• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまがえるのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

スタッドレス交換

一昨日、初雪が観測されまして。
積もることはなかったけど、積雪が心配になる時期になったんだなぁと。

なので、来週予定だったスタッドレス交換を今週に変更して、先程終わりましたよ。

チェイサーとミラだけ。
コペンは来週予定。


で、問題が発覚!


チェイサーのタイヤの溝が無いwww
フロントは内側がかなり片減り、リヤは全体的にでスリップサインが警告出すレベル。
リヤはまだ頑張れるけど、フロントは無理。
つか、今までここまで片減りさせた経験が無いほどに酷い。

キャンパーは2度、空気圧も2.3なので問題ない。
キャンパーが狂ったのかなぁ。

どちらにしても新調しないと。


くまがえる  「タイヤみてー。これもうダメだ」
嫁くまがえる 「溝がないじゃん」
くまがえる  「春になったら新しいの買っていい?」
嫁くまがえる 「タイヤだし、買って良いよ」

くまがえる  (おっしゃ!! あっさり承諾キター)

嫁くまがえる 「ところでこれいつ買った?」
くまがえる  ギクッ(;゜゜)

くまがえる  「さ、三年前かな?(製造年月日的な意味で)」
嫁くまがえる 「それだけしかもたないの?!」
       「まぁ、仕方ないけど・・・」

とりあえず買える!今はそれで良い。
次はRE-11Aかな。
タイヤ新調したら、アライメントは当然だよね(^^)
ローターも怪しいなら交換だよね?

ついでにあれも、これもwww

バレない程度にやってしまおう。
Posted at 2013/11/30 18:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

【チェイサー】作業

【チェイサー】作業配線の整理整頓始めました。
Posted at 2013/11/09 10:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

【チェイサー】車が退院した。暖房が効かなくなった原因は!?

【チェイサー】車が退院した。暖房が効かなくなった原因は!?





だんぼー・・・










さて、本日チェイサーが退院しましたo(≧ω≦)o

予定よりも1週間長くなりましたがね
暖房も効くようになったっぽい(暖気不十分で、温い風しか確認できず)
まぁ、大丈夫でしょ。


で、今回の原因はなんだったのか?
昨シーズン直して、今シーズン壊れるんじゃどこが悪いのよ?!また次もこわれるんじゃないの?って心配になりますからね。
原因追究だけはしっかりお願いしておきました。


結果として

暖房が効かなかった直接の原因
   ⇒ エアミックスダンバーのプレートが曲がって切り替えが出来なくなった。
      (軸の部分が固着して、プレートに負担がかかったっぽい)



上記症状にいたる根本原因
   ⇒ ヒーターコアへの導風を制御するプレート(スポンジ)がヒーターコア
     に融着。そのせいで、プレートが動かなくなった。





というわけで、原因がわかったところでそのあたりのパーツ交換と修理。
そして無事エアコンが使用可能になりました。


んで、肝心の修理代ですが・・・・

     4万7千円(税込)

となりました。

ただ、請求書の内訳を見ると、今回の修理にかかった部品代が全部入っているようには見えませんでした。

最初の見積もりはもっと安かったんですが、途中で修理必要箇所が増えたことにより修理代大幅アップ!
しかし終わってみると、少し安くなって請求されました。

一応、確認はしたんですが濁されてしまったんでそれ以上は追及しませんでしたが・・・


さぁ、久々に乗れる!
シートに座ったところ、違和感が。

なんと、センターコンソール側のフロアカーペットが盛り上がってて、左足をフットレストに置くと当たって邪魔になるという。

どうやら、追加メーターやら他配線がカーペットの内側に入れてあるせいで盛り上がっているよう。
自分で配線したとき、このあたりはセンターコンソールの奥か、コラムの下にかくしておいてたんだよね。
なので、週末に自分でやることにしました。

久々の自分の車

代車もそれはそれで楽しかったけど、やっぱ自分の車が一番いいですな( `^ω^)=3
Posted at 2013/11/08 00:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

【ミラ】やっぱり乗る?

【ミラ】やっぱり乗る?


来年度以降のことを考えてみた







「もしかしたら」というレベルだけど、嫁さんが車通勤になるかもしれん。

しかもそこそこ長距離


そうすると、年間走行距離は半端なく伸びること間違いなし。
多分、年間3万kmくらいになるんじゃないかと。

今の総走行距離は・・・

  チェイサー : 17万kmくらい?(エンジンは8万kmくらい)

  コペン    : 11万kmくらい

  ミラ      : しらんw

ミラが居なくなって、残り2台をバランスよく使っていってもかなり伸びるし、ヘタすると2台同時に限界が来るかもしれない。
通勤で年間1万kmくらいなら気にしないんだが、さすがにきつい。

そう考えると、ミラを可能な限り使うという選択肢もありかと。


結論としては11月中に決まるんじゃないかと。
(諸事情により、決定権は自分には無いので)


あ・・・ミラが居なくなったら通勤用に別途用意するという方法もあるか。


になって、考える必要がでてからでも遅くはないかな。
Posted at 2013/11/06 21:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ありきたりな情報から役に立つかもしれない情報まで気まぐれで更新していきます。 JZX100チェイサーはいつまでも乗り続けたい。 新しくコペンも仲間入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ラゲッジルームを明るくしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 06:28:09
運転席「窓が全開のまま閉まらない」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 12:00:05

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ツアラーSです。 誰がなんと言おうと、正真正銘のツアラーSです。 【SPEC】2023 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2016年5月購入 子供が乗せられる車が必要になったので購入を検討。 タント・N-BOX ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成24年7月6日納車 <納車時状態>   登録年      : 平成18年式   グ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ウチもたまに乗る。 ガンガン回さないと、走らない。。 燃費もそこそこ。。。 でも、軽っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation