• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラウトマン大佐のブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

ディレッツァチャレンジ2009

ディレッツァチャレンジ2009逝ってまいりました、Direzza Challenge 2009 in 中山サーキット。

前日準備は前回のブログのとおり、以前から悩んでいた駆動付近からの異音がドライブシャフトとデフのリングギアが原因と判明。急いで交換に踏み切ったのであります。
結果、完治したのでありますがテスト走行には至らず、今回も本番ぶっつけであります。

突然でありますが、羽無しツルツルリアビューってのが今まで私のポリシーでありました。

が、今回はそうも言っておられず、GTウイングを採用してみたのであります。

この度は前回に感じたハイポイントコーナー進入でオーバー気味というか完全にオーバー状態でアクセルをあまり踏めない状況でしたが、この度はGTウイングの採用によって若干踏んでいけるかもしれないと期待してのアタックでありました。

まずは練習走行であります。

練習走行ではいきなり攻めるのではなくクルマの様子を見るためと異音等の事態に備えるべく若干のペースを加えての走行が通例でありますが、他戦闘員の様子を見る限りはそういった和やかな感じではなく完全な戦闘モード状態であるように感じられ、私もその雰囲気を裏切ることなく全開アタックであります。

結果、判ったことはアンダーにクルマは転じていることでありました。中山サーキットで一番チャレンジングなハイポイントコーナーでは頭が入っていかずアンダー気味。
前回でのディレッツァ2008では他ソルジャーがアンダー気味だと訴えていたときには私の車両はオーバー気味でありました。

本番タイムアタック1前の休憩時、心に決めていたのは速度が出るコーナーでアンダーならば、手前で向きを変えるしかねえ。と自分を洗脳していたであります。

練習走行+TA1
まずは空気圧。中温間時2.6にセットであります。高めなんじゃねえ?と思われる方もいらっしゃると思いますが、完全な温間時には2.8オーバー付近。上記の通り高速コーナーでオーバーな姿勢を作るための材料となるであります。練習走行では前方にALTEX選手がいたのでありますが、かなりの激攻めで練習走行でただひとり3秒台をマーク。OSクロスミッションが前日に破損。ノーマルミッションでのアタック+ハイブーストに耐えれるかどうかのギリギリの戦術で戦ってらっしゃいました。

私の方はTA1で結果2回ほどハイポイントで気合の進入によるナイス姿勢が決まり、踏んでいくことができたのでありました。練習時のベストは1:04.288でTA1本戦タイムは1:04.298。

TA2
気温も上がり、路面状況も悪くなり始め運転内容も非常にシビアなことを要求されるころであります。実際アンダー&オーバー傾向が強くなり始めタイヤの温度やグリップ等の前後バランスが成り立っている時間も短くなりタイムは1:04.3と若干下がり始めたでありました。

今回は他に私の車両より上位の方々がいらっしゃったのでありますが、トラブル等で奇しくもタイムが出すことができなかった等も手伝い、TA1+TA2の平均で幸運にもクラス3位にランキングをしていただいた次第であります。
また2008年度ディレッツァチャレンジでお会いしたのwani氏の刺客である方も遠く長野からおいでいただき、5秒台をマークされるという恐ろしい走りを垣間見ることができたのでありました。

結果、一位はヒロFD、2位はALTEX氏で表彰台を埋めたのでありました。

走行とは関係ないのでありますが「職業は何をされているのですか?」との質問に「職業はディレッツァです」と答えれる兵(つわもの)もいらしていたとのことでこの世の中不景気といわれども勢いのある方々はいらっしゃるのだなあと感じたのでありました。

他報告せねばならない事は沢山あるのでありますが、まずはミッションコンプリートであります。

Posted at 2009/06/01 11:36:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ガイア、オルテガ、マッシュ、ランボー こちらトラウトマン大佐
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 19:16:23
RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:40:51
Witness5150(本家ページです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/01 22:58:54
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
前車SX-4が任期終了のため、新たに配備されたのであります。意外に加速するので面白がって ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ロードスターとFDの速さを癒合したらこんな感じになるのかもしれないであります。ストレート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コストを考えつつ激攻めできる車両として導入したであります。 今の季節(10月)にオープ ...
ベントレー その他 ベントレー その他
複合装甲に劣化ウラン合金(Depleted Uranium)DU装甲を封入した重装甲強化 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation