• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

祝!夢のWUXGAモニターがやってきた(*^ワ^*)

祝!夢のWUXGAモニターがやってきた(*^ワ^*) 前回に引き続き「買って貰うのだ」週間なのです!

少ないながらも冬ボーナスが出たので、今日はスーツを二着買って貰いました。
一着はREGAL製をチョイス。やはり上から足下まで「質実剛健」を体現しないと(笑
ナカナカ良い買い物が出来てホクホクの夕方、宅急便屋さんが←なモノを届けてくれました。


そうです!あの憧れのH-IPSパネル搭載の三菱ハイエンドPCモニター、RDT261WHを買って貰ったのです~!
あぁ、ようこそ1920x1200のWUXGA画面!これで狭っ苦しい1280x1024のSXGAともお別れさ!

早速RDT194Sと比較です。19インチと25.5インチ、全く比較になりませんな。


そしてラッキング!モニターがデカくてミドルタワーのPCがラックの外に追いやられました(^^;)

やっぱ最高に大きい!目も疲れない!光沢TNパネルとはお別れ!もう最高!
WUXGAではスタンダード的な24インチ(三菱/MDT243WGとEIZO/FlexScan HD2452W)と迷ったのですが、コイツにして大正解!ふんぞり返っても文字が見易いです。
情報量の多さ、発色の良さ、ワイドな視野角と何をとっても素晴らしいです。
やはりPC環境の中で一番重要なのは「モニター」と自信を持って言えます。

さて、これでPCはビデオカードから何からブルレイ&地デジの対応は全て整った。
いやぁ~、これからが楽しみ!
HDDも先行で1TBを追加し、現在合計2.7TB+500GB-NASだす。
うふふふふ~。
ぐへへへへ~。
Posted at 2008/12/06 21:49:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2008年12月01日 イイね!

社会で戦いぬく為の「装備」を

社会で戦いぬく為の「装備」を「クルマやバイクへの愛情&パーツ&お金&時間はいくらでも掛けるぜ!」
という方が殆どでしょう。
ってかそういうブログですよね、みんカラって。
でもタマには普段の我々ドライバー&ライダーの装備も見直しましょう。
実はワタシは「良いモノを長く使う」タイプ。いわゆる「ケチんぼ」さんです。
普段身につけるアイテムを週末に買って貰いました。
有り難う!奥さんハァハァ!?

奥様と言えば先週誕生日だったのです。
なので目黒で12年以上行きつけのとある「ネパール料理店」でささやかなお誕生会をしました。相変わらずバツグンに美味くて二人して食い過ぎました・・・

話は戻って身の回りアイテム。サラリーマンアイテムですねぇ。
鞄は今使ってる吉田鞄がもう8年選手。タフな作りがウリのPORTERだが流石にチャックとか駄目になってきた。なので同タイプの2008年モデルをチョイス。


次に靴。いわゆる「ズック」ですがこれまた今メイン使用のREGALのWALKERが6年選手。途中ソール張り替え一回。いい加減引退させ、これまたWALKERをチョイス。
今度は幅広タイプを買ってみました。良い感じ♪

「漢のアイテム」とは流行でチョイスする物ではない。「質実剛健」が信条である。
最近お気に入りの言葉が「タフネス・コンフォート」。良いねぇ。
ま、これであと最低6年は戦えます。あ、来週はスーツも新調しようっと!

・・・とか言いつつ、鞄はバーバリーも迷ったのはヒ・ミ・ツ。
Posted at 2008/12/01 16:58:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記
2008年11月24日 イイね!

2008埼玉遠征最終戦!ヌマムツはいずこに・・・

2008埼玉遠征最終戦!ヌマムツはいずこに・・・未だにやってます。この企画(^^;)

「もうイイヤ」
何度諦めかけた事だろう?
でも日本男児たる者、信念を貫き通さなくては。
「有言実行」コレ自分のポリシー。
箱根オフ会よりも優先して臨んだ埼玉ラウンド!
去年の同時期は都幾川で苦渋を飲んだが、今回はそうはいかん!


AM7:00。まず向かった鳩山町の鳩川。だが水位が低すぎ!
越辺川合流手前でようやく水深がある。けど足場が悪すぎて釣り不可能。
ナマズが底でボケ~っと佇んでたのが可愛かった。
それからは周辺の野池群をランガン。否、ガンはしていない。ランのみ(笑
と言うのも、ヘラ師の常連さんに話を伺うとどこの池・沼もギル&バスが移入されてからと言うもののコイ、フナ、ギル、バスしかいなくなってしまったのだそうだ。
国内移入種&外来種を問わず、違法放流は厳に慎みたい。
しかしここ迄で既に午後2:30。まだ釣りが出来ていないのですが・・・
でも秩父の山々は紅葉が良い感じ♪鳩山ニュータウンも初めて行った。
もう埼玉観光&ハイキングになりつつある・・・

そしていつもの川島町までやってきた。ここで歩いて・・また歩いて・・・
ようやくヌマムツが生息していそうなスポットを発見。ここでようやく釣り開始。
時間は15:00過ぎ。正に万感の想いだ。


綺麗なオイカワの♀。一匹の♂に対し4~5匹連んでた。産卵?この時期に馬鹿な。


なんとタイリクバラタナゴ。しかも良型。寒バエ用リグなのでタナゴの繊細なアタリも逃さん!
(2009/3/5訂正:すみません。どうやらヤリタナゴのようですね!)


お馴染みタモロコ。甘露煮や佃煮の定番。勿論リリースです。


オレにしては珍しくモツゴ。所謂クチボソ。マズメタイムにはこいつのオンパレードに。



結局ヌマムツは2009年ラウンドに持ち越し・・・ガッデム!
かなり奴の「近く」まで近づいてる感触は得ているのだが。
埼玉県!覚えていやがれ!ヾ(。`Д´。)ノ

・・・来年も通わせて頂きますm(_ _)m
Posted at 2008/11/24 09:20:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り&お魚 | 日記
2008年11月18日 イイね!

お昼休みに「お上りさん」を満喫しました

お昼休みに「お上りさん」を満喫しました今週から神保町を離れ、港区にある三田線・御成門(又は日比谷線・神谷町)のオフィスに勤めています。

なんとあの憧れの「東京タワー」がすぐ近くにあるのです!
日本一高いタワーです。
伝統があります。
東京のシンボルです。
とまぁ、とにかく凄い事なのです!(個人的に)


「見に行かなければ!」衝動は止められません。
お昼休みに早速行ってきました!5分も歩けば十分でしょうか。

いやぁ、グレイト!
流石に高い高い!レッド&ホワイトのカラーリングもイカしてます。
感激して思わず「ミニ東京タワー」をGETしてきました(爆
今度は展望台に登ろうっと。

ウチの会社が入ってるビルです。42階@180mもあります。が・・・


ドーンと333m!ニッポンが誇る東京タワーとは比べるべくもありません!!



東京見物は楽しいです(^_^)
Posted at 2008/11/18 13:44:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記
2008年11月12日 イイね!

神保町を撤退する前に・・・

神保町を撤退する前に・・・今日の神保町は寒かった。
しかも冷たい雨が降ったり止んだり・・・
まぁ「彼」と会う日はいつもこんな感じだ。
特段気にする事ではない。

おっと、神保町を知らない方の為にちょっと紹介。
言わずと知れた「日本一の本の町」だ。また、かの「読子・リードマン」が潜伏する町として一部の人間にもメジャーである。


さて、私が今週で神保町を去る事になったのは周知の事実である。
巷では転職、ニート化、新居売却、夜逃げ、都落ち、敵前逃亡と色んな説が囁かれている事も知っている。

理由はどうあれ「筋」は通すのも私のポリシーだ。
神保町にはみんカラ師匠がいらっしゃる。ちなみに同業界だが、当然ながら彼のキャリアと人徳には遠く及ばない。
そんな彼に撤退の報告をしたのだ。彼は深く追求することはせず、「まぁ喰え」とコーヒーとシナモンなんとか、それにポテトをご馳走してくれた。

「人間が練れている」とはこのような人のことを言うのだろう。
私へ嫁へのプレゼントまで頂き、何とも「器の差」を思い知らされたのは言うまでもない。


私は神保町と彼を忘れることはないだろう。
Posted at 2008/11/12 22:49:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会関係 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation