• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまがえるのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

【コペン】デッドニング(検討3)

1回目の検討で、使用するパーツの選別 2回目の検討で、施工方法の選択 そして3回目 ここにきて一番重要なこと。 そう、現状でどこが一番うるさいのか? 静音化にあたり、一番うるさい場所を確認せず適当にやったんじゃ意味がない。 なので、今日は天気もいいし軽く走って確認。 その結果 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 14:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月26日 イイね!

【コペン】デッドニング(検討2)

デッドニング(検討)で使用する部品は選定したけど、他にもよさそうなものっていっぱいあるね。 それはさておき、次の問題。 ルーフ施工で制振シートの貼り付けはどのくらいがいいバランスなんだろう? ここでのバランスとは、静音能力・費用・シート重量の3つ。 「ルーフ  デッドニング」でググる ...
続きを読む
Posted at 2016/02/26 20:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

【コペン】デッドニング(検討)

【コペン】デッドニング(検討)
くま嫁 「 走行中うるさいからオーディオのボリュームが大きくなるのは仕方がないの 」 くま  「 ・・・・限度ってものが 」 こんな会話から、デッドニング?防音?をやる方向で検討始めました。 と言っても、そっち系はまったく知識がなかったのでひたすら調べるところから。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/24 23:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

【コペン】まだエラーがでる(エンジンスターター)

先日エンジンスターターの配線でフットブレーキ検出をエレクトロタップをやめて、端子でかしめたんだけど、またエラーが出るときがある。 しかも同じ 「ERR002」(フットブレーキ検出エラー) 違う原因があるんじゃないかと調べてみたら、可能性としてありそうな情報が。  「 寒すぎたり暑すぎたり ...
続きを読む
Posted at 2016/02/18 23:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

タイヤ購入に躊躇いが <コペン編>

タイヤ購入に躊躇いが <コペン編>
チェイサーについてはもやもやが解消されつつあるけど、 次はコペン。 暖かくなったら買わないとダメ。 昨年末までは悩んだ結果、今と同じ「 PZ-XC 」にしようと思ってたんだけど、 この2月から新製品「 Playz PX-C 」に切り替わっていくらしい。 性能アップするの ...
続きを読む
Posted at 2016/02/05 07:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

タイヤ購入に躊躇いが <解消?編>

タイヤ購入に躊躇いが <解消?編>
タイヤのことを調べてて、初めて知りました。 U.T.Q.G.(Uniform Tyre Quality Grading:統一タイヤ品質格付け)規格 というものがあることを。 米国の陸運局が義務付けているタイヤの性能表示です。米国で流通する全てのタイヤは、表示を義務付けられており、 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 22:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

タイヤ購入に躊躇いが

タイヤ購入に躊躇いが
チェイサーのタイヤを確認したら、リヤがスリップサインまできてて街乗りはできてもサーキットでは厳しい状態。 で、タイヤ購入にあたりここにきてまた悩み始めた。 予定しているのは RE-71R 今履いているRE-11Aより性能アップして申し分ないんだけど、問題は寿命。 ネット ...
続きを読む
Posted at 2016/02/03 19:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

【チェイサー】車が戻った

チェイサーが帰ってきました。 ちょうど1ヶ月。 長かった・・・ ホントは早いうちに修理が終わってたけど、車とは関係ないところでトラブルがあって連絡が取れなかったのだそうな。 そもそも仕事が早いお店なので、もっと早い段階でこっちから連絡すればよかった。 たぶん、年明けの週末には出来上がっ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/20 21:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

嫁の認識が変わった(タイヤ編)

去年の話だけど。 嫁が職場で交通安全講習?みたいなものがあって参加したら、ひたすらタイヤの話だったらしい。 嫁から聞いた講習の内容は、 車を運転するうえで重要なのはタイヤ。 走る凶器ともいえる巨体を支えているタイヤは小さい面積しか接地していない。 命を預ける大切な部品なので常日頃からチ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/06 22:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

【コペン】エレクトロタップは駄目だ

やっとこ取り付けしたエンジンスターターが、最近エラーが多発して動かない。 エラーコード : 02 エラー内容 : フットブレーキの信号が検知出来ない。 取り付けで唯一エレクトロタップを使った場所。 裏に手をいれて揺すってやると反応するけど、暫くすれば同じエラーが。 手抜きした結 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/05 12:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ありきたりな情報から役に立つかもしれない情報まで気まぐれで更新していきます。 JZX100チェイサーはいつまでも乗り続けたい。 新しくコペンも仲間入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジルームを明るくしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 06:28:09
運転席「窓が全開のまま閉まらない」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 12:00:05

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ツアラーSです。 誰がなんと言おうと、正真正銘のツアラーSです。 【SPEC】2023 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2016年5月購入 子供が乗せられる車が必要になったので購入を検討。 タント・N-BOX ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成24年7月6日納車 <納車時状態>   登録年      : 平成18年式   グ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ウチもたまに乗る。 ガンガン回さないと、走らない。。 燃費もそこそこ。。。 でも、軽っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation