• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわちゃん(Sensation-休業中)のブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

逝って来たぜexclamation加賀百万石・・・車(RV)

逝って来たぜ加賀百万石・・・・・・と言ってもイベントではなく、家族旅行ですがね~冷や汗

約2ケ月ぶりのブログとなる
かわちゃん(Sensation-00休業中)です。

1995年第1回目の和歌山(白浜)から始まり、2008年第17回の北海道まで毎年続いた家族旅行でしたが、2009年はリーマンショックに端を発する不景気から会社の業績不振で収入激減により中止。

然し、今年は多少景気も良くなって来たこともあり(収入は減ったままですが・・・がく~(落胆した顔)
1年ぶりに家族旅行を復活させて、5月1日より2日間の日程で20年ぶりの墓参も兼ねて
私の本籍地でもある金沢に行って来ました。

そんな家族旅行の様子を駆け足ながらフォトギャラで。

金沢家族旅行~vol.1
金沢家族旅行~vol.2

そしてオススメスポット

来年も行けたらええけどね・・・
Posted at 2010/05/04 12:50:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2010年03月07日 イイね!

卒業・・・涙

卒業・・・昨日は長女の高校の卒業式でした。

この時から早いもので3年の月日が・・・

この栄えある卒業式の模様をビデオで撮ろうと前日にビデオのバッテリーを充電し、旧式の重い三脚も準備して学校へ。保護者席で撮影に適した場所を確保して三脚を立てビデオカメラをセット。


いざ、ビデオの電源を入れると画面にとあるメッセージが・・・
『テープがありません』

やってもた・・・もうやだ~(悲しい顔)



卒業生の女の子が涙ながらに読む答辞と
最後に上映された3年間のスライドは
スキマスイッチ・絢香・ゆずのBGMとも相まって
思わず出そうになった涙を抑えるのに必死でしたわ・・・冷や汗


けどほんまに娘が、つらい事も楽しい事もあったでしょうが
充実した3年間の高校生活を送れたと感じられる様な、いい卒業式でした。





そんな今日この頃・・・車弄りは小ネタ集
小ネタ その①
小ネタ その②
Posted at 2010/03/07 13:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2009年11月01日 イイね!

観て来ました・・・映画

観て来ました・・・Michael Jacksonの「THIS IS IT」
今日は映画の日で入場料1000円なもんで・・・冷や汗

6月25日に急逝したマイケル・ジャクソンが、この夏ロンドンで行うはずだったコンサートのリハーサルとビハインド映像で構成された映画で、10月28日に世界同時公開、その上2週間の期間限定。(結局4週間に延長になったみたいだけど・・・)

改めて思ったのは、ステージにかける情熱と言うか、完璧を追い求める姿は将にアーティストそのものやったという事。変人とも言われたけど、あの顔の整形もこの映画を見たら、なんとなくその理由が解った様な気がしました。

その上、監督のオルテガさんの大変なご苦労ぶりも見て取れましたけど・・・

然し、リハーサル映像であんだけ迫力があるなら、本番だったらどれほど素晴らしいステージだったかと思うと、生とは行かなくてもDVDでもいいから見たかった気がします。


何か訳わからんけど、涙が出たわ・・・涙

KING OF POP やはり彼は偉大でした。改めてご冥福をお祈りします。



けど・・・この映画ってパンフレットないのよね~残念。
Posted at 2009/11/01 22:04:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2009年09月29日 イイね!

ローカルグルメ・・・うまい!

ローカルグルメ・・・← いきなりですがコレ何だか知ってます?

約30年前から高槻市の塚原・南平台・阿武野周辺
の家庭料理として親しまれているとか、また萩谷焼
の別称もあるとか諸説ありますが、これが高槻の
ローカルフードとして有名なその名も・・・
「うどん餃子」です。


作り方は簡単。餃子の具に3cmぐらいに切ったうどんと、片栗粉(山芋を加えても可)を
混ぜてホットプレートで焼くだけです。

興味のある方はこちらをご覧下さい。




本当はこれ日曜の夕食だったんですが、フォトギャラアップするのにアップグッド(上向き矢印)アップグッド(上向き矢印)して
結局日曜にブログアップ出来なかったんで今日になってしまいました~冷や汗

そんなフォトギャラは

ぶらりご近所の旅足 vol.4 (歴史街道編①)

ぶらりご近所の旅足 vol.4 (歴史街道編②)

ぶらりご近所の旅足 vol.4 (歴史街道編③)

宜しければご覧下さい。


これから毎週日曜天気が良ければ続けようと思っているウォーキング、今回は4時間半歩きました。
これで内臓脂肪が燃焼するとええんやけど・・・冷や汗



せやけど、昨日今日と連チャン缶詰で会議・・・ほんま週の頭からの会議はつらいわ~がく~(落胆した顔)
Posted at 2009/09/29 22:19:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2009年09月22日 イイね!

緊急事態発生・・・どんっ(衝撃)

緊急事態発生・・・それは昨日夕飯を食べようとしていた矢先の出来事でした。

次女が携帯ケースの1部が外れていたので
それを瞬間接着剤で貼った時に接着剤が飛び散り
右目の中に・・・泣き顔 それも黒目の真ん中辺り。。。

当然休日なんで近所の医者はやっておらず
三島の救命救急センターに連絡するも眼科医が居ない為
対応できないという返事。

あたふたする嫁と泣き出す次女。
そこでネット検索して探し出したのが

 ココ

夕飯もお預け状態で家から高速を飛ばして1時間あまり
ナビに導かれて着いた先には周囲の静けさとはうらはらに何十台という車が・・・
これ全部来院者の車やんか~exclamation×2

近くのコインパーキングに車を停め病院に入ると、居るわ居るわ。
多分大阪府下は勿論、府外からも来ている患者さんも居そうな感じまで・・・

特に今流行のインフルエンザで受診しに来た子供連れの親子が数多く居ました。
中には熱でぐったりとしている子も・・・。

こりゃ、目を治す前にインフルエンザにでも罹ったらえらいこっちゃと
近くのコンビニへマスクを買いに行き装着。

待つこと1時間あまりで受診出来、結果は接着剤そのものは
既に剥がれ落ちているものの、剥離する際に出来た傷が入っているとの事で
全治3日で目薬の投薬をしてもらいました。

ようやくホッと一安心・・・冷や汗2

今回眼科は1時間待ち程度でしたが、内科、小児科は2時間待ちがざらだとか・・・
しかし、突然の子供の発病には大変助かりますし、特に小さいお子さんのいるお宅では
親として非常に心強い医療機関です。是非憶えておかれたら良いかと思いますよ。



診察が終わり、会計を済ませ、薬を貰って出たのが午後10時。
おまけに停めていたパーキングの出口が微妙な斜度で、気を遣って出たにも関わらず
フロントから「ガリガリガリ~どんっ(衝撃)」と聞きたくない音が・・・(これが私にとっての緊急事態涙

それも相まっての帰り道、次女がこってりと油を絞られたのは言うまでもありません。ちっ(怒った顔)




そんな帰り道に茨木インターを出たところで、久方ぶりにこの方にお会いしましたるんるん
Posted at 2009/09/22 21:47:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記

プロフィール

2006年2月 STEPWGN RG1を購入し、同年5月みんカラに初登録。 2008年2月 CIRCUS PROJECTさんのエアロ「SANCTUAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT CYBER GAUGE ブースト計 (COB/CSB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 18:14:54
スズキ スイフトスポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 23:59:02
Sensation-Style 
カテゴリ:club
2008/02/28 22:55:46
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
これまでACOORD、ODESSEY、STEPWGNとHONDA車を乗り継いで来ましたが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
【AERO DYNAMICS】 FRONT GRILLE : CIRCUS PROJEC ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成7年登録のRA1です。クスコ フロントタワーバー、USA HONDA コーナーウイ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
4年のリースアップを経て、ティアナから シビック・ハイブリッドに・・・車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) うちの会社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation