• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラウトマン大佐のブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

合同演習

合同演習今週末に開催されるディレッツァチャレンジに参加するため、少し前にお友達になったシロアロ氏バブル万氏ツギイッテミヨウ氏と合同演習を行ったであります。

3氏ともに初対面での私にも気兼ねなくお話いただき、またわが軍のAndy氏も同じ地区の出身ということで話に花が咲いていたでありました。

今回の作戦にはこのたびのディレッツァチャレンジ2009対策を施したわが戦闘機での出陣を予定していましたが、以前より悩んでいた異音の原因がデフということが発覚、走るどころではなくなってのでありました。

よって今回は各戦闘員が走る中、生暖かい視線で指をくわえて見ているだけの作戦となるところでありましたが、Andy氏の心優しい計らいによって彼の戦闘機を操縦+各戦闘員同乗走行の許可が出たのでありました。

彼のクルマの戦闘能力は非常に高く、私の出力80%程で装備は中古ディレッツァ+2人乗りドライブで5秒台前半をマーク。ハンカチの隅を噛んで悔しがるほどの高性能ぶりでありました。また走りの内容は各隊員のレポートを参考にしていただきたいであります。

その後、演習が終了。各自担当の駐屯地に帰還したのでありました。

Posted at 2009/05/28 21:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月06日 イイね!

中山テスト走行

中山テスト走行昔から好意にして頂いているレイラモータースポーツさんが国際で異色のマシンに搭乗されると言う事で昨日応援に行ったのでありました。その際、中山サーキットではこのマシンだったらどれくらいのタイムが云々と言う話が少し出ていたのでありますが、昨日の今日で流石に中山はお疲れで無いだろうと踏んでおりました。

ところが、まさかのまさかで中山に本日出撃されていたのでありました。

急遽帰国進路を変更、私も中山に緊急出撃。

丁度私が着いたころには調子が悪かったようで、すでにアタックは中止されていたのですがその状態でも探りながら1分1秒台とかなりキている状態でありました。

ルックスは完全にGT300。ちなみにこのクルマ、驚くことにすべてプライベート製作であります。

その作りこみはGT300のクルマに近く、実際フェンダーやサイドステップはダイシン製マジモノであるようです。下面はフルフラットボトム、ハブ周りはジオメトリーが理想のところに来るように大幅に変更。リアウインドウはカーボンでミラー代わりにバックモニター付、デフ周りもなんだかよくわからないくらい逝っちゃってたのでありました。



これをプライベートで作るというコンセプトと気合も相当なもんであるとお見受けしたでありました。

その後、せっかく遠方九州より来られていたのですが、トラブルで残念ながら走行は中止したのであります。

代わりと言っては何ですが、2人乗りで私の戦闘機による熱烈歓迎のダンスを披露したのでありました。

タイヤも溝無し2人乗りにしてはなかなかイケてると調子にのってたら、タービン付近よりオイルが噴出。エンジンルームから白い煙が時々発生するトラブルが勃発したのでありました。

燃えなくて良かったであります。
Posted at 2009/05/06 21:13:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月01日 イイね!

キてる後輩

昨日は東北方面の後輩が我がベースキャンプで合同訓練を行う予定でありました。しかしながら色々な都合で今回は見合わせる形となり私も通常任務を行なっていたのでありますが、広島に棲む私の中ではかなりキている部類の後輩の顔を見たくなり早速彼の駐留地に向かったのであります。彼は私の後輩の中でもかなりワイルドな生活観でそして一般的な価値観と言うものが常人とは少し違う領域に存在し、常人とは明らかに一線を画す人物であります。

閑静な住宅地に存在する彼の駐留地の画像をどうぞ。

玄関にバイク等がバラバラな状態で飾られており、来る者を威嚇する、完全なマッドマックス状態であります。

次ステージで楽しみにしていたBBQを食らうであります。

ここも若干ブッシュが茂る場所であり、野戦に慣れた彼ならではのスタイルであります。

BBQの網は天然熟成を終えた野外網であり、肉の美味しさを引き上げるであります。


彼の愛車はFD3S。地産地消を実行中であります。彼の得意技は板金塗装を主に好物としており、本気を出せばかなりの腕前のようであります。

手にしているバンパーはボロボロだったFD3S用フジタバンパーでありますが、彼の技術によってここまで息を吹き返したのでありました。

その後彼のFDで近くの峠を視察、なかなかのコースで楽しかったのでありますが、私のタイムリミットも近づき(というか過ぎてしまい)解散したのでありました。

この後輩、20代位に知り合いそれから10年以上経ちますが、何も足さない何も引かない無垢なスタイルでありました。
Posted at 2009/05/01 15:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ガイア、オルテガ、マッシュ、ランボー こちらトラウトマン大佐
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 19:16:23
RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:40:51
Witness5150(本家ページです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/01 22:58:54
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
前車SX-4が任期終了のため、新たに配備されたのであります。意外に加速するので面白がって ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ロードスターとFDの速さを癒合したらこんな感じになるのかもしれないであります。ストレート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コストを考えつつ激攻めできる車両として導入したであります。 今の季節(10月)にオープ ...
ベントレー その他 ベントレー その他
複合装甲に劣化ウラン合金(Depleted Uranium)DU装甲を封入した重装甲強化 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation