赤いコールドエアーインテークをBMCのCDA分だけカット!エンジン背面部の上にパイプがあると折角の冷たい空気が暖かくなりそうなのでその部分にCDAを配置(それでも熱はこもりそうだけどw)さらに赤いジャバラをフォグライト横からCDAに伸びるアルミパイプに直結することで空気の流速を上げトルクを、走行風によるRAMAIR効果も(笑)随分前からやりたかったスタイルでしたがホースとCDA間を繋ぐシリコンリデユーサーホースが手に入らなくて海外から手に入れてやっと実現しました。たしかにトルクも噴け上がりも良くなった・・・気がするw