• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンニン@Q5SBのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

フロントガラスの曇り取り

暑い日が続きますねぇ(>_<)
A180Sのエアコンはキンキンに冷えるので夏場も安心して乗れるのですが、最近は以下の様にエアコンを使用してるとフロントガラスが曇ってしまう事が多いです。



その度にワイパーで曇り部分をかき消すのが面倒に思ってたところ、同じW176乗りのやっぴっぴさんのブログでディーラーにて仕向け仕様の設定変更をしてもらったという情報を頂き、僕も早速対応してもらいました。

対応してもらった設定変更は熱帯地域の設定を有効にするようですが、フロントウインドウのデフロスターからの冷風送風をOFFにする設定だと思います。
僕だけの悩みかと思ってましたが、皆さんも困ってたらしく情報交換の場は大切だと感謝しています(*^^*)
Posted at 2014/08/03 17:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | A180 Sports | 日記
2014年07月24日 イイね!

メーターバイザー



前にも書いた記事ですが、
A-Classのメーター…MB車ではメーターバイザーレスの方が希少なんですね。


勉強不足ですが、僕の知る限りメーターバイザーレスなのはA-ClassとB-Classのみです。

…と、思ったら限定モデルのA45 AMG Petronas Green Editionはフード付きでした。


CLA-Classのインテリアを使ってる様ですね。





Posted at 2014/07/25 00:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | A180 Sports | 日記
2014年07月06日 イイね!

6ヶ月点検してきました

6ヶ月経過し気になる点として以下の2点を伝えました。

1.シートベルトアンカー付近からのビビリ音なんとかなる?
2.一瞬ディスプレイに警告灯らしき点灯と同時に警告音が鳴る時があるけれど、あれは何が起きてたの?

で、1の対策で一日預けとなり代車を用意して頂きました。
最初はC200の予定でしたが、ちょうど代車の入れ替え月に当たってしまい走行距離15kmの下ろし立てのB180に変わりました。


A-Class以外の代車ならばウェルカム(^_^)vだったので問題ありません(笑)
代車にはオプションのパノラミックスライディングルーフが付いてましたが、この天気では開口出来ず…ちょっと残念
A-Classと異なり全方向の窓も大きく、視界も広いですね。


後席の座り心地は?と思ってドア開けてみたら…こんな違いがあったとは!
B-Classは後席のユーティリティも充実してますね。
実はA-Classのデザインに惹かれMB車を購入したのでそれ以外のClassは勉強出来てませんf^_^;)
唯一勉強したのは嫁がカタログを貰ってきてくれたCLA-Classのみです(笑)


6ヶ月点検したマイカーは、特に問題なし。


ビビリ音対策はフェルトテープで音止めしてもらいましたが、効果確認は後日高速道を走行した時に確認してみます。
警告音の方は履歴からはCPA作動だそうです…が、周囲には何もない時に鳴っていたので誤動作かなぁ〜。
Posted at 2014/07/06 21:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | A180 Sports
2014年06月26日 イイね!

6ヶ月点検の申し込み



現在の走行距離は2000kmちょっと σ^_^;…、
特に問題はありませんが、たまぁ〜に一瞬の出来事でディスプレイでは確認出来ない警告音も出たりするので何が発生していたのか確認しておきたいのと、高速走行時しか症状は出ないけどシートベルトアンカー付近からのビビり音を診てくれと依頼しています。

ビビり音はベルトアンカー位置をずらすと発生しないので大した問題ではないのですが、点検は一日コースになり代車を出してもらう事になってます。

しかし、自宅車庫が機械式駐車場という制約もあり車種は限定されてしまいますが、乗り心地比べが出来るので楽しみです(笑)
Posted at 2014/06/26 23:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | A180 Sports
2014年05月27日 イイね!

MBJからのアンケートメール

マイカーは、(良い事なんですが)初期不良ネタも無く来月6ヶ月点検を迎えます。


と、いう事でこんなメールが届いたのでネタにしたいと思います(笑)。


MBJでは新車購入オーナーを対象に新たな2つの企画を検討しているそうです。

①新車整備センター見学ツアー
茨城県日立市にあるMB新車整備センター内の出荷工程(一連の点検、作業内容)見学ツアー。

②納車セレモニー
MB正規販売店で新車購入したオーナー向けにMB新車整備センター内にて、記念撮影を含む納車セレモニー。


アンケート内容は、

・こんな企画は興味ありますか?
・どんな見学内容を期待しますか?
・もし有償だとしても行きますか?

てな感じでした。

実現化しそうな企画になるんでしょうか?
既に自分は対象者では無いので経験出来ませんが、この業界では聞いたことない試み(新車整備センター見学&納車式)ではありますね!(^_^)
Posted at 2014/05/28 00:17:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | A180 Sports

プロフィール

「本日、ブラックエンブレムに交換してきました。
雨降っちゃいましたが、後日?ブログにて感想書きたいと思います。」
何シテル?   11/13 19:29
車買い換えに伴いタイトル変更しました。 車を買い換えた時に活動再開するマイペース者ですが宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Azuurra Alfa BLOG 
カテゴリ:車
2007/12/01 09:57:18
 
Azzurra Alfa 
カテゴリ:車
2007/12/01 09:56:30
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
Audi Q5 Sportbackに乗っています。 ■モデル ・MY2023 Q5 S ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
コンパクトハッチを所有するのは初めてですが囲まれ感が楽しいです。 ■モデル MY201 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2003年6月納車。 フルノーマル車です。 ■モデル MY2003 Alfa156 S ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初のマイカー。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation