• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンニン@Q5SBのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

2014 GW

今年は暦通りのGWですが、後半突入前の今日は早く仕事を切り上げて(と、言っても定時ですが)ちょっと寄り道して帰りました。

寄り道先は横浜みなとみらい大さん橋。
目的はこの客船と再会するために♪

◼︎Celebrity Millennium(2014年)
去年、大さん橋に初入港し今年も寄港してくれました。
全長は294mでランドマークタワー(296m)とほぼ同じ大きさの客船です。
見物してる人達と比較すると大きさのイメージ伝わるでしょうか?


◼︎Celebrity Millennium(2013年)
去年は昼間に行けたんですが、巨大マンションの様でした。


そして、象の鼻パークからみなとみらいを覗いたところ…
時間も早かったのでパネル色は紫色です。


このパネルは時間帯によって3色に変色します。
◼︎黄色:日没~20:00
他のライティング色と統一感出したベース色です。
✳︎別の日に撮影したものです。


◼︎紫色:20:00~22:00
ちょっと遊び心が出て洒落た色です。


◼︎青色:22:00~日の出
ヨコハマと言えばこの色、ブルーライトヨコハマですね!
✳︎別の日に撮影したものです。


因みにパネル色は徐々に切り替わります。
✳︎別の日に撮影したものです。


今日の客船は左手のランドマークタワーとほぼ同じ大きさなので客船が立ったら同じ背丈!


最後にランドマークタワーのスカイガーデンから♪



2014 GW後半楽しみましょう!
Posted at 2014/05/02 23:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DAILY LOG
2014年05月01日 イイね!

ハブキャップのその後…



天気の良い日に洗車した際に購入したハブキャップもDIYで交換しよう!と思ってましたが、ある日の休日(それも雨の日に)…用事の時間調整にディーラーにふらりと寄って着けてもらっちゃってました(笑)


それでも装着写真は洗車した綺麗なボディで♪
と、思いまだまだ引っ張りますσ(^_^;)



GWは暦通りなので、明日乗り切れば4連休!



連休中は天気良さそうなので洗車後にゆっくり撮ってみたいと思います。

Posted at 2014/05/01 21:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | A180 Sports | 日記
2014年04月06日 イイね!

ハブキャップ

先週の桜風景


今週末の雨風でだいぶ散っちゃいました。

増税前に購入したハブキャップに交換するタイミングを考えていますが、どうせ交換するならば洗車したタイミングでと思っているけど春の天気は不安定なのでなかなか実行出来ませんσ(^_^;)

標準装備のハブキャップと異なり、新調したハブキャップは凹凸があって汚れが溜まりそうですねぇ、ブレーキダストでエッジ部分が真っ黒くなりそうな予感…
と、言うことでコーティングをしてみました!

◼︎施工前


◼︎施工後



…違いが全くわかりません(笑)
ほんの気休め程度で汚れが溜まるのは仕方ないですねぇ。

Posted at 2014/04/06 11:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | A180 Sports | 日記
2014年03月31日 イイね!

消費税増税前日の買い物


純正品だとネット価格と差がないので、本日(3/31)ストック状況を確認をしたところ、運良く?ストックありだったので会社帰りにディーラーへ寄って購入してきました!(笑)

添付されていたラベルに記載されているパーツ管理情報からは2014/03/05にマイディーラーが仕入れていたストック品のようです。

既に装着済みのハブキャップを外すのにコツがいるそうで、もし取れなかったらディーラーに持ってきて下さいと言われました。
少しチャレンジしてダメだったらお言葉に甘えてお願いしようかな(*^^*)

増税が無かったら購入してなかったかもしれない、増税心理作戦に乗せられた感アリアリなお買い物でした。
Posted at 2014/03/31 22:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | A180 Sports
2014年03月22日 イイね!

CPA(衝突警告システム)作動



分かり易い画像を貼り付けたかったんですが、そんな状況で落ち着いて写真撮ってる余裕はないので文章だけ…
なので、上の画像はタイトルとは関係ありません ^^;

決して危険走行していた訳ではありませんが、前走車が急ブレーキした際にディスプレイに警告灯が表示され、同時に室内に警告音が響きました。



警告灯はなんとなくそれらしき表示が一瞬点灯したな…というレベルで警告音の方で事態に反応しました。

一瞬、何が起きたのか理解出来ずにいたものの、速度も出ていなかったので余裕あるブレーキ操作をしましたが、直ぐにCPAが機能したのだと理解しました。
警告灯は危険を回避したら消灯するのか?一瞬で消灯しました。

僕の車はセーフティパッケージを付けてないので標準装備の素のCPAです。
CPAは7km/h以上で走行中に前走車や障害物に2.6秒以内に衝突する可能性がある場合に作動する仕様のようだが、ちゃんと動作する事を確認出来ました。
緊急ブレーキ操作はしていなかったので、多分BAS(ブレーキアシスト:自動的に制動力を高めて制動距離の短縮を補う)までは作動していなかったと思います。
Posted at 2014/03/22 23:03:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | A180 Sports

プロフィール

「本日、ブラックエンブレムに交換してきました。
雨降っちゃいましたが、後日?ブログにて感想書きたいと思います。」
何シテル?   11/13 19:29
車買い換えに伴いタイトル変更しました。 車を買い換えた時に活動再開するマイペース者ですが宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Azuurra Alfa BLOG 
カテゴリ:車
2007/12/01 09:57:18
 
Azzurra Alfa 
カテゴリ:車
2007/12/01 09:56:30
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
Audi Q5 Sportbackに乗っています。 ■モデル ・MY2023 Q5 S ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
コンパクトハッチを所有するのは初めてですが囲まれ感が楽しいです。 ■モデル MY201 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2003年6月納車。 フルノーマル車です。 ■モデル MY2003 Alfa156 S ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初のマイカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation