• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misochankoの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

デイライト風その他灯火類Ⅲ BLUE BAR その1 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
画像は完成時

横バータイプ・青のデイライト風その他灯火類を取付ました

白色が大半を占めるランニングライトなのであえて青色にしました
2
回路図的なものを備忘で載せます
※DIYラボ掲載を参考にしております

今回は既設(手元スイッチでON・OFF)テープ白LED、バンパーイルミに増設です

本体購入後テストしたところ眩しくて明るすぎだったので昼間用に60Ω・夜間用に240Ωをかませました。
明るさ切替は5極リレーでスモール点灯と共に減光するようにしました
3
本体サイズ幅130X高6奥行12(㎜)と薄いです
アルミらしきものの中に青LEDテープのように入っていて、表面は柔らかいレジン(?)で覆われています
本体からケーブルが90cmでコネクタになり先まで10cmの細線が付いていました

ケーブル途中に熱収縮チューブで覆われていましたが、定電流ダイオード(CRD)と抵抗があるようです(=9V電池では点灯しませんでした)
4
防水を考えてLED表面のクリヤゼリー状のものをはぎ落してクリヤシーラーを塗布

*実は表面のクリヤをはぎ落したときその下に硬めのレジン(?)で保護されていたのでこれはやらなくても良かったと思いました
5
エーモンコンパクト5極リレーの防水処理
すき間にシーラーを充填して放置

初めてのリレー使用、配線の取り回しに難アリ、あとあとエンジンルーム内の配線まとめが大変
6
1W 120Ω X 2(並列) = 2W 60Ω 昼間用
1W 240Ω 夜間用

それぞれ整流ダイオード6Aにハンダ接続
7
取付です
画像はスモール点灯信号をとるためにフロントグリルイルミの+配線から細線用異径コネクタで分岐しました(細線止めをカット)、あとで配線用ビニテで養生しました
8
小さな発見:本体を無塗装樹脂部に接着時、両面テープの着きに不安がありましたが、灯油で拭いてエタノールで拭いたらいい感じに着きました
念のため、さらに結束バンドで締めて粘着を強くします(1週間後に結束バンド撤去)
 はっきり言ってしんどかったです、老眼がすすんでいること、防水細線コネクタに換装したのですがピンが抜ける抜ける
ああできた、と配線をまとめて結束バンドでまとめたら・・・前に作った配線まで千切れたり抜けたりでまいったー
いいとこまでできて、確認で不点灯・・・
反省:スプライスでの結線を試みたが不器用で不向きとわかった(3つを一度に圧着)落とす落とす、圧着端子なら片側ずつできるので落ち着いてできた(2つを圧着)
9
そんなわけでえらい時間かかり夜になりました
画像上 その他灯火類点灯
画像下 スモール+その他灯火類点灯(減光)
写真だとうまく撮れませんでした
減光具合もわかりずらいですね、本来白色のテープLEDやバンパーイルミも青色にみえますね

【デイライト風その他灯火類Ⅲ BLUE BAR その2】へ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2007082/car/2319493/7281172/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプAssy交換、レンズ内曇り取り作業!

難易度:

USB充電取付け

難易度:

HIDバーナー交換作業!

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道!その⑫

難易度:

シリンダーヘッドへのアーシングケーブル取り外し

難易度:

ドライブレコーダー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/2007082/43293601/
何シテル?   09/22 18:29
misochankoです。よろしくお願いします。トンネルをぬけると・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
 メイン画像は納車日に撮影、いつまでもこんなにピカピカならいいんですけど。 ボディーコー ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2002.1~2016.12 約15年間 エンジン:3気筒12バルブDOHC EF-VE ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
1996.3ディアマンテ エスパーダ2WD新車購入 とかく問題の多い三菱自動車ですが、こ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
すみません、ランエボじゃないんですが、ランエボ1のころです、GSRのほうが近いですかね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation