• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

【備忘録】前車「うさくま2号」の行く末について

【備忘録】前車「うさくま2号」の行く末について前車である「インプレッサWRX」。通称「丸目WRX」が買取業者先に旅立って早3ヶ月。
それ以降、「どこで、いくらで売られるのかなー」と気にして中古車情報をチェックしてました。

・・すると、3月後半に情報が出てきました!
北関東の中古車ショップで売られているのを発見。
なるほどー、買取業者からオークションでお店に渡った訳だ。多分。
で、価格を見ると高い・・・少なくとも同年式のSTIと同等以上。
ちょっと「売れるのかなー?」と不安になったり。


この価格設定だと直ぐには売れないだろうな~、と思っていたら、二日後には「SOLD OUT」に・・・
マジか!と驚きと同時に、やっぱ嬉しかったです。
STI買える値段なのに、敢えて元ウチの子を選んでくれたんですから。
どういう方が乗っているのかな~、と非常に興味深いです。
でも、タイベル含め直ぐにどうこうする必要は全くない状態なので、「ガッカリ」させる事はないと思います。多分。

もし、購入して頂いた新オーナーさんが見ていたらアレなので、売値は公表しません。
ずっと大事に14年間乗ってきたので、是非継続して可愛がってあげてください。

でもお店で使われていた紹介画像だけは記念にUPさせてください。
かなりキレイに特徴が強調されて撮影されていますので。


最高に愛らしかった丸目フロントマスク。グリルはそのまま装着して売ったんですねー。
でもロスで母親が買ってきてくれた「ボンネットガード」は外されちゃいました。

気に入っていたLEDテールもそのまま装着してますね。レガリスRマフラーもそのまま。
台湾製のテールでしたが、きっちりコーキングもしたので浸水は一度もありませんでした。
ってか、神奈川スバルの「ドルフィンディーラー」ステッカーもそのままですか!

パナFクラス、ユピテルのレー探もそのまま装着したままですねー。地図データは確か2011年のままだっけな?要更新です。
シートはずっとRECAROに交換していたので新品同様です!

足元のSTIアルミペダル、こだわりの「ゴールド」を装着したんですよねぇ。


流石業者。良いアングルで写真を撮ります。
現行WRXも良いけど、GD型のブリスターフェンダーは格好良かったです。
う。「Corse」ステッカーまでそのまま貼って売るとは・・・新オーナーさん、何の事だか絶対訳わかんないだろうな。


いつかどこかですれ違えないかな~。
凄く楽しみです。
Posted at 2015/06/26 13:03:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年06月15日 イイね!

【2015/6/14】多摩川支流、野川でのオイカワ釣り

【2015/6/14】多摩川支流、野川でのオイカワ釣り先週末、水槽のオイカワ♀が亡くなってしまいました。
この子は多摩川で2010年に釣ってきた子で、当時5cmに満たない子供でした。
東日本大震災を共に経験し、「水槽から水溢れ」、「計画停電を電池式エアポンプで凌ぐ」、と数々の苦難を共に乗り越えてきました。
最終的には14cmにも成長し、産卵行為をすることはありませんでしたが美人さんでした。
原因は「老衰」でした。魚体から艶やかさが消えて一年あまり。
自然界で約2年、水槽環境で5年半と、約7年以上生きた事になります。
オイカワの平均寿命は4~5年と言われているので、大往生でしょう。
亡骸は我が家の本当にちょっとしかない「土」に埋葬しました。

ちょっとセンチになりましたが、「生き物を飼育する」とはこういう事。
気付けば、自分の部屋の90cm水槽にはオイカワx1、ヌマムツx2、カワムツx1、ウグイx1、ドジョウx1と随分寂しくなっていました。
「広い水槽に少ない個体数」は特に自然の日本淡水魚には良い環境なのですが、ちと寂しい。
そんな訳で急遽釣りに行きました。
大事な家族になる魚なので、「お魚自らの意思をもって我が家に来てほしい」からです(笑)

さて、前置きが長くなりましたが6/14日曜日は久しぶりに相模川でも行こうと計画しました。
ですが、午前中は雨・・・でも午後から止んだ!
短期決戦を強いられたため、迷わず近場の二子玉川駅前に行きました。
「兵庫島公園」という多摩川河川敷公園の直ぐ近くです。

二子玉川駅前なので当然駐車スペースなんて皆無。必然的にシグナスXで出撃です。


うーん、一級ポイントには既に先行者が。
仕方がないのでちょっと浅場だけど二級ポイントに入るも、アタリも少なければ釣れる魚のサイズも小さい。
2時間位しか釣りが出来ないので焦ったが、なんとか持ち帰りサイズを数匹ゲット。
5cm以下のオチビさんは釣れたら即、魚に触れずにリリースしてました。


釣れたのはオイカワ、ウグイ、カワムツの三種。持ち帰りはオイカワとカワムツにしました。
このポイントでカワムツが釣れたのは実は初めて。


二匹とも元気よく水槽で泳いでます。
オイカワは既に餌を食べてます。やっぱ同種族がリラックスして餌を食べている環境に入れると、環境に馴染むのが早いです♪
Posted at 2015/06/15 14:51:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り&お魚 | 日記
2015年06月05日 イイね!

「WRブルー・パール」による驚くべき効果

「WRブルー・パール」による驚くべき効果以前も書いたのですが、海外でWRXが先行発表された時から一目見て「シルバーしかない!」と思ってました。

ですが、妻の「青もキレイだよ」の一言にブルーも候補に加わり、契約日のハンコを押すタイミングまでどちらにするか悩み続けました。

結局、ブルーに決めました。
人生初の「青色」です。

XV-HV専用色である「プラズマグリーン・パール」がWRXにもあれば、間違いなくそちらにしていた事は言うまでもありません(笑)

しかしキレイな反面、花粉やら砂&黄砂がとても目立ちます。
そこは想定通りで、その対策としてグラスコート施工して貰ったり高圧洗浄機を買いました。
ここまでが伏線。


事件は昨夜突然起きました。

家に帰宅すると、妻が洗車しているではありませんか!!

この衝撃は生涯忘れる事が無いでしょう。
何と言っても、ファミリアGT、パルサーVZ-R、インプレッサWRX・・・
歴代乗ってきた車で彼女が自発的に、しかも一人で洗車したのは「初」なのです!

「どうしたんだッ!?」
と聞くと、
「うさくまが薄っすら黄色くなってたから」
という回答が得られた。

何という事だ。
恐らくシルバーを買っていたらこれまで通り彼女は何もしなかったでしょう。
しかし、ブルーを購入したことによって彼女の封印された「洗車魂」が呼び起されたとしか思えません。
私は感動して、速攻で着替えて洗車を手伝ったのは言うまでもない。
ちゃんとウォータースポットにならないよう、日が暮れてから洗車を始めていたのもグッジョブです。

「妻(彼女)が洗車してくれない」とお嘆きの方、「濃い色」はその打開策の一つだと思いますよ!
Posted at 2015/06/05 13:55:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年05月24日 イイね!

「S4初」かな?WRX/S4プチオフ@大黒PA

「S4初」かな?WRX/S4プチオフ@大黒PA久太郎さんに誘われ、恐らくS4初であろうプチオフ行ってきました。

「急遽開催決定&ご近所さん来れるだけ」というコンセプトだったにもかかわらずS4が5台、STIが1台と上出来な参加数でした。

しかしこれだけWRXを目にするのは初めて。
レヴォーグと比較するとWRXは恐ろしくマイナーな存在。
おすぎさんとも「初めて自分以外のS4の青見ました~」と感動しきり(笑)



しっかし久しぶりに土曜の夜の大黒PA来ましたが、正に「見本市」状態(笑)
オーディオ、チューニング、オーナークラブ、アニメキャラ車、スーパーカーと色んなカテゴリのクルマ好きがいるわいるわ!
チンソウ団の方々もいらっしゃり、警察も目を光らせてます。
22時前に「強制退去」を命ぜられた為、私は予定があるのでここで失礼しました。
皆さんはこれから山下公園に行き、皆で愛を語り合うとか。
二次会から合流予定のマコスさんとは会えませんでした・・・

この位の台数の集いは好きです。
大規模だと訳わからんので・・・


■白組。久太郎さんS4とSTIのRay0804さん


■黒組 まこ10さん


■青組 おすぎさんと私

何とかギリでれーぐさんと会えました。
仕事終わってからダッシュで来てくれて感謝です。


最後に幹事役、久太郎さん号と2ショット。

皆さん、お疲れでした~。
また是非やりませぅ。
Posted at 2015/05/24 01:49:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年05月18日 イイね!

溜まった「小ネタ」を少々

溜まった「小ネタ」を少々GWからの「小ネタ」ダイジェスト。
WRXの走行距離は「1,250km」に到達。
納車二ヶ月なので少ない・・・ですかね?
もっと走らせてやりたいけど、最近Ninjaが楽しくて(^^;
でもそろそろ釣りにも行きたいので稼働は増える筈。多分。きっと。


【GW某日:家の前でバーベキュー大会】
家の前の私道でご近所さん4世帯とバーベキュー大会の図。
毎年恒例でこの分譲地の全世帯で「私道バーベキュー大会」やってます。
「GW行くアテもないヒマな世帯オンリー」だけで急遽やりました。
この分譲住宅の売り出し時に同タイミングで購入した、皆さんほぼ同世代で仲良しさんです。
「キモ」は皆ちゃんと常識を持っていて気遣いし合っている事です。なので必然的に気持ちよく住めてます。コレ凄く重要。
更にこの辺りではゴージャスにも私道の幅が5.5mもあるので友人が車で来ても平気だし、こうやってバーベキューだって出来ます。凄く恵まれていると思うのです。


【コストコへ初出撃】
どうって事ないですが、コストコ川崎店へWRXで初出撃したので記念に。
パーツレビューにも書いたアイテム達のお蔭で大量の買い物もスムースに積載出来た。
我々は夫婦二人だけなのですが、タマに無性に「コストコへ出撃」したくなるんですよねぇ・・・
ご近所さんとシェアしない時は、帰ってからの冷凍庫整理が大変。


【姉貴の家に子猫のお世話へ】
八王子に住む姉貴が極度の猫好きで、GWに行った旅行先で子猫3匹を見つけて引き取ってきた。
既に2匹の猫ちゃんを飼っているのに・・・
で、その3匹の子猫ちゃんはまだ離乳食真っ最中。
引き取り手に渡すまでもう少し育てるとの事。なので子猫育児経験のあるワタシがちょいと手伝ってきました。
行った早々、ワタシの指を奥歯でガシガシ噛むので「これはフツーのキャットフードを食べるのでは?」と試しに与えてみた。
すると案の定、3匹とも無事キャットフードを食べだした。
あとはミルク&水を哺乳瓶からお皿へシフト出来れば随分手が掛からなくなる筈。
・・・にしても「かあいい」。一匹お持ち帰りしたかったが、ワタシの家には可愛いお魚が多数・・・



【嫁の高圧洗浄機デビュー】
炎天下となった日曜日、よせば良いのに妻に高圧洗浄機の使い方を教える為洗車実施。
洗車しながらノズルを替えて家の外壁や玄関もキレイキレイに。
妻はその威力に相当楽しんでいた様子。
だが、濡らしたまま放置プレイしていたのでWRXには案の定ウォータースポットが・・・
まぁ、また今度の感謝ディの時にでもNEOプラスを施工して貰えば良いか、と諦め。

Posted at 2015/05/18 16:22:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation