• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hks409の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2016年10月12日

SPARCOステアリングP310のリペアとホーンボタンプッシュスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大手中古部品店のサイトで見つけたのがこのステアリング「SPARCO P310」。
異型で小径なステアリングです。

しかも、新品では3万円台・中古で1万5千ぐらいが相場のところ、なんと6千円台の価格で販売していました。
その理由は・・スエードがテカテカツルツル・・
さらにホーンボタン裏側の破れやサビのようなものがあるようです。

しかし、せっかくなので素人リペアして大事に使ってあげようと思います。
2
スエードのステアリングを使い込むとこんな感じになりますよね~
3
間違った方法かもしれませんが、真鍮ブラシでスエードの毛を起こしゴミなどを掻き出していきます。
100円ショップの真鍮ブラシはあまり役に立たず・・
ホームセンターのヤスリ売り場で小判型の真鍮ブラシを買ってきました。
4
元のテカリ部分と、真鍮ブラシで磨いた部分の境目
5
全体的に磨いた後はホーンボタンを修理。
配線はこんな感じです。
6
赤いプッシュスイッチ。
7
エーモンのプッシュスイッチ1577に変えたいと思います。
赤や白のプッシュスイッチもあったのですが、サイズが大きいので手頃なサイズで1577。
じっくり通販などで探せば、純正と似たプッシュスイッチもあるかも。
8
プッシュスイッチが収まる部分の穴が微妙に小さいので、少しだけ穴を拡大。

取付写真はパーツレビューで!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2006283/car/1512509/8018585/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

ステアリング再利用計画発動します

難易度: ★★

革巻きハンドル清掃

難易度:

ステアリング交換(追記)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月12日 9:53
スエードって復活させられるんですね❕
コメントへの返答
2016年10月12日 16:46
新品のようにはいかなかったですが、テカリは無くなりました!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:54:14
フライホイール、クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 21:43:28
IMPUL デレクターチェアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 19:34:34

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
中期型12SRです。 OHLINS車高調・LSDでぐいぐい曲がる楽しい車です。5速走行時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation