• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

ありえないニュースが、、、。

すでにご存じの方も多いであろう、埼玉と奈良で幼い子が親に虐待されて亡くなったこと。
今更リンクを貼る必要もないかと。

記事を読んだ時、全身に戦慄が走った。
このありえない親共、
許されるならば、手が届くなら亡くなった子と同じ思いをさせてやりたい。

どんなにひもじかっただろうか?
どんなに苦しかっただろうか?
どんなに悲しかっただろうか?

まだ4つ5つならば、
親に意見を言いたい、やり返したい、なんてできないだろうし考えないのかもしれない。
でも、辛い思いをしたのは間違いない。

なんとか救える術はなかったのか?
事後にマスコミにコメントを寄せる行政担当者、近隣在住者……。

高齢化が進む社会の中で、
老人福祉が叫ばれるご時世ではありますが、児童福祉も同じくらい重要な課題として考えていきたい。
だって、こんなアホな親は悲しいかないつの時代も存在するのだから、、、。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/05 23:45:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 23:57
奈良の方だったと思いますが、母親が訳の解らんこと言ってましたね。
長女(だったと思う)が出来たら長男に愛情がなくなったとか父親に似ていたのがどうとか・・・
いつも思うのですが、子供が子供を生んでいるから訳の解らん事になるんでは・・・って思います。
若い母親と一緒にいる子供は、公共の場で人に迷惑を掛けていても子供を叱ったりしないですしね。(親も解っていないのだと思います)
もちろん、みんながみんなじゃ無いと思いますが・・・
コメントへの返答
2010年3月6日 0:06
オイラもそう思います、子供が子供を育てるのは……。
※もちろん若くしても立派に子育てされている方も多いと思います。年齢の問題ではありません

奈良の方の父親についてはあまり多くの情報は掲載されてなかったように思いますが、妻の暴走を止められなかったのか?

親になるということを動物として(生物学的見地)だけではなくヒトとして考えて、ふさわしくないと判断されれば許可されないようにしてもらいたいものです……。

悲しくて、切ないです、、、。
2010年3月6日 0:00
信じられない事件ですね。


自分の子供って、ウチのクソ生意気なガキでさえかわいいのに…


日本が病んでいるのでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月6日 0:09
そうですよね、オイラはまだ父親2年生ですが、自分がこれほどまでに子煩悩とは想像しなかったくらい、自分の子供を愛してやまないです。

タイムマシンとどこでもドアがあったら、亡くなった子を、少なくとも死からは救ってあげたい気持ちでいっぱいです。
2010年3月6日 0:07
うちも嫁とそのニュースを見て、愕然としました。

うちの子が今5歳なんですが…
そんな子に……

怒りと言うか、なんて言うか考えると言葉になりません。

4歳なんてこれから楽しい事がいっぱいあるのに…

信じらんないですね。
コメントへの返答
2010年3月6日 0:11
信じられないですよね、かわいい盛りと思うのですが。あ、自分の子だったらいくつだってかわいい盛りかもしれませんね。

まったく個人的な意見ですが、
大人同士の怨恨や金銭が原因の計画的殺人より、100万倍重い刑が必要かと思います、、、。
2010年3月6日 0:09
こういうニュースって近所の人なのかモザイクで、

「すごい泣き声が聞こえた」

…とか言ってますが、虫唾が走ります(‐”‐;)
助けてもあげられなかったのに偉そうに論じる奴らがね…
コメントへの返答
2010年3月6日 0:14
そうですよね、だったらなぜその時に通報しなかったのか、、、。

諸々の事情があったのかもしれませんが、結果的に自分自身が悔やむことになると思うのですが……。
しゃーしゃーとマスコミにコメントを寄せるのが気にくわない。
2010年3月6日 0:35
「妻の暴走を止められなかったのか?」
↑止められないなら、例えば「入浴・トイレ」等の間に子供を連れて離脱するとか、自身の両親に救援を要請するとか方法は有ったはずです。
しかし、当事者は考え付かなかったのかも知れませんが…
※父親も子供の生命を守るため行動を起こせず、子供が死にいたるまで見ていられたのなら人として妻と大差ないのでは?
※↑貴殿が夫の立場として見てられます?

「子供は国の宝」
↑今回の事案で、もちろん親は裁きを受けるでしょうが、事はそれで終わりでは有りません(‐”‐;)
コメントへの返答
2010年3月6日 0:50
もちろん、夫も限りなく同罪でしょう。

亡くなった子が、旅立った天国で安らいでいることを願うばかりです。
2010年3月6日 1:40
ありえない。

機会があれば自分の子どもと楽しく過ごしたいと思っているアッシは、昨日テレビでこのニュースを見てオカンに叫んださ~

子どもは愛玩じゃない。むしろ愛玩にもそんなことはしない。

なぜ?
どういう根拠からそういう行動に?
夫の『見て見ぬ振り』
はぁ?
見て見ぬ振りが一番心苦しいぞ!

どうなってるんだ!
痛み、哀しみ、苦しみは感じないのか?
未だに理解できない現実がこの国には存在するんですね…
コメントへの返答
2010年3月6日 21:34
そうですね、現実はいろいろあるんですねぇ~。ここにコメくださった方には縁のない話なわけですが……。

よその子にも目を向けることが必要なのかもしれませんね、難しいですが、、、。

熱いコメント、ありがとうございました!!!!!!

プロフィール

「@戯雅 試合前の買収も余念がないですよね。 」
何シテル?   06/15 11:18
しながいリーマンをやっています。 こちらから提供できる情報を少しずつ増やしていけるよう頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モデリスタ サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 13:32:26
いざって時のための知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 02:17:44
大阪での6台の事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 02:20:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/03/07、走行距離18,589kmで購入。 息子が生まれたため前車フォレスタ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2010/12/13納車 やっぱリードでしょ。 原二で、実用性重視としては一番じゃない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2008/2/28納車、 新しい相棒リード110です。 1/25にデビューしたばかりの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
NAながら、良く走ってくれています。四駆はイイです!最近の車にはない、ゴツゴツ感がサイコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation