• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOMBのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

NGK IRYWAY7に換えて・・・・・

NGK IRYWAY7に換えて・・・・・NGKのIRYWAYに換えてから

なんやら重い・・・・
トルクは上がった感はあるのだが・・・・・

前のDENSOとの違いは中心電極が
DENSO-4㎜
NGK-6㎜

これに違いはあるのだろうか?

ふむ・・・・

あら!接地電極の高さがNGKが1㎜弱高い・・・

と言うことは・・・・・

NGKの方が燃焼室中心に近い・・・・・(笑)

これが燃焼スピードに関係しているのか?

早速、知り合いのレーシングメカニックに電話w
「あ~~ボクはNGKを使う時は少し点火時期は遅らしてますよ、僅かですけどね」って
まぁバイクレースのメカニックなんですけどね。

早速REVOスイッチで点火時期を8に変えると

エンジンが軽い~~~~w
低回転から上までストレス無く回ります。

REVOの設定では5から7がオクタン価98になるのだが、まぁ欧州より日本の石油元売の
オクタン価は高いらしいから”8”も有りかと・・・(笑)

DENSOのイリジュームパワーやタフより
NGKのIRYWAYの方が火炎伝盤速度が速く
どっちかと言うとレース用に近い様に感じます。

まぁ、素人のたわ言と聞き流してください(笑)


Posted at 2011/06/30 22:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年06月22日 イイね!

NGK IRIWAY7

NGK IRIWAY7BOMB号を含め他の車もDENSOを
使ってましたが今回は
NGK・・難波グランド花月・・・ちゃう
日本特殊陶業?(NTKちゃうん?)と思って久しい・・・調べると 
旧、日本碍子のNGKをプラグブランドとしているらしい。
(どうでもいいですね)

純正の熱価6をまだ設定の無かったDENSO
イリジウムタフ 7に変えてイリジウムパワーの8に変えたりしましたが、
さすがに8はレース専用にするか郊外の渋滞の無い所に住むかしないと
低速時に自己洗浄温度に達せず、
次に全開モードで走ると
低速時に洗浄されなかったカーボンが異常燃焼して碍子にヒビが入ってました。

今回、暇に任せてプラグ点検をしたら
DENSOがえらい事にw
まぁ1万Kmも走ってないのに先っちょが・・・
細いし、ギャップも大きいわ で
手持ちが無かったので試しに純正の6に・・・

焼けすぎです はい。
真っ白けにw


んで、今回はスポーツプラグのIRIWAY7を発注して交換することに。

コイルリムーバーが見当たらず・・・
3ミリの登山ロープで20センチくらいの輪を作りコイルヘッドに
下から通して引き上げて・・・成功w

先ほど試乗してきましたがなかなかいい感じです。
多分、冷感時のギグシャク(スポーツプラグやレースプラグは殆ど)以外はOKでしょう。

Posted at 2011/06/22 15:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり | クルマ

プロフィール

「和歌山での仕事にかこつけたアオリイカ釣りも行けやしない・・・」
何シテル?   07/20 11:07
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららはも~っとスキw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

Custom Auto Maruta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/14 21:23:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation