• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOMBのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

S25 SMD3チップSMD27連ピン角違い

S25 SMD3チップSMD27連ピン角違いリアウインカーも3チップSMDが届いたので
交換です。

今までは前面に普通のLEDが並んだタイプ
でしたが反射板に光が当たらず直接光のみでしたが
今回は横に殆どの3チップSMDが付いてるので反射板がいい感じに・・・・

よく考えてみるとBOMB号の車体側テールライトは
台湾製でブレーキランプのみがLEDのタイプ
ですのでピン角度違いは参考にしないでくださいねw

試しに1個だけ付けていた50W6Ωの
メタルクラッド抵抗も外してみると

問題無くフラッシングしてる様なので・・・
これでメタルクラッド抵抗はバックライト&バックフォグ用に付けてある1個だけになりました。

これはPIAAのLEDレギュレターのおかげなのか
VAG-COMのコーディングの
イグニッションONでウインカーの球切れチエックの項目を外したからなのか・・・・・
判りません・・・ので参考にならないかも?

役に立たないですね(笑)
チャンチャン♪
Posted at 2011/08/29 20:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年08月04日 イイね!

フロントウインカーLED 120°BAY9s H21W

フロントウインカーLED 120°BAY9s H21W友達のジェッタ乗りが
オークションでこんなものを買ったらしく
「着けて~~」って・・・・
気楽に言いますね こいつ(笑)

「抵抗いるで?」で秋口まで取り付けを伸ばそうと思ったのに

「同じショップでメタルなんとかも買ったで?」

くそ~~~メタルクラッド抵抗まで用意してるとはw

そう言えば●●LLOFからも同じH21Wが発売されていたなぁ

H21Wってダブル球じゃーないんですね(今更w) コーディングで明るさを設定してポジションとなるようです。

アメリカ仕様は最初からポジション点灯とウインカーらしいです。

純正のハロゲンは
なんと8,000円くらいするらしいw
そうすると●●LLOFの6,600円もそんなに
高くないのか?(納得しそうになるw)

とか、考えながら会社で涼んでいると
ジエッタ君到着・・・・せめて夕方に来いw

早速、バルブ交換と球切れ警告灯対策に
メタルクラッドも取り付けてみると、

LEDが白すぎてウインカーがミカン水状態に・・・・・

これじゃ車検も保安基準も通りませんねw

ジエッタ君は「車検終わったし2年間は使えるね!」とお気楽~~~w

検問とかで見つかると整備不良です えぇ

ビートルやベンツのオーナーもお気をつけあそばせ。

ちなみにメタルクラッド抵抗はステーも無かったのでウインカーの蓋からブラブラw
「後は自分でするわ」ってヘッドライト裏のプラ部にでもネジ止めでもしそうです(笑)

対策は考えて施工してあげないと(優しい?)


その後会社で120°BAY9s H21Wのオレンジを探したら海外物で見つかりましたので

早速、ポチリ。

付けて見てハイフラが起きたら抵抗も考えます(抵抗付けたらLEDにする意味有るのか?w)

フロントウインカーLED化が最後に全ての電球がLEDかHIDになりそうです。
Posted at 2011/08/04 19:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年08月01日 イイね!

XENON SUPER VISION HID D2C 6000K

XENON SUPER VISION HID D2C 6000K前回交換した●ーミングの不安解消用の

XENON SUPER VISION HID D2C 6000K

送料合わせて約11㌦ 1,000円以下でしたw

バルブ切れ用に車に装備します(笑)

点灯確認もしていませんがフイリップスと同じ感じの振動防止金具も付いてます。

もうハロゲンバルブより格安w

1年毎に交換しても良しとしましょう(笑)

しかし、ヤフオクでも結構安く売っていますが
売主によって UVカットやら石英ガラス使用
とか書いてますが
果たして石英ガラス(クリスタル)を使わないでHIDバルブが作れるのだろうか?w

それにしても●●LLOFって何故に高いの?




Posted at 2011/08/01 21:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月26日 イイね!

黒豚・・・・いや黒蓋

黒豚・・・・いや黒蓋VWは水関係には青い蓋を使ってますね、
BOMB号はウインドゥウォッシャー投入口は
既にフォージのアルミに変わっているので
残りはこの黒豚でした。

裏側にはAUDI・VWマークが刻印されてますが
グループ内の車に使われているんでしょうね。


黒豚は徳さぁ~んからの依頼で2個だけ発注しました。


Posted at 2011/05/26 16:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年09月26日 イイね!

パワーブレース

パワーブレースARCパワーブレース(ストラトタワーバー)
をいつものピットハウスROCOさんで
装着。
随分前から施工したかったのだが
車体側の加工が必要な物しかなく
躊躇してましたがARCのは車体側への加工は少なくて済むと聞き
すぐにも施工予定が暑さの為に
伸び伸びになってました。
(取り付け等は出来るだけ自分が関わりたいからw)

取り付け後の印象は
高速道路の大きなコーナーではアウトにヨレルのは減り安定感はでました。ただ・・・路面の荒れのインフォメーションが多くなったような・・・・・w

取り付け後すぐに吹田SAでの夜会に参加させていただき皆さんと良い時間を過ごさせていただきました。

帰路折り返しの茨木インターから吹田SAまで調子良く走ってたらSAからパトカーがでてきたのを運よく目視! フルブレーキにもパワーブレースが良い仕事をしてくれたようです(笑)
Posted at 2010/09/26 11:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「和歌山での仕事にかこつけたアオリイカ釣りも行けやしない・・・」
何シテル?   07/20 11:07
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららはも~っとスキw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Custom Auto Maruta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/14 21:23:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation