• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンニン@Q5SBのブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月14日でみんカラを始めて10年が経ちました。
最近は読者側になってしまいましたが、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2016/05/14 21:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月29日 イイね!

シートベルトアンカー交換

一年点検から一週間後くらいに部品が入庫したとの連絡が入ったので、年末年始休業する前に交換してもらいました。

交換作業は4時間コースという事で今回も代車を手配して頂きました。

今回の代車はCLA180です。



乗り心地はA180Sよりも上品ですね(*^^*)
例えば段差を踏んだ時の身体に伝わる振動はA180SよりもCLA180の方がマイルドに感じました。
お尻が大きい分、安定感も増してると思います。



そして、A-Classにはないメーターフードがあるメーターパネル。

◼︎CLA-Class


◼︎A-Class


やっぱりCLA-Classの方がスポーティですね♪

肝心なシートベルトアンカー交換後の効果ですが、マイカーの場合、高速道しか症状(シートベルトアンカー付近からのビビリ音)が発生しないので、確認はまだもう少し時間を掛かけて継続して様子見していきたいと思います。


最後に今年一年みんカラで情報交換させて頂きありがとうございました。
来年も宜しくお願いします!(*^^*)

Posted at 2014/12/29 16:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | A180 Sports
2014年12月01日 イイね!

一年点検

前記事の話し…
DMで一年点検の案内が届いたので予約を入れようと連絡したら、ディスプレイにメンテナンス案内が表示されないと受付出来ないと説明され様子見してましたが、登録日の一月前からメンテナンスA表示が出たので予約を入れ先週末に一年点検を実施してきました。



(対象プログラムがあるのか分かりませんが)プログラムアップデートもしてみたかったけど、クレーム付ける症状も無いから要求はしませんでした。
点検以外で気になる点は二つだけ。

一つは、運転席ドア開時に発生するパカパカ音。

もう一つは、前にも対策してもらったシートベルトアンカー付近からのビビリ音。

パカパカ音は組み付けの見直しをしたとの事だが、自分でも軽くやってみた処置なので、ディーラーでの処置方法で解消されるのかは様子見。

もう一つのビビリ音は対策パーツが出たらしい。
しかし、在庫が無く取り寄せしだい対応となった。
パーツ交換ならばコッチは期待出来るかも(笑)。

そして今回の代車はC200(W204) CDI BlueEFFICIENCYでした。



エクステリアもインテリアも標準仕様の素モデルの様ですが、インテリアは3年前なのに時代を感じました。

そして、よく考えてみたら僕が所有した車は全てFFだったので、昔親が所有していた車以来のFRでした。

運転したのは数キロ、しかも街中しか走らなかったので良く分かりませんが、ハンドルが重かったのが印象的でした。

引き取り時にマイカーに乗り込むとなんか落ち着きます♪
一年経ってこの車に馴染んでる事を再確認しました。



引き取り時に来年のカレンダー(卓上タイプをチョイス)と先週末の来場プレゼントだったトートバックも貰って帰りました。
Posted at 2014/12/01 18:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | A180 Sports
2014年11月05日 イイね!

一年点検のお知らせ




12月中旬納車だったので約一月前に案内DMが届きました。

マイカーですが、最近運転席側のドア開時に"パカッ!"という音が鳴るようになりました。

音が発生してる箇所を探ったところ、ドア手前のフロントボディー内側にあるプラスチックパーツがセット不良を起こし、ドア開閉時にプラスチックパーツが干渉している事がわかりました。



手で膨らみ部分を押し込みセット不良を直してあげると音も止みましたが、点検ついでに見直してもらおうと思ってます。

Posted at 2014/11/05 23:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | A180 Sports
2014年10月17日 イイね!

途中下車の風景〜六本木〜

途中下車の風景〜六本木〜







社内セミナーを受けた帰り、折角の機会なので途中下車してフォトウォークをしてきました。
六本木駅周辺の約90分のコースです(笑)

■国立新美術館
まずは、夜に来館するのは初めてだった国立新美術館。


閉館の1時間前でしたが、思っていたよりも来館者がいました。


美術館だけあって落ち着いたライティングで居心地良さそうです。


日本で5館目の国立美術館として、2007年1月に開館だそうです。


■東京ミッドタウン
次に向かったのは東京ミッドタウンです。


国立新美術館から東京ミッドタウンに入ると、まず目に入るのが"Mercedes me"。
MB車乗る前は全く興味無かったんですが、変わるもんです(笑)

展示車は、S63 AMG 4MATIC Coupé(欧州仕様)でした。


coupéの特権♪リアに色気を感じます。


■六本木ヒルズ
そして、最後は六本木ヒルズに寄って帰りました。


良い気分転換が出来ました(*^^*)
皆さんも良い週末を!
Posted at 2014/10/18 00:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAILY LOG | 日記

プロフィール

「本日、ブラックエンブレムに交換してきました。
雨降っちゃいましたが、後日?ブログにて感想書きたいと思います。」
何シテル?   11/13 19:29
車買い換えに伴いタイトル変更しました。 車を買い換えた時に活動再開するマイペース者ですが宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Azuurra Alfa BLOG 
カテゴリ:車
2007/12/01 09:57:18
 
Azzurra Alfa 
カテゴリ:車
2007/12/01 09:56:30
 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
Audi Q5 Sportbackに乗っています。 ■モデル ・MY2023 Q5 S ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
コンパクトハッチを所有するのは初めてですが囲まれ感が楽しいです。 ■モデル MY201 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2003年6月納車。 フルノーマル車です。 ■モデル MY2003 Alfa156 S ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初のマイカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation