• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOMBのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

S25 SMD3チップSMD27連ピン角違い

S25 SMD3チップSMD27連ピン角違い
リアウインカーも3チップSMDが届いたので 交換です。 今までは前面に普通のLEDが並んだタイプ でしたが反射板に光が当たらず直接光のみでしたが 今回は横に殆どの3チップSMDが付いてるので反射板がいい感じに・・・・ よく考えてみるとBOMB号の車体側テールライトは 台湾製でブレーキランプのみ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/29 20:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年08月04日 イイね!

フロントウインカーLED 120°BAY9s H21W

フロントウインカーLED 120°BAY9s H21W
友達のジェッタ乗りが オークションでこんなものを買ったらしく 「着けて~~」って・・・・ 気楽に言いますね こいつ(笑) 「抵抗いるで?」で秋口まで取り付けを伸ばそうと思ったのに 「同じショップでメタルなんとかも買ったで?」 くそ~~~メタルクラッド抵抗まで用意してるとはw そう言えば●● ...
続きを読む
Posted at 2011/08/04 19:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年08月01日 イイね!

XENON SUPER VISION HID D2C 6000K

XENON SUPER VISION HID D2C 6000K
前回交換した●ーミングの不安解消用の XENON SUPER VISION HID D2C 6000K 送料合わせて約11㌦ 1,000円以下でしたw バルブ切れ用に車に装備します(笑) 点灯確認もしていませんがフイリップスと同じ感じの振動防止金具も付いてます。 もうハロゲンバルブより格 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/01 21:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月26日 イイね!

黒豚・・・・いや黒蓋

黒豚・・・・いや黒蓋
VWは水関係には青い蓋を使ってますね、 BOMB号はウインドゥウォッシャー投入口は 既にフォージのアルミに変わっているので 残りはこの黒豚でした。 裏側にはAUDI・VWマークが刻印されてますが グループ内の車に使われているんでしょうね。 黒豚は徳さぁ~んからの依頼で2個だけ発注しました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 16:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年09月26日 イイね!

パワーブレース

パワーブレース
ARCパワーブレース(ストラトタワーバー) をいつものピットハウスROCOさんで 装着。 随分前から施工したかったのだが 車体側の加工が必要な物しかなく 躊躇してましたがARCのは車体側への加工は少なくて済むと聞き すぐにも施工予定が暑さの為に 伸び伸びになってました。 (取り付け等は出来るだけ自 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 11:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年09月22日 イイね!

MEAN MACHINE?でもないけどw

MEAN MACHINE?でもないけどw
Viモニター Get’s ようやくOBD2ポートに繋ぐ モニターを手に入れました。 ただ・・・ガラスに吸盤で取り付けなので日本では違法だし・・ 東急ハンズで吸盤用の貼り付け塩ビ板を買ってきました。 って言うか・・既にガラスに貼り付けて 使ってみましたけどね(笑) 1つの画面で3種の表示が可能 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 17:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年06月23日 イイね!

シリコンクーラントホースへの再挑戦

シリコンクーラントホースへの再挑戦
途中で体力、知力、道具不足で 作業途中のシリコンホースへの 逆襲に備えてホースクランプも 一考してました。 何故かと言うと シリコンホースは純正より分厚いので 純正のホースクランプは殆ど使えません、さらにシリコンホースは滑りがよく、一旦入るとツルツル回ります。そこで普通のホースバンドを 使ってト ...
続きを読む
Posted at 2010/06/23 12:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年06月05日 イイね!

昨日に引き続きマフラー・・・・・・

昨日に引き続きマフラー・・・・・・
昨日は疲れまくって顔も身体も油まみれ・・・・・・ 最終確認のために いつもの ピットハウスROCOさんへ リフトアップするならついでに・・・w arc CENTER BRACE入れちゃいました。(自分への言い訳ですが) 昨日のフロントダウンパイプに REMUSのセンターマフラーを再度叩いて押し ...
続きを読む
Posted at 2010/06/05 16:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年04月07日 イイね!

Vacuum operated Valve

Vacuum operated Valve
DVです(domestic violence?ではありませんw) Forge ディバーターバルブ あちらではVacuum operated Valve と書いてますけど やはり破損していました、いつ破損したやら・・・・ 初回にパワーテスターした時からだったらショックw 低回転からブーストがかか ...
続きを読む
Posted at 2010/04/07 17:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月08日 イイね!

エンジントルクロッドブッシュ プッシュじゃ入らないw

エンジントルクロッドブッシュ プッシュじゃ入らないw
遅ればせながら 赤いのを プッシュ!プッシュ! ブッシュだった。 どうして躊躇ってたのか・・・ 思い出せないまま・・・ 逝っちゃってから・・・・・・・ 思い出しました(バカ?) 家族車のV70もエンジンマウントを強化部品に交換してから・・・気がついた・・ ATだとD停車してると振動が・・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/08 22:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「和歌山での仕事にかこつけたアオリイカ釣りも行けやしない・・・」
何シテル?   07/20 11:07
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららはも~っとスキw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Custom Auto Maruta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/14 21:23:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation