• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOMBのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

MEAN MACHINE?でもないけどw

MEAN MACHINE?でもないけどwViモニター Get’s

ようやくOBD2ポートに繋ぐ
モニターを手に入れました。

ただ・・・ガラスに吸盤で取り付けなので日本では違法だし・・
東急ハンズで吸盤用の貼り付け塩ビ板を買ってきました。
って言うか・・既にガラスに貼り付けて
使ってみましたけどね(笑)

1つの画面で3種の表示が可能で
RPMやらスピードやら水温計やら
吸気温度やらボルト計やら排気温度やら・・・・一杯出ますw
このモニターの特色としてGセンサーが内臓されてて加速度やら減速やらコーナーリング時のGやら表示されてPCと繋ぐとログが見れます。
その他にも0-60-0(停止から60Kmに加速時間と60Kmからブレーキの空走時間、完全停止時間)まで記録してくれたりw
もちろんECUのフォルトの表示やら、フォルトの削除ももちろん出来ます。
他の機種と違うのはOBD2ポートから電源も供給されて配線は1本だけ、
って所でしょうか?

まぁ今使うのはエコモードでアクセル開度やら見る程度でしょうけどね(笑)
Posted at 2010/09/22 17:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年06月23日 イイね!

シリコンクーラントホースへの再挑戦

シリコンクーラントホースへの再挑戦途中で体力、知力、道具不足で
作業途中のシリコンホースへの
逆襲に備えてホースクランプも
一考してました。

何故かと言うと
シリコンホースは純正より分厚いので
純正のホースクランプは殆ど使えません、さらにシリコンホースは滑りがよく、一旦入るとツルツル回ります。そこで普通のホースバンドを
使ってトルクを掛けると、裏のキザミでホースの表面に傷が付きます。

そこでJCS ハイグリップステンレス
ホースクリップを業者さんから購入。

なかなかのお値段です、今回のラジエーターホース用だけで8,000円超えです(需要と供給のバランスでしょうねw)

フォージのシリコンラジエーターホース完成後またブログに書きたいと思います。
対費用、対効果・・・めっちゃ低いです。
Posted at 2010/06/23 12:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年06月05日 イイね!

昨日に引き続きマフラー・・・・・・

昨日に引き続きマフラー・・・・・・昨日は疲れまくって顔も身体も油まみれ・・・・・・
最終確認のために いつもの
ピットハウスROCOさんへ

リフトアップするならついでに・・・w
arc CENTER BRACE入れちゃいました。(自分への言い訳ですが)

昨日のフロントダウンパイプに
REMUSのセンターマフラーを再度叩いて押し込んでリアの出口を
ちょい上げてもらって、
arc CENTER BRACEに交換。

なんて楽な作業でしょう、リフトもさることながら(昨日は鼻先をマフラーに擦ってました)
スタッフの違いですんなりとw

明日はROCOさんも
af imp. SUPER CARNIVAL 2010
in 舞洲スポーツアイランド

へ行かれるので12時からの営業らしいです。午前中に行ってがっかりされないようにw
Posted at 2010/06/05 16:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年04月07日 イイね!

Vacuum operated Valve

Vacuum operated Valve DVです(domestic violence?ではありませんw)
Forge ディバーターバルブ
あちらではVacuum operated Valve と書いてますけど

やはり破損していました、いつ破損したやら・・・・
初回にパワーテスターした時からだったらショックw

低回転からブーストがかかってます
此処暫くは低速からはかかってなかった!
でも・・なんだか中速からのフルアクセルでのターボラグを感じます・・

Posted at 2010/04/07 17:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月08日 イイね!

エンジントルクロッドブッシュ プッシュじゃ入らないw

エンジントルクロッドブッシュ プッシュじゃ入らないw遅ればせながら 赤いのを
プッシュ!プッシュ! ブッシュだった。

どうして躊躇ってたのか・・・
思い出せないまま・・・
逝っちゃってから・・・・・・・
思い出しました(バカ?)

家族車のV70もエンジンマウントを強化部品に交換してから・・・気がついた・・

ATだとD停車してると振動が・・・

でもシフトも発進もリニアで楽しい~~~(笑)

ちょい踏み込むとスピン!
3速からもいつもより早くヨレヨレマーク
点灯w

まぁいいかぁw
Posted at 2010/02/08 22:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「和歌山での仕事にかこつけたアオリイカ釣りも行けやしない・・・」
何シテル?   07/20 11:07
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららはも~っとスキw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Custom Auto Maruta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/14 21:23:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation