• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAUREL_since1992の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2017年4月16日

初☆アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初年度登録平成4年。

平成17年に私が3人目のオーナーとなり、タイヤ交換は4回くらい、ダンパーの交換も1回しました。
2
しかし今回はわりとグレードの良さげなタイヤに交換したつもりが、走行時のロードノイズが大きい気がしてなりませんでした。
3
それとは別にブッシュの交換でもしてみたいなと思うものの、いつもお世話になっているY自動車さんには『ゴムも古いしせっかく変えるなら全部変えたほうが?』と言われるもののウン十万円はさすがにきつい。それに下廻りを見たところゴム自体の損傷は見られないとのこと。
4
いろいろと調べているうちに、アライメント調整は今までしたことがないことに気づき、全輪やっても三万円はしないというので、思い切ってお願いしてみました。
5
入庫して中一日で調整完了。
少し乗ってみたところ、特に大きなカーブをハンドルを保持したまま走るときなど、今まではハンドルを微調整していたような気がしてたのがあまり力を入れなくてもすーっと走れるような印象になりました(^^)
それとタイヤがまっすぐなせいか、転がりが良いのでブレーキをしっかり踏まないと!って感じです(笑)
6
初☆アライメント調整
ちなみに調整結果はこちら
7
ドライブに入れてるときに停車すると振動もあったりブッシュを変えないと走行時の振動が収まらないかと思ってましたが、全体的に振動が小さくなったかな。

いつも的確な整備をしてもらえて助かっています(^^)
8
今日は天気も良く、ドアやトランク、エンジンフードなどのゴムパーツにシリコンスプレーをしてみました。ちょっと走ってみたところ、走行時のきしみが少し減ったような。

アライメント調整をきっかけに、いい感じになったと思います。連休中はロングドライブを楽しめそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ4本、すべて交換

難易度:

冬夏タイヤ履き替え(2024春)

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

イベント前洗車、プラス小補修。

難易度:

ワイトレ

難易度:

バッテリーアガリ?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神奈川在住のローレル乗りです。 親戚のおじさんにタダ同然で譲ってもらいました。もはや形見?!みたいなもの。 ほとんどノーマル、なのに結構注ぎ込んでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレスエントリー&集中ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 20:15:34
【HC33】前後スタビライザーリンク&ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 12:22:22
一月ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 06:01:21

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
日産 ローレルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation