• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOMBのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

神戸テスター

神戸テスター車検は2年先ですが・・・

HiビームのHID化とLoビームの交換を終えたので念の為に
神戸テスターさんで光軸調整と
光量が車検にパスできるのか? を
調べに行ってきました。

「HiビームのHIDは車検に通らない」と周りから
聞かされていたのだけど・・・

「殆どの後付けのHIDは中心光量が足らないから車検で落とされるんや」

「このHIDは十分通るで~~」
とのお言葉wwwww

スゲーmade in China------

多分、欧州車のレンズカットのおかげで
散光せずに済んだことも有ったのでしょうね。

しかし何年か前に光軸テスター料は
600円だったのに今回は1,000円に値上がりしてました(どんだけ前か忘れたけどw)

本当に通るかどうかは・・・
検査員 次第なんでしょうけどね(笑)

どなたかボクより早く車検が来る方、
試してみてください。
Posted at 2011/07/27 00:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年07月24日 イイね!

純正からフィリップスからの●ーミング?

純正からフィリップスからの●ーミング?新車で購入時にフィリップスの6000Kに
交換してもらって
綺麗な純白になり満足していましたが、

今回、Hiビームも6000Kに換えた事で
比較するとちょっと黄色い・・・・・
メーカー等によると
ガス圧の変化やガラス管の劣化などで
3000時間とか3年とかくらいで寿命とか・・・・
ホンマかな?w

まぁ5年も経過するのでこの際交換♪

探してみると値段も形状も有り過ぎです。

下は2本980円から上は33,000円まで・・・
どうなってんの?(笑)

ちなみに今回の●ーミングと33,000円のは
形状も変わらないように見えますねw

980円のはガラス管の振動防止の台座金具は無く(大手のには付いてるので不安w)
特価で4980円の台座金具付内圧20%UPのこれを
オークションで2,200円でGET!

家で汗をカキカキ 取り付けを

しかしスペースが小さくて大きなお手手の
ボクは難航しました。
さらに、涼しさを求めて夕方から作業したもんで
完全に手探り作業でした。

ボクの両手の甲と手首には擦過傷と
ずぶ濡れになったタオルが・・・・・

1年保証とか書いてましたが心配なので
予備用に海外へ11ドル97セントのバルブを発注した
懲りないボクです・・・ぇえw
Posted at 2011/07/24 15:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり | 日記
2011年07月13日 イイね!

とうとう 3灯・・・・・w

とうとう 3灯・・・・・w友達のJetta乗りからの依頼での
フォグライトのHID化でしたが、
またまた、Jetta乗りがHiビームもしたいw

ってな感じで前と同じHIDキットを2,000円程安く落札(笑)
同じくキャパシタのワーニングキャンセラーも
購入。

まぁ、ボクもHiビームに入れてる白系のハロゲンの表から見える青い感じが安っぽいなぁ~って思ってたからこの際!便乗w

本日の炎天下にもめげずに(夜までに出来上がる?とJetta乗りに急かされたw)
2台分のHiビームを取り付けました。

手馴れたものでお昼休みの1時間で完了~~w

今やチャイナ製も侮れず10年前の
VOLVOのHIDと比べると薄さも幅も半分近い。
値段は半分どころか15分の1か?(笑)

取り付け写真は暑さのために忘れてて
それぞれの点火状況は
整備手帳で(これまた画質悪すぎですが・・)
Posted at 2011/07/13 15:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり | 日記
2011年07月07日 イイね!

お友達のJETTAのついでに・・・

お友達のJETTAのついでに・・・有馬に住むお友達のJETTA乗りが
霧と夜間高速道路用にフォグをHIDに
したい。
とのこと、確かに山間部だし必要なんだろうって事で予算を聞くと・・・・
「1万円でお釣りでタバコを買いたい」とか無茶を言ってます(笑)
色々、探してみると安い~~のがあるじゃありませんかw
下は2500円から・・・・
(ボクの心の声)BOMB号のも注文しても1万円でお釣りが来ちゃう(笑)

結局、4500円(商品説明文も日本人の言葉ではありません)
3000ケルビンのを2つ発注して点灯確認・・・・ばっちり点きましたが、エンジンを掛けると球切れ警告のサーチで引っかかり
点灯しません、コネクターにテスターを当てると13,5Vの表示は出ますが信号だけの様で
チェック用の微弱電流なのでバラストを起動するまで至らないようです。

しかたなくキャパシタの球切れ警告対策を
発注2000円×2台分w(あかん1万円超えてしもた)
キャパシタ自作すると300円までで収まりそうなのだが、この大雨でJETTAから催促が・・・
本日、取り付け終了しました。

しかし、JETTAもBOMB号もリフレクターのフォグだしどうしても上方向への光は完全には止められません。
まぁ、試走でJETTAの前や後ろを走ってもそんなに眩しさは感じません・・・・
でも、高速道路用としては低すぎます、
哀しいかな純正品ではこれ以上の光軸調整は望めないので・・・・
こうなると社外品のフォグライトも欲しくなりそうです。
ちなみにJETTA君は喜んで6500円の残りで
タバコを買って帰りました チャンチャン!
Posted at 2011/07/07 22:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじくり | 日記

プロフィール

「和歌山での仕事にかこつけたアオリイカ釣りも行けやしない・・・」
何シテル?   07/20 11:07
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららはも~っとスキw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

Custom Auto Maruta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/14 21:23:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation