
BOMB号を含め他の車もDENSOを
使ってましたが今回は
NGK・・難波グランド花月・・・ちゃう
日本特殊陶業?(NTKちゃうん?)と思って久しい・・・調べると
旧、日本碍子のNGKをプラグブランドとしているらしい。
(どうでもいいですね)
純正の熱価6をまだ設定の無かったDENSO
イリジウムタフ 7に変えてイリジウムパワーの8に変えたりしましたが、
さすがに8はレース専用にするか郊外の渋滞の無い所に住むかしないと
低速時に自己洗浄温度に達せず、
次に全開モードで走ると
低速時に洗浄されなかったカーボンが異常燃焼して碍子にヒビが入ってました。
今回、暇に任せてプラグ点検をしたら
DENSOがえらい事にw
まぁ1万Kmも走ってないのに先っちょが・・・
細いし、ギャップも大きいわ で
手持ちが無かったので試しに純正の6に・・・
焼けすぎです はい。
真っ白けにw
んで、今回はスポーツプラグのIRIWAY7を発注して交換することに。
コイルリムーバーが見当たらず・・・
3ミリの登山ロープで20センチくらいの輪を作りコイルヘッドに
下から通して引き上げて・・・成功w
先ほど試乗してきましたがなかなかいい感じです。
多分、冷感時のギグシャク(スポーツプラグやレースプラグは殆ど)以外はOKでしょう。
ブログ一覧 |
いじくり | クルマ
Posted at
2011/06/22 15:19:19