• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわちゃん(Sensation-休業中)のブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

逝って来たぜexclamation加賀百万石・・・車(RV)

逝って来たぜ加賀百万石・・・・・・と言ってもイベントではなく、家族旅行ですがね~冷や汗

約2ケ月ぶりのブログとなる
かわちゃん(Sensation-00休業中)です。

1995年第1回目の和歌山(白浜)から始まり、2008年第17回の北海道まで毎年続いた家族旅行でしたが、2009年はリーマンショックに端を発する不景気から会社の業績不振で収入激減により中止。

然し、今年は多少景気も良くなって来たこともあり(収入は減ったままですが・・・がく~(落胆した顔)
1年ぶりに家族旅行を復活させて、5月1日より2日間の日程で20年ぶりの墓参も兼ねて
私の本籍地でもある金沢に行って来ました。

そんな家族旅行の様子を駆け足ながらフォトギャラで。

金沢家族旅行~vol.1
金沢家族旅行~vol.2

そしてオススメスポット

来年も行けたらええけどね・・・
Posted at 2010/05/04 12:50:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2010年03月07日 イイね!

卒業・・・涙

卒業・・・昨日は長女の高校の卒業式でした。

この時から早いもので3年の月日が・・・

この栄えある卒業式の模様をビデオで撮ろうと前日にビデオのバッテリーを充電し、旧式の重い三脚も準備して学校へ。保護者席で撮影に適した場所を確保して三脚を立てビデオカメラをセット。


いざ、ビデオの電源を入れると画面にとあるメッセージが・・・
『テープがありません』

やってもた・・・もうやだ~(悲しい顔)



卒業生の女の子が涙ながらに読む答辞と
最後に上映された3年間のスライドは
スキマスイッチ・絢香・ゆずのBGMとも相まって
思わず出そうになった涙を抑えるのに必死でしたわ・・・冷や汗


けどほんまに娘が、つらい事も楽しい事もあったでしょうが
充実した3年間の高校生活を送れたと感じられる様な、いい卒業式でした。





そんな今日この頃・・・車弄りは小ネタ集
小ネタ その①
小ネタ その②
Posted at 2010/03/07 13:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2010年02月16日 イイね!

おおっ~萬田はんや・・・exclamation×2

おおっ~萬田はんや・・・今朝もいつものように、会社に向かって歩いていると
会社近くのホテル周辺に、ロケ隊のような人達が・・・

・・・と言ってもTV局の中継車も見当たらず、一体何やろか?
と暫く考えていましたが、こりゃどうも映画のロケやな
それも朝からこんな場所で低予算でやってるという事は
Vシネか~? 

そして大阪が舞台のVシネといえば・・・
そりゃ、ミナミの帝王の萬田はんやろ~exclamationと思ったと同時に
近くに停まっていた白のMaserati Coupéから
降りてきたのは「萬田銀次郎」こと竹内力さんでした。


ロケはお昼12時を越えてもまだ続けられてました。
ホテルの玄関先での撮影です。

梅沢登美夫さんや桂さこば師匠もいましたが
たまたまそのホテルのレストランに入ろうとしたら
そこのロビーに竹内力さんが居たので、握手をして貰いました~冷や汗
迷惑そうな顔ひとつせず、「今日は寒いから、手が冷たいでしょ?」と
気軽に話しかけてくれる非常に感じのいい方でしたわ。わーい(嬉しい顔)

その上、うちの会社の女の子と2ショットで、写真も撮らせてもらいました。

編集したら、多分15分ぐらいのカットだと思いますが、午後1時までの
5時間余り、何回も取り直しをしてました。ほんま大変な仕事ですね~

ところでてっきり「ミナミの帝王」だと思っていた私ですが
竹内力さんが梅沢登美夫さんに手錠を掛けるシーンがあり
萬田はん、いつから刑事になったんやろ?と思っていたら
新シリーズのVシネマでした。


けど、ほんまは双子の弟のRIKIに会いたかったな~頼んだらやってくれたかな・・・(爆


そんな撮影風景をちょっとフォトギャラでご紹介~るんるん
Posted at 2010/02/16 21:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記
2010年02月14日 イイね!

2010年始動・・・手(チョキ)

2010年始動・・・今年1月中旬のジャガ-でのオフ会で、車を乗り換ようと考えている事を1部の方にはお話していたのですが、その後ネットから買取業者への一斉見積もり依頼を掛けた事がきっかけでトントン拍子に話が進み、前回のブログで報告したように1月24日にSTEPWGNを降りた@かわちゃん(Sensation-009)です。




それではここで、乗り換え車のお披露目を・・・
今回は娘が乗れて、尚且つ駐車スペースを有効に使えるという理由からコンパクトを選択。
当然ホンダ好きの私としては「Fit」が本命でありましたが、とある方の囁きでスズキの某車種を
お勧め頂き、それを見た事から、スズキの車も結構ええな~と、色々考えた挙句に決めたのが
この車です。

水冷直列4気筒DOHC16バルブ のエンジンは、最高出力 125ps(92kW)/6800rpm
最大トルク 15.1kg・m(148N・m)/4800rpmを発生し、車重が1060kgしか無いために
アクセルレスポンスも非常に良くて、僅かな踏み込みでもギュイ~ン霧 と走る感じです。

足回りも硬めで「MONROE」ショックが純正。そして使用燃料は無鉛プレミアムガソリン
・・・本当に走らせることが楽しい車です。ただオーナーの7割がMTというこの車、ATだと
馬鹿にされるそうですが、まぁ、そんなことは気にしない気にしない・・・冷や汗

今はド・ノーマルですが、これからまた余裕が出来たら、ぼちぼちと弄って行こうと思ってます。

・・・という事で約8ケ月ぶりのパーツレビューと整備手帳。

パーツレビュー その①その②
整備手帳 その①その②


今後とも宜しくお願いします。 m(_ _)m 
Posted at 2010/02/14 18:24:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年01月26日 イイね!

2010年最初で最後のブログ by STEPWGN ・・・涙 

2010年最初で最後のブログ by STEPWGN ・・・ 突然ですが・・・私、1月24日付けにて

STEPWGNを
降りました。



思い起こせば4年前の、2006年2月にステップを購入、5月にみんカラに参加
そして「RG KANSAI」に入れて頂き、8月には、桃子でのオフ初参加・・・
これ以降、度重なるオフ会での刺激を受けて、車を弄ることにどんどんとのめり込んで行きました。

2008年にはCIRCUS Projectさんのエアロ「SANCTUARY」のデモカーにさせて頂き
大阪オートメッセや名古屋オートトレンドにも出展車両として展示され
Wagonist始め数々の雑誌本にも掲載して頂けました。(但し、オーナー不在で・・・冷や汗

その年にはSensation-styleという敷居の高いグループにも入れて頂き
怖いもの知らずでイベントイベントなるものにも参加・・・冷や汗2

結局2年間で、1位を頂くことはやっぱり出来ませんでしたが
第10回 加賀百万石杯イベントでは3位を頂くことが出来
40数年生きて来て初めてトロフィーなるものを頂けた事は忘れられない思い出となりました。

そして昨年2009年には、前年末のS-cup杯での取材で
オーナーと孫達共々に念願のWagonistに1ページ掲載。
また全国オフでの鈴鹿サーキットラン車(RV) これも感慨ひとしおでした。

ステップワゴンに乗ったこの4年間で色んな人と出会い、車弄りの楽しさを知り、
新しい世界を体験する事が出来ました。RGに乗って本当に良かったと思っています。


最後に・・・
RG KANSAIメンバーの皆様
Sensation-styleの皆様
CIRCUS Projectさん
そしてみんカラのお友達となって頂いた皆様
4年間、本当に何かとお世話になり有難う御座いました。
この場を借りまして、心よりお礼申し上げます。m(_ _)m


今後の事は未定ですが・・・車は決定してます(爆



・・・と云う事でTQさん、準備は出来てまっせ~るんるん 


そして最後のおすすめスポット
Posted at 2010/01/26 20:34:36 | コメント(27) | トラックバック(0) | ブツクサ・・・独り言 | 日記

プロフィール

2006年2月 STEPWGN RG1を購入し、同年5月みんカラに初登録。 2008年2月 CIRCUS PROJECTさんのエアロ「SANCTUAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT CYBER GAUGE ブースト計 (COB/CSB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 18:14:54
スズキ スイフトスポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 23:59:02
Sensation-Style 
カテゴリ:club
2008/02/28 22:55:46
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
これまでACOORD、ODESSEY、STEPWGNとHONDA車を乗り継いで来ましたが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
【AERO DYNAMICS】 FRONT GRILLE : CIRCUS PROJEC ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成7年登録のRA1です。クスコ フロントタワーバー、USA HONDA コーナーウイ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
4年のリースアップを経て、ティアナから シビック・ハイブリッドに・・・車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) うちの会社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation