• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラウトマン大佐のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

チューニングフェスタ

チューニングフェスタ昨日、国際サーキットにて行われたチューニングフェスタに以前ご紹介した激しいシルビアが出撃するとの情報をもっちゃん#445殿から入手。応援に駆けつけたのでありました。

現地に到着した後に驚愕したのは、もう一台同じような車両が増えているということであります。カルソニックブルー?に塗装された一台と不気味に潜むシルバーの一台がひとつのピットを占領し、完全にGT300が舞い降りた状態でありました。

メディアさんや観客の方もオーナーに次々と質問されている状態でありましたが、ここまで仕上げる気合に感服されてる方が殆どであったように見受けられたのであります。

今回は色々な要素が積み重なってタイム的には奮わなかったのでありますが、それでもプライベーターも極めればここまで成るという事実を改めて知った一日でありましたw
Posted at 2011/11/21 21:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月01日 イイね!

iPhone爆撃

お疲れ様であります。

先日出張先でiPhoneが私の手から大き目の砂利がひいてある地面へ向かってダイブしていったのであります。

地面が砂利といえども良く見れば鋭く尖っているものも多く、社外品プロテクターを貫通して画像のようなダメージを受けてしまったのであります。

改めて撮ってみると、狙撃に遭って死んだと思ったら胸ポケットに入れておいたiPhoneのおかげで命びろいしたよー的な感じに見えるであります。

中のハードウェアは無事なようで使用には問題ないのでありますが、ガラスを使用した同社の仕様のおかげで使っているとガラスの破片が指に刺さり通常の使用には耐えられないのでありました。

表ガラスは無事なので背面のところを交換できるのか検索をかけたところ、純正品の販売はあるようで早速入手。

交換は一瞬で終わりましたが、感心したのは中身のデバイスとめちゃくちゃ小さな「ネジ」


交換後。
Posted at 2011/11/01 13:43:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月22日 イイね!

国際サーキット爆撃

国際サーキット爆撃突然ではありますが、先日国際サーキット出向くことがあったのであります。

前回は3月あたりに同サーキットを爆撃。53秒台で落ち着いたのであります。

今回のミッションではリアのトラクション不足を補うべくヘルパースプリングを導入。本来ならLSDも同時に装着といきたかったのでありますが、時間もなくそのままでのアタックとなったのであります。

前回の時には、GTウイングの装着は必須だと痛感し次回こそはと思っていたたのでありますが、今回も面倒なので無しであります。

なんだかんだ言いつつ51秒台には入れることができたのでありますが、このままでは死んでしまう気がするので、次回こそはキチンと武器を揃えて挑むつもりではありますが、どうなる事やらであります。
Posted at 2011/10/22 15:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年09月27日 イイね!

タカタサーキット爆撃3

タカタサーキット爆撃3ご無沙汰しているであります。

本日はタカタサーキットを爆撃してきたのでありました。

前回はリアのトラクション不足のためアクセルを引き気味にしながらの我慢走行。

リアのトラクションを上げるためにリアキャンバーを増量。アッパーアームも変更してのトライであります。

調整式アッパーアーム本来の目的はキャンバーにてトラクションを稼ぐためのものでありますが、私の本当の目的は「ツライチ」

今回の導入で+35 9.5jをぶち込むことに成功したのであります。画像を見て異論のある方はいらっしゃると思われますが、大佐ルールではこれは誰がなんと言おうとギリツライチであります。

ポンとつけただけなので見た目にアライメントが狂っていたので、現地にてアライメント計測・修正。

正午からのアタックということでまたもや気温、路面との勝負になったのでありますが、前回のタイムを更新できたのでありました。
Posted at 2011/09/27 20:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年06月19日 イイね!

LSDをキメる

LSDをキメるお疲れ様であります。

先日のタカタサーキット爆撃時にS字や最終コーナー立ち上がりで内掻きが発生。

ロスしているであろうタイムを稼ぎ出すためLSDをインスコすることにしたのであります。

S2000の駆動系伝説の中でも上位にランキングされるであろうピニオンギア側の純正ディスタンスカラーの縮みによるギア破損を防ぐためレイラモータースポーツさんのディスタンスカラーとシムセットを以前送っていただいていたのでありました。

本年度3月の最速戦に導入して迸る予定でありましたが、本業の忙しさに組み込みを断念。

結局その最速戦も震災で自粛で欠席。

急いでレイラさんに送っていただいたカラーでありましたが、もっちゃんさんとちび亀氏には飛び蹴りを食らいそうでありますw 申し訳ないであります!

レシピでありますが、
以前爆撃していた峠の先輩から教えていただいた方法で、バラしておいた純正ディスタンスカラーの全長を計測後、レイラカラーと数種のシムを組み合わせて美味しいところを狙う作戦に出たのでありました。

しかしながら、世の中そんなに甘くなく結局数種のシムを何度も入れ替えるという作業に追われ、命からがらバックラッシュを測定できるところまできたのが画像の状態であります。
Posted at 2011/06/19 18:27:42 | コメント(2) | S2000 | 日記

プロフィール

ガイア、オルテガ、マッシュ、ランボー こちらトラウトマン大佐
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 19:16:23
RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:40:51
Witness5150(本家ページです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/01 22:58:54
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
前車SX-4が任期終了のため、新たに配備されたのであります。意外に加速するので面白がって ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ロードスターとFDの速さを癒合したらこんな感じになるのかもしれないであります。ストレート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コストを考えつつ激攻めできる車両として導入したであります。 今の季節(10月)にオープ ...
ベントレー その他 ベントレー その他
複合装甲に劣化ウラン合金(Depleted Uranium)DU装甲を封入した重装甲強化 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation