• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

ごめんよ、インプ…

ついにやってしまいました…

それほど難しいコーナーではなかったんですが、スピードが乗った状態からハーフスピン状態に陥り、真横を向いたまま正面から縁石に・・・

バ━━━━(゚д゚)━━━━━ン!! バキバキ... orz


でも、ラッキーでした。
自分はついてます。
ホントに幸運です。

・他者を巻き込まなかった
→他の誰も巻き込まなかったのは本当に幸運でした。もうコレに尽きます。
対向車はなかったし、突っ込んだところにガードレールや電柱、標識などもなく、二次災害を引き起こすことはありませんでした。
ただ、後続のフィオ派のポルコさんとtaku21204さんにはご心配おかけしてしまいました(汗)

・車高を下げてなかった
→社外エアロ入れてたり車高を下げてたりしてたら、被害はこんなもんじゃ済まなかったんじゃないかと。
純正車高・純正エアロで助かりました。。。


今回はどうしてスリップしたのか…
若干のオーバースピードだったのかもしれませんが、無理だとは感じなかったんですが。。。
十分にネオバが暖まってなかったのか。路面が砂などでダーティだったのか。インプとネオバを過信しすぎたのか。
やっぱりインプに慣れてきたことによる慢心だったかもしれません。
秋頃から練習量を増やしてインプにはだいぶ慣れてきて、今のペースまで引き上げてきてはいたものの、やっぱりまだまだだったってことですね。
やっとインプと仲良く楽しくドライブできてきてるんじゃないかと思ってただけに、ショックはショックです。。。
まだまだインプに対する理解と対話が足りなかったようです。
今回だって、きっとインプは危険信号を自分に送り続けてくれてたんだと思うんですが、滑りだすまで気がつかなかったし、滑りだしてからも適切な操作ができなかった…
危険回避に必要な動作が頭ではわかってても、実際にできないと意味無いですよね。。。ジムカーナとかで練習するしかないか?!
未熟なオーナーで申し訳ない。。。
傷つけちゃってごめんね、インプ。。。ホントにごめん。


ぶつけてしまいましたが、その場でチェックした限りは大きな損害はなかったし、ちゃんとまっすぐ走ったのでそのままツーリングを続行しました。
あとでよくよく見てみると…

割れはありませんが、純正リップの下部を擦りまくってます(汗)

アンダーカバーも若干擦った後がありますが、今回の傷かどうかはわかりません。。。

そして、牽引フックを曲げてしまいました(滝汗)

これって直した方が良いですか?


すっごい派手な音を立てて突っ込んだ(ように感じた)割には被害はそれほど大きくなくて(?)安心しました。
ぶつけた直後は、エアロはバキバキ、フォグも割れた上に、足回りやっちゃって、修理は10万超えコースか…と思っちゃいましたから(苦笑)

インプとはこれからまだまだ対話が必要で、今までのことを思い出しながらまたやり直さなきゃならないこともたくさんありますが、でもやっぱりインプが好きだから、これからもインプと仲良く楽しくドライブするために、頑張りたいと思います♪


フィオ派のポルコさん、taku21204さん、その他の皆さん、ご心配をおかけしてしまってすみません。
これからも頑張りますので、またよろしくお願いします!
ブログ一覧 | インプレッサ日記 | 日記
Posted at 2009/01/26 23:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2009年1月26日 23:06
うわぁ…(汗)

「明日の我が身」と思い、自分も気を付けます。
コメントへの返答
2009年1月30日 19:32
やっちゃいました…(汗)

気をつけてくださいね。。。
2009年1月26日 23:09
路面が冷えてるせいなのか、
100魔も簡単にケツ振ります。
被害がこれだけでヨカッタ。。
コメントへの返答
2009年1月30日 19:32
ぁ、やっぱり滑ります?
油断してしまいました。。。
気をつけましょう。。。
2009年1月26日 23:16
毎度です~。

ホントに身体もクルマもご無事(クルマは最小限)で何よりです。
路面のうねり、加重の抜けなどが多く重なってしまったんでしょうか?
とりあえず考えられる原因は色々あるとは思うんですが、公道をソコソコのペースで走るのってリスキーですからねぇ~(汗)

ウチのは限界が低いのでペース上げる気も湧きませんが(爆)
コメントへの返答
2009年1月30日 19:36
ども~。

大事に至らなかったことは救いですね。。。

なんでしょうね。
未熟なくせに調子に乗ってたのが最大の原因じゃないかと思います。
もっと自重します。。。
2009年1月26日 23:30
ン?日曜日ですか?一緒にいるとき?ですか?桜に途中ですか・・ポルコさんもいたし・・フック自体は問題ないですが、それの取り付けているパーツが果たして問題ないかですね。気を落とさないようにしてくださいね。
タイヤには横方向(ステアリング)縦方向(加速減速)の力を受け止めるので前後配分の変わるシステムだとその配分もある程度理解してないと横方向への配分が難しくなります。その辺の所が原因でないでしょうか?その点、FRは基本的にフロントが横方向、リアが縦方向なんで単純明快です。かつてBMWダライバートレーニングの中で教えてもらったグリップサークルの理論です。よかったらご参考ください。
コメントへの返答
2009年1月30日 19:40
実は日曜に、一緒に走ってるときに…です(苦笑)
走った感じは何ともないようですが、もしかするとどこかに影響出てるかもしれませんね(汗)

ウチのは前後配分をコントロールするDCCDにはAUTOモードがついていません。つまるところ、完全に自分のミスですね。。。
まだまだ特性に対する理解が足りなかったようです。

ありがとうございます。
参考になります。
2009年1月26日 23:40
バンパーは修正で行けそうですね(っ・ω・)っ
心配なのはフックの根っこのサポート・サイドメンバーのほうですか、多分大丈夫でしょう!ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年1月30日 19:43
バンパーはえぐれたとかではなく、かすり傷程度だし、下からのぞかない限りはわからない程度で済んでくれました。。。
その他も大丈夫であって欲しいと思います。。。
2009年1月26日 23:43
よく読んだらツーリング中ですか?!
前半ですかね? 先頭なんでまったく気づきませんでした・・・
大事にならずよかったです

おいらも気をつけなきゃ…
コメントへの返答
2009年1月30日 19:44
実はツーリング中に…(汗)
最初の山を登って降りたところです(苦笑)

お互い気をつけましょうね。
2009年1月26日 23:53
まぁ、若いうちはよくあることです。
他者・他車をまきこまず、思いの外損害もなかったのはラッキー☆

僕も気をつけます。
コメントへの返答
2009年1月30日 19:47
ホント、ついてました。不幸中の幸いです。
後で親から電話かかってきて怒られましたが(汗)

気をつけましょうね~
2009年1月26日 23:57
こんばんは♪

不幸中の幸い・・・そう今は思うしかないのかな。
でも、瀬戸っちにケガが無くってよかったサァ!
ちょっとのダメージならクルマは治る!!大丈夫!
コメントへの返答
2009年1月30日 19:49
ばんわ~

ホント、不幸中の幸いです。
派手な事故じゃなくてホントよかったです。
インプも激しいダメージは無さそうです。
ありがとうございます。
2009年1月27日 0:08
こんばんは。

やっちまいましたか~。
でも、怪我もなく、車のダメージも軽いようですから助かりましたね。
AWD&ネオバという事で限界が高く安心できるとは思いますが、限界を超えた時に車がどういう挙動になるのか、どのように制御するのかって所ですね。

ドライビングは難しいです…
コメントへの返答
2009年1月30日 19:50
こんばんわ~

やっちまいました~。
ホントに助かりました。一瞬、半年でお別れかと思って血の気が引きましたよ(汗)
まだまだ行けるって勝手に思いこんで調子に乗ってました。。。
回避行動もしたつもりだったんですが…力不足でした。

難しいですね~
2009年1月27日 0:11
大事にいたらなくてよかったですね(^-^;
コメントへの返答
2009年1月30日 19:51
ホント、軽傷で済んでよかったと思ってます。
ありがとうございます。
2009年1月27日 0:13
大きな事故にならなくてよかったですね。
ここのブレーキはいつでも必要ですよね。
自分もやっちゃってるんでなんとも言えませんが…
コメントへの返答
2009年1月30日 19:53
ホントに軽くてよかったです。
ビビリミッターが飛んでたようです。。。
またやり直します。

気をつけましょうね。
2009年1月27日 7:13
お久しぶりですm(_ _)m
ホント他者が居なく瀬戸さんご本人にも怪我なく良かったですよ(>_<)
コメントへの返答
2009年1月30日 19:54
お久しぶりです~

ホントですね。
今回はインプに軽傷を負わせてしまったけど、それだけで済んだことはラッキーでした。
ありがとうございます。
2009年1月27日 9:08
怪我がなくて何より
またその場所で走らんとね^^
自分で納得いく理由を見つけないと
インプとの対話はできませんので

腕より道具^^な私が言うことですが、、

コメントへの返答
2009年1月30日 19:56
ありがとうございます。

まずはゆっくり、少しずつまた対話したいと思います。
気のゆるみが最大の原因だとは思いますが。。。
2009年1月27日 9:13
大きな事故&ケガがなくて良かったね(´▽`)

自分なら間違い無く飛んでただろうけど(笑)
インプを大切にね♪
コメントへの返答
2009年1月30日 19:57
ありがと~

自分ももう少しで飛ぶトコだったかもしれないね。。。
気をつけます。
2009年1月27日 12:41
あちゃ…
やっちゃいましたか(^-^;
被害も思ったよりも軽度で怪我も無く
とりあえずは一安心ですね

まずは大事な部分から直しましょ
コメントへの返答
2009年1月30日 19:59
やっちまいました。。。
ホント、思ったよりもずっとずっと軽傷でよかったです。
もっと気をつけて運転するようにします。

ありがとうございます。
2009年1月27日 12:50
大きな事故にならなくてよかったです!自分も前にT山でぬふわキロでスピンしたことありますが、予想してない滑りほど怖いものはないですよね(・ω・)
コメントへの返答
2009年1月30日 20:00
ありがとうございます~

T山でそんな速度って…(滝汗)

ドライバーがもっともっと頑張って経験積んで、もっとクルマと対話しなきゃ…ですね。
2009年1月27日 15:06
まずは瀬戸っちに怪我がなくて何より・・(´▽`) ホッww

インプは傷ついちゃったケド、
瀬戸っちにいろいろ教えてくれて、守ってくれたんだよ~
と・・・

プラス思考でいこぉ~ぜィ!!!!

これからも大切にかわいがってあげてね~(*´∇`*)
コメントへの返答
2009年1月30日 20:03
ありがと~

ホントだね~
「このままだといずれ大事故起こすぞ! 調子にのってんじゃね~ぞ、このアホが!!」って言われた気がするよ。。。
この経験もクルマも大切にしなきゃね。
2009年1月27日 19:09
/(*ε*) アチャー、、やっちゃいましたか。。
何はともあれケガ&大事故じゃなくて良かったです。

これを糧にこれからも安全運転&インプを可愛がってくださいね♪
コメントへの返答
2009年1月30日 20:05
やっちましました(汗)
ありがとうございます。

そうですね、安全第一ですよね。
気をつけます。
2009年1月27日 19:50
私も同じような事をしたので、お気持ちは分かります。
とりあえず瀬戸さんは無事で、インプも画像を見る限りではそんな大きなダメージがなくて良かったです。

最近、ジムカーナの真似ごとをするようになってからは、峠などで攻めるのがいかにリスクがあるなと思って大人しい運転になってます。
それらしき事を言ってますが、ただのビビリなだけですが。。。
コメントへの返答
2009年1月30日 20:09
ありがとうございます。

そうですよね。
やっぱり峠で遊ぶのってリスクありますよねぇ。。。
今回はちょっと調子に乗りすぎました。
もっと余裕のある運転をしないと…ですね。

そう考えると、沖縄にも思いっきり走れる常設サーキットが欲しいですね~
2009年1月27日 22:03
ついにやってしまいましたかY(>_<、)Y
とにかく、体の方は何ともないようで安心安心♪

やはり、夏の棒那須でブッシュと足周り、それにミッションのリフレッシュを実行しませんとo(゚∇゚*o)

前のオーナーさんが心配してましたよ!
………………………車の方をΨ(`▽´)Ψ
ではw 安全運転で!
コメントへの返答
2009年1月30日 20:11
ついにGCに事故歴を付けてしまいました。。。
体は何ともありませんが、若干の動揺は…(苦笑)

そうですねぇ、そろそろリフレッシュも必要な時期なのかもしれませんね。。。
時間はまだあるので、しばらく検討してみたいと思います。。。

安全運転します。。。
2009年1月28日 0:13
いやぁ~何と言いますかショックです。
インプ君痛かっただろうなぁ~
でも瀬戸君も怪我がなくてよかったよかった。
でもインプップかわいそう(T_T)

今年は、お互いジムカで鍛えますか?
コメントへの返答
2009年1月30日 20:13
すみません、やっちまいました。。。
ちょっと調子乗りすぎました。。。

そうですね~、やっぱりある程度は練習しておかないとイザという時に対応できませんもんね。。。
スポット参戦します?w
2009年1月28日 2:19
この間、ご心配をいただいたばかりなのに・・・
お気持ちお察しします(__)

でも、他人を待ち込む事なく、瀬戸さんに怪我がなかったことは幸いだったと思います。


うちもバンパー直してないので、二人で仲良く入院しますか??(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 20:14
ありがとうございます。

今回はホントに不幸中の幸いでした。。。


ウチのは今回は入院の必要は無さそうです。
レビン君、早く直してあげてくださいね~
2009年2月13日 2:50
「明日の我が身」とコメントしましたが…


先日、鉄柱相手に親父がサンバーでヤラカシマシタorz
コメントへの返答
2009年2月15日 22:03
マジすか( ̄□ ̄;)

親父様は大丈夫でしたか?
2009年2月16日 1:03
父親は問題ありませんでしたが、免許を取得して『四十数年』これからの運転が心配です。
コメントへの返答
2009年2月16日 22:23
そういえばうちの父もそろそろそういうお年頃かも…(汗)

安全運転してもらいたいですね~

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation