• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOMBのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

プチ整形@口の開いた金魚w

プチ整形@口の開いた金魚wもうすぐ発売の af impに載せて貰った顔から既に変わってしまいました(笑)
FKのBadgeless Grilleです、
下側は純正をちょこっと弄って(暇?w)
バッドフェイスと相まって何処の車やら、GTIにも見えないかもw
良かったらフォトギャラリーも。
Posted at 2010/06/02 18:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり | クルマ
2010年01月26日 イイね!

カーテシライト点灯~~

カーテシライト点灯~~やっと自作カーテシライト完成!

ところでカーテシってcourtesyで
親切なとかだったと(ほんまか?)

でも某自動後ろ向き店では「カーテシライト」って言ってるのにカーテンライト?とかって笑われましたw

結局、自動後ろ向き店ではルームライト用もカーテシ用もジグはなく結局自作の破目に・・・・
一応中に入れた5mmの砲弾型白LEDは3個で こんな感じ(フォトギャラリー)

やっつけ仕事なのでジロジロ見たり批評はご遠慮くださいませ(笑)
Posted at 2010/01/26 18:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり | 日記
2010年01月25日 イイね!

後姿は百合の花のわきゃないw

後姿は百合の花のわきゃないwんーん 何が変わったのかな?w

マフラー左右4本出しが左右2本に

ワッペンが黒カーボンから赤カーボンに

そんなところでしょうか?w

今日DUOに行ってPCVチェックバルブの
交換をしてきました。
ワンウェイバルブ強化されたようです。
人によっては丸いバルブに穴まで開いちゃったらしいw

まぁクランクケースからのブローバイをヘッドに戻すワンウェイなので無いと困る訳で、 一度ブースト1,6超えた時に
ブヒョヒョヒョとおかしくなっただけだったのでほっておいたのですが
対策品とのことで変えちゃったわけでw

PCVチェックバルブ システムは格好よさげなので考察中w
ブースト2以上とかペラ変えてるアメリカンレーサーの必需品ではあるらしい。

ついでに昨日のカーテシ電源の場所をフォトギャラリーに載せときます。
Posted at 2010/01/25 19:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじくり | 日記
2010年01月24日 イイね!

ドア内張り剥がし・・・カーテシ電源探し

ドア内張り剥がし・・・カーテシ電源探しなかなか良い配線がなくて
結局、ミラー下の配線を辿り
行き着いた先に仮配線しました。

配線の色はw(ミラー側から収縮チューブに入って2つ在るソケットの右側に入る配線です)
減光になっていてサイドミラー消灯と連動します。
ウィンドウコントロール部の配線は微弱で
リレースィッチくらいにしか使えないようです。


これで終わると思っていたら・・・・ガーン!

クリップが硬化してて殆ど全滅しちゃいました(笑)
明日、DUOにでも行ってきます。


写真はヘッドライト消灯でウィンカー、ポジション部にフィルムを貼りました。
(まねしておまわりさんに怒られないでねw)その上はLEDチューブ白です(変更予定ですけどw)
Posted at 2010/01/24 19:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじくり | 日記
2010年01月24日 イイね!

さぁ 難関のバックライト&リアフォグへと

さぁ 難関のバックライト&リアフォグへと実はこのLED化にはすったもんだが
ありましてw

以前からバックライトとリアフォグを同時点灯させてたんです。
何故? バックライトが片方では見難く入りづらい車庫があるのです。

それと高速で訳のわからないドライバーの
ハイビーム、雨も霧も無いのにまぶしいフォグライトに対抗する為に・・・(後部魚雷)(笑)

さて、いざ作業に入ると左側のランプコネクターが溶けているではあーりませんかw
まぁ純正のナンバー灯も半年もしないうちにとけてましたけどね(みなさん確認しましょう)

まぁ某国の半REDテールライト(ブレーキだけ)ですからいたしかたないとしてw

LEDを装着しても反応無し・・・・
抵抗が足りないとか、Ωが合ってないとか、色んなご意見をいただきながらw

しかーしランチを食べた眠い頭が急に働きだして「おーテスターテスター」と
コネクターの電極が逆なのを発見w

元々、車の電球は電極に関係なく点くんですよね、しかしLEDには極性が・・・

ゴルフのテールゲート内の配線は短くて
プラス、マイナスを入れ替えるだけで
手が傷だらけw

そしてリアフォグには警告灯があるはずなので、此処でウィンカー用に購入したメタル抵抗を並列に配線し
完了~~~。

まぁメタル抵抗1個だけなのでちょっとは
電気節約かな?w
Posted at 2010/01/24 12:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり | 日記

プロフィール

「和歌山での仕事にかこつけたアオリイカ釣りも行けやしない・・・」
何シテル?   07/20 11:07
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららはも~っとスキw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Custom Auto Maruta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/14 21:23:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation