• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまがえるのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

【チェイサー】車が戻った

チェイサーが帰ってきました。

ちょうど1ヶ月。

長かった・・・



ホントは早いうちに修理が終わってたけど、車とは関係ないところでトラブルがあって連絡が取れなかったのだそうな。

そもそも仕事が早いお店なので、もっと早い段階でこっちから連絡すればよかった。
たぶん、年明けの週末には出来上がってたんじゃないかな。


修理結果は特に問題もなく良い出来栄え。

結構大がかりな修理になったからかなり高くつくかなぁと思ってたけど、いつも通り安かったw


さぁ、ガッツリ走れる!



と言いたいところだけど、雪は降るわ、ノーマルタイヤだわ・・・
スタッドレス履いた代車のほうが使い勝手が良かったかも(-∀-;)


マフラーのメインタイコを支えるバンドもはよ交換しないとね。
Posted at 2016/01/20 21:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

嫁の認識が変わった(タイヤ編)

去年の話だけど。


が職場で交通安全講習?みたいなものがあって参加したら、ひたすらタイヤの話だったらしい。

嫁から聞いた講習の内容は、

車を運転するうえで重要なのはタイヤ。

走る凶器ともいえる巨体を支えているタイヤは小さい面積しか接地していない。

命を預ける大切な部品なので常日頃からチェックしてほしい。

また、タイヤは出来るだけ性能の良いものを選ぶことをおすすめする。


大体こんな感じだったかな。

そしたら・・・

くま嫁 「 タイヤは良いものを買うようにしよう。だからチェイサーも良いヤツ買いなよ 」


次回タイヤはRE-71Rに決定!(嫁公認)

今後は屁理屈 説得しなくてもすんなり買える!

暖かくなったらタカタに行って今のRE-11Aを使い切って購入だな♪
Posted at 2016/01/06 22:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

【コペン】エレクトロタップは駄目だ

やっとこ取り付けしたエンジンスターターが、最近エラーが多発して動かない。


エラーコード : 02
エラー内容 : フットブレーキの信号が検知出来ない。


取り付けで唯一エレクトロタップを使った場所。

裏に手をいれて揺すってやると反応するけど、暫くすれば同じエラーが。

手抜きした結果だな。



週末に配線し直しということで。




やっぱエレクトロタップは使えねえな。
Posted at 2016/01/05 12:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ありきたりな情報から役に立つかもしれない情報まで気まぐれで更新していきます。 JZX100チェイサーはいつまでも乗り続けたい。 新しくコペンも仲間入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジルームを明るくしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 06:28:09
運転席「窓が全開のまま閉まらない」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 12:00:05

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ツアラーSです。 誰がなんと言おうと、正真正銘のツアラーSです。 【SPEC】2023 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2016年5月購入 子供が乗せられる車が必要になったので購入を検討。 タント・N-BOX ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成24年7月6日納車 <納車時状態>   登録年      : 平成18年式   グ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ウチもたまに乗る。 ガンガン回さないと、走らない。。 燃費もそこそこ。。。 でも、軽っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation