• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラウトマン大佐のブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

オプティマバッテリー昇天?

オプティマバッテリー昇天?
先日のディレッツァチャレンジでブーストカットのような症状が起こり続け、クーリングラップを取った次の周は症状が出にくくそれ以降の周で症状が起こり、この時点でプラグかプラグコードor悪夢のソレノイドバルブ故障かと色々考えていたのですが、結局はバッテリーがあがりかけていて出た症状ということがわかりました ...
続きを読む
Posted at 2008/06/25 14:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S トラブル | 日記
2008年02月21日 イイね!

電動ラジエターファン

電動ラジエターファン
暫く前にラジエターファンのモーターが焼きつくといったトラブルに遭いました。 これが原因かどうかわかりませんが、Vマウントにして気になってたのが電動ファン自体を純正のレイアウトとは逆に装着する形になるのでモーターの後ろ側のベアリングに負荷がかかる形になってしまいます。 FDに限らずモーターを手で ...
続きを読む
Posted at 2008/02/21 12:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S トラブル | 日記
2008年01月17日 イイね!

FD3S プラグ

FD3S プラグ
久しぶりに更新します。 なかなかFDに乗れる機会に恵まれず、しばらくエンジンをかけて暖気する程度の状況が続いていたせいもあってか、気温の下がったこの季節に一気にバッテリーの調子が悪くなってきてしまいました。 やっぱりレッドトップはやめてイエロートップにしとけばよかった。。。なんて思いつつセルを ...
続きを読む
Posted at 2008/01/17 14:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S トラブル | 日記
2007年04月23日 イイね!

メタリングオイルチューブ/バキューム配管 交換2

メタリングオイルチューブ/バキューム配管 交換2
やっと終了しました。 2度としたくない作業に脳内ランキングしています。 詳しくは↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/200672/car/164615/254225/note.aspx
続きを読む
Posted at 2007/04/23 22:03:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S トラブル | 日記
2007年04月13日 イイね!

メタリングオイルチューブ交換のついでに バキュームホース交換

メタリングオイルチューブ交換のついでに バキュームホース交換
前回の事件から数日後、頼んでおいたパーツが揃ったので少しずつですが空いた時間を交換作業にあてています。 現在はやっとのことでチューブも交換、あとは補記類のチェックと遮熱対策に時間をかけています。 一番面倒だった作業はやはり「バキュームホース交換」これに尽きます。 ソレノイドバルブなどはプラスチ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/13 10:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S トラブル | 日記
2007年04月05日 イイね!

メタリングオイルチューブ

メタリングオイルチューブ
一通りの作業を済ませたので、最近はチョコチョコ出撃をしています。 少し走ってはチェックをしているのですが、最近少しオイル漏れがするなあ。 と思ってたら。 メタリングポンプから出ているチューブがウォーターアウトレットにくっ付いて 溶けていました。。。 やっぱりキチンと遮熱はするべき ...
続きを読む
Posted at 2007/04/05 13:25:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S トラブル | 日記
2007年03月23日 イイね!

ノッキング

FCコマンダーでノックレベルを監視していますが、購入当初から80台とかいってしまいます。 踏んでいる間中上がりっぱなしではなく一瞬出るようです。 気に入らないのは乗るたびに大きなノックレベルが表示されることです。小さいレベルだと40前後高いものだと120台いっちゃいますねえ。 どこまで信憑性が ...
続きを読む
Posted at 2007/03/23 10:40:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S トラブル | 日記
2007年02月07日 イイね!

ブーストかからないⅡ

ブーストかからないⅡ
piyo氏。695氏と飯を食って、その後再び配管の抜け・割れなどをチェック。特に異常無し。諦めてその日はおとなしく帰りました。 実は最初にEVCを付けてあったんだけど常時ツインにしていて、アクチュエーター配管の一部はメクラをしていました。 今回パワーFC導入で配管をノーマルに戻し、疑わしい配管 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/07 08:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S トラブル | 日記
2007年02月01日 イイね!

ブーストがかからない。

早速piyo氏より車高調を手配していただき2人で取り付けにかかります。 695氏より調達してきていただきました(ありがとー2人とも!) しかしノーマルで乗られていただけにアーム類のボルト&ナットが硬ーい。 ノーマルの足って結構長いのであーだこーだといいながら取り出し、 調達してきていただいたハイ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/01 15:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S トラブル | 日記

プロフィール

ガイア、オルテガ、マッシュ、ランボー こちらトラウトマン大佐
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 19:16:23
RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:40:51
Witness5150(本家ページです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/01 22:58:54
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
前車SX-4が任期終了のため、新たに配備されたのであります。意外に加速するので面白がって ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ロードスターとFDの速さを癒合したらこんな感じになるのかもしれないであります。ストレート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コストを考えつつ激攻めできる車両として導入したであります。 今の季節(10月)にオープ ...
ベントレー その他 ベントレー その他
複合装甲に劣化ウラン合金(Depleted Uranium)DU装甲を封入した重装甲強化 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation