• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misochankoの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2020年6月28日

エアコンコンデンサーアルミフィン清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2019.4月から洗車機にかけていません
ひたすらボディーはKF-96-50CSで済ませています

エアコンコンデンサーアルミフィンのよれが気になったので何とかならんかと先の細いマイナスドライバーなどで修正を試みたのですがムダでした

ポロポロと欠けたりうまいこといきません

それより中の汚れを落とそうと清掃してみました

※KF-96-50CS
https://minkara.carview.co.jp/userid/2007082/car/2319493/5362397/note.aspx
2
洗浄液は500ccペットボトルにウインドウォッシャー液100cc+台所中性洗剤を5cc+水道水395cc

このウォッシャー液の成分
メタノール(40%)・界面活性剤・PH値7.0~8.0の微弱アルカリ性

ホースで水道水を引いてこれないので泡立ちの少ないものでこれでいいかなと

機器に悪影響があるかもしれないのでいいのか悪いのかはわかりません
3
洗浄液を500cc吹きかけ、ちょっと放置

その後、水道水を1L吹きかけて、握力がなくなったところでやめ

エアコンをつけずにあたりを走って軽く乾燥させ、仕上げにシリコンスプレーをアルミフィンに吹き付け

ついでに樹脂パーツも拭き上げて終了

あまりきれいにはなりませんが、エアコンがよく効くことを願います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター

難易度:

エアコンフィルター交換 99,663km

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン消臭作業-1/-2

難易度:

エアコンフィルター定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月28日 20:48
ファン修正のペンチ有ったと思います。
100円ショップに先の平たいラジオペンチも同じだったと思います。
ファンの修正には時間が掛かります。
コメントへの返答
2020年6月28日 21:58
unicorngundamさんコメントありがとうございます
リードペンチ、フィントレーナ、フィンコーム、フィンピンセットなど工具いろいろあるのですね勉強になります

千枚通しみたいなものでひと溝ずつやってみたのですが、欠けるところがあって、無理せずやめました

見た目はよくないですがエアコン機能は問題ないようなのでこれでいいかなと
自分だけが気にするところかもしれません

フィン曲げの原因はおそらく樹脂部を拭くときに手が当たっていたんだろ思います
軽自はギリギリの空間設計ですね

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/2007082/43293601/
何シテル?   09/22 18:29
misochankoです。よろしくお願いします。トンネルをぬけると・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
 メイン画像は納車日に撮影、いつまでもこんなにピカピカならいいんですけど。 ボディーコー ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2002.1~2016.12 約15年間 エンジン:3気筒12バルブDOHC EF-VE ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
1996.3ディアマンテ エスパーダ2WD新車購入 とかく問題の多い三菱自動車ですが、こ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
すみません、ランエボじゃないんですが、ランエボ1のころです、GSRのほうが近いですかね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation