• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンニン@Q5SBのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

My Q5SBも3年経過

お久しぶりです。

気がつけばMy Q5SBも納車から3年が経ち、初回車検を通してきました。
このタイミングで、これまでに経験した故障や不具合を振り返ってみたいと思います。

❶アダプティブライトの故障



これは以前投稿して様子見するとしていた症状のアダプティブライト故障。
しばらく様子を見ていましたが再発し、症状としては右側ヘッドライトの光軸調整が完了せず、ビームが上を向いたまま固定されてしまう状態に。結果、左右の照射範囲が合わず、夜間走行では違和感があり、かつ対向車に対しても問題あり…。

すぐにディーラーに入庫すると、原因は 右ヘッドライト内のレンジコントロールモーターの故障 と判明。アダプティブライトはステアリング操作や車速に応じて光軸を自動調整する仕組みなので、モーターが死んでしまうと本来の性能を発揮できません。

幸い、新車保証期間内だったので 無償交換。このあたりは保証のありがたみを実感しました。

❷エグゾースト警告ランプ点灯



次に発生したのが、ディーゼル車乗りなら一度は耳にする「エグゾースト(排気系)ランプ」の点灯。
僕は初ディーゼル車だったのでそんなディーゼル車あるある症状知りませんでした。
一般的には街乗り中心で短距離走行が多いと、DPF(ディーゼルパティキュレートフィルター)に煤が溜まり、再生がうまくいかず点灯するケースが多いと言われています。

ただ、僕の場合は逆で、なぜか 長距離走行したときに限って点灯。
最初はアクセルを踏み込んで高回転を維持し、強制的に煤を燃やす「プチ再生」でリセットして様子見していました。

ところがやっぱり長距離走行すると再発…。結局、長期入庫となり、ディーラーが走行ログをアウディジャパン、さらに本国ともやりとり。
その結果、原因はやはり DPF内部の目詰まり であることが判明し、フィルターごと交換となりました。

この修理、保証がなければかなりの高額コース。DPFは単なるフィルターではなく、排ガス規制をクリアするための高価な触媒ユニットなので、もし実費なら泣いていたと思います…。これも 新車保証に助けられた案件 でした。





ちょっと長くなってしまったので、肝心の車検については次回に続きます。

つづく。
Posted at 2025/09/07 22:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Q5 Sportback

プロフィール

「本日、ブラックエンブレムに交換してきました。
雨降っちゃいましたが、後日?ブログにて感想書きたいと思います。」
何シテル?   11/13 19:29
車買い換えに伴いタイトル変更しました。 車を買い換えた時に活動再開するマイペース者ですが宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Azuurra Alfa BLOG 
カテゴリ:車
2007/12/01 09:57:18
 
Azzurra Alfa 
カテゴリ:車
2007/12/01 09:56:30
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
Audi Q5 Sportbackに乗っています。 ■モデル ・MY2023 Q5 S ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
コンパクトハッチを所有するのは初めてですが囲まれ感が楽しいです。 ■モデル MY201 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2003年6月納車。 フルノーマル車です。 ■モデル MY2003 Alfa156 S ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初のマイカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation