• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOMBのブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

DVB交換して想う事・・・・・

DVB交換して想う事・・・・・先週 ディバーターバルブ ちゅーのかリサキュレーションちゅーのか変えてから色々と調べると 写真の形状のTuning Diverter Valveとか見つけちゃった、最新のポルシェにも同じものが搭載されているらしい・・・安いw

何故にVWは何度も対策品を出しては交換するのでしょうね、700馬力を超える車に搭載しても壊れない対策品があるのに?
子会社に対するプライドか?w

質感はプラスティックでフオージの方がはるかに見た目は良いが・・・見えねーし(サマーズ風に)

でも以前の純正(壊れてない)と比べるとシフトアップ毎のターボの抜けが少なくグイグイと突き進むようですw
純正でシフトアップ時にあったボムッの音は減りますね、多分電気制御だったのでシフトアップのタイミングでお漏らししてたのかな?

純正の新作は樹脂製で壊れないように見えますがコンプレッサーで圧を加えるとかなり低圧から漏れます、
GOLFマークⅥも同じ部品なんでしょうね。

心は痛みますがw
新品の対策品はヤフオクにでも出そうかと・・・・・・w
某ショップではピストンになる前の部品を12,000円程で出してAUDIオーナーから文句がでてましたw
05年のAから始まって現在の樹脂製でタイプDらしい・・
ちなみにイグニッションコイルも
タイプDまで在り、チューナーSHOP
で売ってるのはタイプFです。

ひとつかえるとつぎのばん。
ブレーキになるのかメタキャタのダウンパイプになるのか・・・無間地獄w

車乗り換えた方が安くつきそうです。

今まで車検で手放してたのも案外正解かもね(笑)


4月25日のImpの撮影会には行く予定です、フロントも変わったしサイドスカートも履かせたし。
天気が良ければみんな来ません?w


Posted at 2010/04/14 02:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年04月07日 イイね!

Vacuum operated Valve

Vacuum operated Valve DVです(domestic violence?ではありませんw)
Forge ディバーターバルブ
あちらではVacuum operated Valve と書いてますけど

やはり破損していました、いつ破損したやら・・・・
初回にパワーテスターした時からだったらショックw

低回転からブーストがかかってます
此処暫くは低速からはかかってなかった!
でも・・なんだか中速からのフルアクセルでのターボラグを感じます・・

Posted at 2010/04/07 17:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「和歌山での仕事にかこつけたアオリイカ釣りも行けやしない・・・」
何シテル?   07/20 11:07
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららはも~っとスキw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456 78910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Custom Auto Maruta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/14 21:23:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation