• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンニン@Q5SBのブログ一覧

2022年10月14日 イイね!

マイカー買い換え③&納車

結論からいうと、次の車は Audi Q5 Sportback にしました。
9/25注文契約→10/14納車。


SUVでもクーペタイプが欲しかったのとデイトナグレーパールエフェクトのボディカラーがとても満足しています。

■Audi
前車のA180スポーツを購入する際にも候補にしていたメーカーです。
早速Q3とQ5ってどのくらいの納期なのか聞いてみたところ「両方とも販売出来る車輌があります」と想定していなかった返答がきた。

しかし、Q3は半導体部品不足影響で通常のセットオプションの一部装備を省いたセレクションモデル(イレギュラーモデル)を展開していて除外装備がリヤ側のダイナミックターンインディケーター無しというもの。。。
Audiにするならばダイナミックターンインディケーターがないのは寂しい😔
でも、聞いてみるとQ3はフロント側は元々ダイナミックターンインディケーターがなくリヤ側のみとなっているようだ(勉強不足で本国にはフロントもダイナミックターンインディケーターがあるヘッドライトパッケージもあるかもしれません)。
10/19追記
Q3のヘッドライト側もRSQ3ならばマトリクスLEDヘッドライト/ダイナミックターンインディケーターはある事を確認(Q3日本仕様は無しの様だけど、そのうち状況に応じて標準になるのかな)

であればリア側も無しでもバランスは悪くないかもしれないが欲しい装備だっただけに苦渋の判断になりそう😣

Q5の方はセットオプションは全て通常と変わらずフロント側もリア側もダイナミックターンインディケーターは付いているそうだ。
いろいろ悩んで悩んで粘った結果、とても良い条件を出してくれたので迷いは吹っ切れQ5 Sportbackを選ぶことにしました。
AudiにするならばS line、そしてクーペモデルを選びたかった。
そしてそして今度の車のボディカラーはグレー系が良かったのでデイトナグレーパールエフェクト一択。
ということでS line、Sprotback、デイトナグレーパールエフェクトという組み合わせの希望通りの車を購入することになりました😊

最後にハンドルネームの@以降をQ5SBに変更しました。
今後とも宜しくお願いします♪
Posted at 2022/10/14 22:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAILY LOG | 日記
2022年10月10日 イイね!

マイカー買い換え②

前回のつづきです。
SUVがある国内メーカーは一通り廻ってみようと思っていました。
エクステリア、インテリアのデザインが気に入っているマツダのCX-5、CX-60やレクサスのNX、RXについてはネットで調べてたので順番的には最後にしてそれ以外のメーカーから優先して行ってみる事に決めました。

■日産
「SUVを見せて欲しい」とお願いしたら新型エクストレイルを薦めてくれました。アポ無しで行ったのにも関わらず試乗させてくれるとのこと。
店内で簡単に新型エクストレイルのグレードについて説明を受けてすぐに試乗へ。
試乗車は標準装備が充実しているG e-4ORCE。モーターアシストのドライビング性、内装の質感が向上していてヘッドアップディスプレイやインテリジェントルームミラー(デジタルミラー)が標準であることをアピールしていました。
僕的には現車で特に重宝しているヒルホールドアシスト(日産はヒルスタートアシスト)が装備されているかが関心事でしたが装備されていたので問題なし👌
目線が高くて運転し易いし、後席シートは若干ですがリクライニングやスライドも出来るのでやっぱり今度はSUVがいいなぁと再認識しました。
G e-4ORCEで見積もりしてもらいましたが受注も好調のようで今だとぎりぎり6月に納車出来るかどうか。来年の車検までに入れ替え出来れば良いと思っていたので少し安心。
今度の車のボディカラーはホワイト以外にしたいと思っていてエクストレイルにするならば流行りの2トーンカラーでシェルブロンド(M)/スーパーブラック 2トーンがいいかなと思いました。


■ホンダ
日産と同じくSUVが購入候補であることを伝えるとVEZELとZR-Vを紹介してくれました。
後席室内が広い方が良いとなるとZR-Vになるが9月時点では先行予約が開始された状況でまだ実車はなく参考情報レベルでの説明をして頂き、ZR-Vより若干大きいCR-Vの実車を見せてくれました。
時間もなかったので実車が配備されてからもう一度来ることを告げ見積もりもそれまでお預け。

海外仕様だけど国内にも展開されるのかな?バーチカルグリルよりもハニカムグリルの方が好きかな。

スバル、マツダ、トヨタも行こうと思っていましたが、国内2メーカーを廻ったところで納車時期の見通しが悪く値引きの話も一切ないとても厳しいご時世を痛感😣
だったら値引きは期待出来ない好きな車にした方が良いかなと思い後廻しにしようと考えていたレクサスに行ってみることにした。

■レクサス
SUV系は受注停止であることは知っていたが情報だけでも得ておきたくNXと新型RXについて聞いてみましたが、NXは注文済みのお客さんの納車見込みが立つまで注文は受けれないとネット情報通り。
新型RXはずるずる遅れていて実車が店舗に配備されるまでは発表はできず、おそらく10月以降になるだろうという情報のみ。
とりあえず新型RXの購入意思を伝えて待ちリストに入れてもらい発表が決まったら連絡下さいとだけ告げて帰りました。


つづく。

Posted at 2022/10/10 22:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAILY LOG | 日記
2022年10月09日 イイね!

マイカー買い換え

😅お久しぶりです。
タイトル通りマイカーを買い換える事にしました。
9/25注文契約→10/14納車予定。

現車が2013年12月納車で約9年経つので僕の買い換えサイクル的にはこれまで通りです。
本当は来年くらいから動こうと考えていましたが、昨今の半導体部品不足影響で車業界が大変な事になっている為、情報収集(来年納車なんて出来そうなの?)の為に先月からディーラー巡りを始めてました。

今回乗りたいボディタイプは前から決めていてSUVです。
これまでのボディタイプは、セダン(三菱ギャラン)→ワゴン(Alfaromeo156スポーツワゴン)→コンパクトハッチバック(MB A180スポーツ)と異なるボディタイプを所有してきたので、次も異なるボディタイプを楽しみたいと考え、今人気の背が高くて運転し易そうなSUV一択に♪
因みに最後は2シーターオープンカーで閉めれたらサイコーだなぁ〜って思ってます😊

という事でご近所のディーラー巡りを始めました。
■メルセデス・ベンツ
まずは、現車のメルセデスベンツ。
担当の方にはとても良くして頂いているので奥さんは「次も担当さんから買ってあげたい!」っていつも確定宣言しています(笑)。
僕も現車を所有することでメルセデス・ベンツの車種を理解しだし(A180スポーツ購入した時は全く勉強もせずに入店しました😅)、SUVだとGLBとGLCそしてGLCクーペがお気に入りです。
その中でもGLBとGLCクーペを候補にしていますが、特にGLCクーペの斜め後ろから見るフォルムがお気に入り。

マイチェン前のテールランプの方が好みだけど。

早速担当さんに相談しましたが、GLCはモデルチェンジ前だしGLBも受注は出来ないと。。。まぁ、そうでしょうねぇ。
やっぱり、来年納車なんて可能なメーカーなんてあるんかいな💦って改めて心配になってきちゃいました。

つづく。


Posted at 2022/10/09 21:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAILY LOG | 日記
2014年10月17日 イイね!

途中下車の風景〜六本木〜

途中下車の風景〜六本木〜







社内セミナーを受けた帰り、折角の機会なので途中下車してフォトウォークをしてきました。
六本木駅周辺の約90分のコースです(笑)

■国立新美術館
まずは、夜に来館するのは初めてだった国立新美術館。


閉館の1時間前でしたが、思っていたよりも来館者がいました。


美術館だけあって落ち着いたライティングで居心地良さそうです。


日本で5館目の国立美術館として、2007年1月に開館だそうです。


■東京ミッドタウン
次に向かったのは東京ミッドタウンです。


国立新美術館から東京ミッドタウンに入ると、まず目に入るのが"Mercedes me"。
MB車乗る前は全く興味無かったんですが、変わるもんです(笑)

展示車は、S63 AMG 4MATIC Coupé(欧州仕様)でした。


coupéの特権♪リアに色気を感じます。


■六本木ヒルズ
そして、最後は六本木ヒルズに寄って帰りました。


良い気分転換が出来ました(*^^*)
皆さんも良い週末を!
Posted at 2014/10/18 00:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAILY LOG | 日記
2014年09月17日 イイね!

珍しいDM

お久しぶりです!
珍しいDMが届きました。



普段はメール配信なのにDMまで届きました(確か、Nikonユーザーになって初めてかも!)。
新製品のNikon D750を発売前に試食(笑)出来るそうです。



WiFi内蔵とチルト式液晶モニターが特徴的なフルサイズデジイチ。
D750は既存Nikon DXフォーマットユーザーからのステップアップもターゲットなのかな?(*^^*)

コンパクトなFX機の様なのでとても魅力的ですが、ボディだけだとFXが活かせないからFX用レンズも欲しくなって…と歯止めが効かなくなるので、ここは我慢します(笑)


ネタついでにこのブログでも時々活躍してくれているデジイチのMy Nikon D7000です。



このカメラはD7100が出る前年のお正月に御殿場プレミアムアウトレットにあるNikonダイレクト店の福袋でゲットしました。

◼︎福袋構成
Nikon D7000
・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
・AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
・AF Zoom NIKKOR 70-300mm f/4-5.6G
・Nikon純正レンズフィルター3枚
・SanDisk製 4GB SDカード2枚
・バッテリー2個
・拡張バッテリーパック
・デジタルフォトフレーム
・キャリーバッグ
・その他おまけ(ノベルティ品)

ボディ以外にNikon純正レンズ3本、その他諸々で10諭吉…お得だったと思ってます。

福袋には100諭吉、200諭吉なんてのもありましたよ!
Posted at 2014/09/17 21:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAILY LOG

プロフィール

「本日、ブラックエンブレムに交換してきました。
雨降っちゃいましたが、後日?ブログにて感想書きたいと思います。」
何シテル?   11/13 19:29
車買い換えに伴いタイトル変更しました。 車を買い換えた時に活動再開するマイペース者ですが宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Azuurra Alfa BLOG 
カテゴリ:車
2007/12/01 09:57:18
 
Azzurra Alfa 
カテゴリ:車
2007/12/01 09:56:30
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
Audi Q5 Sportbackに乗っています。 ■モデル ・MY2023 Q5 S ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
コンパクトハッチを所有するのは初めてですが囲まれ感が楽しいです。 ■モデル MY201 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2003年6月納車。 フルノーマル車です。 ■モデル MY2003 Alfa156 S ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初のマイカー。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation