• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コックHEVのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

迷子 でなく 遭難 !!

迷子 でなく 遭難 !!

HKSプレミアムDAYのアップは他の皆様にお願いするとして・・・

さて、伊東温泉で1泊したコックでしたが、お天気も回復したことだし、ネットで絶景との口コミを見た
伊東温泉→湯河原パークウェイ→湯河原峠→箱根峠→芦ノ湖スカイライン→湖尻峠→箱根スカイライン→長尾トンネル(左折)→深沢(左折)→深沢西→(御殿場バイパス)→御殿場→FSWの
ルートを選んだのが最悪の結果に・・・

路肩には残雪、濃霧にかき消され視界はほぼない、道路に笹が大きくはみ出していたり、朝のウオーキングを楽しむ人が幽霊のように出現したりと・・・ キャー!! (@_@)

「 コオォォォォッック!!!!峠より落ちて迷子 でなく 遭難 !! 」
の「ボルスポ」の見出しが・・・一瞬見えたような・・・・


 霧が晴れた時に撮影したブラックスワン号とコック ← 峠の谷底を確認し顔ひきつってる。



後ろには絶景の富士山が・・・・・誰か合成してくれ !!

楽しみにしてたメロディを奏でる道路の「富士山」は
「♪あ~た~ま~を~く~も~の~う~え~に~だ~し~♪」 
モロ 遅っ!!


もちろん絶景ビューポイントは1個もGETできず残されたのは「有料道路」のチケットのみ・・・・



FSW到着までには予定時間の2倍以上かかり皆様に
「また迷子 !!」「 遅っ!! 峠にいった意味ないじゃん !!」と、言われる散々の結果に。

ほんと無事帰れてハイドラ!の「メロディを奏でる道路」と「関東の峠」バッチをGETしたと言う事で良しとしよう。
(*^_^*)
Posted at 2014/01/27 10:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

栗東・草津に間違えて出撃!!

栗東・草津に間違えて出撃!!本日はどうもうっかりオフ会の日にちを間違えたらしく栗東・草津に出撃 !!
((o(^∇^)o))

わかってたら2月2日にしたのに (;一_一)

途中のサービスエリアにも私以外のボルボはいない。さみしい・・(T_T)



そんでもってオープン前に栗東ケンズカー浜田さんにショップに入れてもらいコーヒーをすする。



浜田さんはメールだけのやり取りでしたが一目でわかった。まっどふぁっとさんと浜田さんの両巨頭、関西で違う筋の方に間違えられそう。その件はお会いしてのお楽しみ・・デス。

関西にもBONSAIの輪を拡げたい!ご迷惑でしょうが「ボルスポ」持参で Team-BONSAIの営業もしっかりしておきました。

車を預け私は仕事をこなすために早足で駅から大阪に向かいます。



うのちんさん庭先素通りすんません!!  <(_ _)> 

いつもの3倍ほどテキパキ仕事(神様にはやればできる子といつも言われています)


袋いっぱいの資料を引きずりながら栗東のケンズカーさんに電車で取って返します。

本日のBONSAIと言うか、私は今回 BONSAI 仕事していない。

ボルボ(純正) Daytime Running Light LED 

V40納車前、素のT4のヘッドライト通常の「ハロゲン」と言う事で「ライトは真っ先に弄らないと」と考えておりました。7月のMadphatさんのブログ見て「経験上私も、最終的に純正LEDが欲しくなる」と購入を決意。LEDをとりあえず付けてみてからヘッドライトは弄ろうと判断。

お買い物は計画的に !! 岐阜県人の保守的性分から衝動買いはできない。V40納車から12月までは一番大切な資金面も含め準備を・・12月にケンズカーさんに注文と取付予約 ・・本日までと結局 苦節 半年!
キレーに取り付ける自信もなく栗東のケンズカーさんに依頼。こんな黒い物が抱き合わせで付いてきます。





Madphat製 配線コンバートユニット。中には親切な取説も入ってます。








荷物を積み込み岐阜に取って返します。なんと本日は帰ってまた仕事しないと明後日からの静岡出張に差し障りが・・何てハード。

苦節半年
やっとボルボ(純正)「Daytime Running Light LED」取り付け終了です。
同じ岐阜県人でありながら・・・・・・
「名前を呼んではいけない例の <(`^´)> あの人は」
突然変異に違いない !!
Posted at 2014/01/23 23:12:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

祝!みんカラ デビュー3 か月

祝!みんカラ デビュー3 か月何やかんやと怒涛の 3か月 

初めは自炊カーナビを取り付けるのに、みんカラさんの先達の投稿を参考にするにしても
仁義だけは通さないとと始めたみんカラでしたが

気が付いたら同じ 某  県 の 暴れん坊 ZENさん に誘われ「Team-BONSAI 」に迷い込んでいました!

電装関係を触りたいと思っていたのに。

あれ!タイヤがほしくなりホイールも磨きだして下田。

新年早々ニックネームも「乗り」で「コック」に変えて 下田。 

ウン? 下田、しまった?! 
コオォォォォッック!!!!


しまった !!  名刺が無い!
 \(◎o◎)/!



今回の悩みは他愛のないことですが名刺がありません。

BONSAIカレーオフに行くために Team-BONSAI コックローチ40 の名刺を ス~リスリ。

それも、しばらくは大丈夫なくらい 大量に ス~リスリ!





その時、はたと気づいた下地は黒じゃないですか! (*^^)v





次回からお渡しする名刺はひとまず黒マジックでぬりぬりします。
(*^。^*)


Posted at 2014/01/18 21:16:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

スタッドレスタイヤがほっし~い!3

スタッドレスタイヤがほっし~い!3(―_―)!!ブログアップ遅くてすんません。


「スタッドレスタイヤがほっし~い!3」です。アップ遅くなりました!老化で若い時の様には中々逝きません。

ヤフオクで手に入れたハブリングぴったり装着できるか心配しましたがhaya_4さんのコメント通りで安心。コックは来週、関西と静岡に出張予定があり、高速走行に絶対必要と購入。
ハブリング ヤフオクにて落札 

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w93688311



装着は一番近い「ジェームス各務原インター店」さんに持ち込み着脱@1本525円
中古ですのでバランス等@1本525円も依頼。溝もチェック!程度良いとの評価。
後2シーズンは大丈夫とのお兄さんのお話。
(*^_^*)
4本で5%引きの3990円の出費でした。




この6月に廃車になって逝った旧デミオから取り外したブルーのラゲッジルームシートマジックテープ付き、先週は自転車の移送、今回タイヤと活躍!個人的評価は★★★★。




夏タイヤは例によりキッチンクリナーでキレーにしてタイヤ小屋に収納。




今回のBONSAI「スタッドレスタイヤがほっし~い!」
総額で送料入れて約4.5諭吉で作業終了。個人的評価は ★★★★ です。お疲れ様でした。


●冬タイヤ ミシュラン X-ICE2 2011年製 205/55R16 4本セット 溝9.5部位
●ボルボ純正アルミ「ミマス」16インチ6.5J PCD 108 5穴 ハブ径65 オフセット43
セットで 3.5諭吉

●ハブリング 65-63.4 4個 (アルミのハブ径が65のため購入)        ヤフオクで 0.4諭吉


Spcial Thanks

X-ICEを現在使用中のみかりん☆さんのブログを( ..)φ。中古ホイール・ハブリング情報はhaya 4さんのブログより( ..)φ。お二人にはBONSAIカレーオフで直にお話も聞けました。同じく中古ホイールの中近両用メガネpapaさんとお友達になり情報交換!



コックはブログだけでなく生情報が聞けるBONSAIメンバー&みん友さんに感謝です。
Posted at 2014/01/17 12:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中古タイヤホイール | クルマ
2014年01月10日 イイね!

スタッドレスタイヤがほっし~い! 2

スタッドレスタイヤがほっし~い! 2さて前回は弱アルカリのキッチンクリーナーで粗方の汚れは除去されたとこまでアップしましたが

なんといっても経年劣化で輝きは失われ、新しいアルミホイールとは雲泥の差があります。
今回は仕上げも兼ねて使用した弱酸性のクエン酸の洗浄剤の汚れ落としを紹介します。



理論上は「アルカリで落ちない汚れを酸性で攻めて、合わせて艶を復活させる」という作業です。まずは目立たない内側でテスト、今回は塗装を予定してないので変色は避けたい。(-_-;)



VOLVO さん こんにちは



艶々になってい~かんじです。

今回は時短と使い勝手から「クエン酸スプレー」を使用していますが、台所洗剤「キュキュット クエン酸効果」で拭き掃除してもいいかと思います。普段のメンテナンスには素材を痛めませんしこちらの方がおすすめです。

粗方の一連の作業を終えブログをアップしたところで粉雪が! 次回に続く・・ 

カスタムさん風 〜( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted at 2014/01/10 14:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「和歌山、大阪遠征に行ってきました。
パンダ4頭とも中国に返還されるのか見納めになるな。」
何シテル?   04/25 10:19
気がついたら クラウンクロスオーバーとプリウスとHEV車ばかりに・・みんカラネームを 「コックHEV」に改名しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
56 78 9 1011
1213141516 17 18
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

17インチ化の妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:38:36
FAINALIST FT-S10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 13:24:05
TRD GRフロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 22:13:43

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2024年12月納車されましたミン友の皆さん参考にさせていただきますので宜しくお願いしま ...
トヨタ クラウン(クロスオーバー) CROSSOVER君 (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
実車をジュニアと名古屋のミッドランドスクエアのTOYOTAショールームに確認に行った。 ...
ボルボ V40 コックさん (ボルボ V40)
コック40です。
マツダ CX-5 CX-5くん (マツダ CX-5)
CX-5君は冬場に活躍します。今は主にジュニアが使用しています。冬場はスーリーキャリーボ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation