• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

普天間フライトラインフェア 2009に行ってきました

普天間フライトラインフェア 2009に行ってきました 午前中は雨が降ったりやんだりして、雨の中の開催になるかと思ったんですが、午後からは快晴!
残暑厳しい夏空の下、無事開催されました♪





今回もゲートオープン直後を狙って行ったんですが、なかなか混んでました(汗)
大山のゲートで免許証を提示して、イザ、突撃!!


長い滑走路を通って、駐車場に指定されている駐機場へ。
黄色いトンブロックが大きく見えるのは、陽炎のせいw
トンブロックの横を奥へ走ってるクルマと見比べてみてくださいねw



荷物チェックとボディチェックを受けた後、クレーンにつるされた大きな星条旗がお迎え♪


通信班の皆さんは現場用テントで暑さをしのいでいましたw
迷彩色のテントが目を引いてました。



巨大な移動用レーダー(?)を搭載した車両。
でかかったです。

今回は通信班の展示が割と充実してました。
実物の無線機もたくさん展示してありました。



PAC3関連車両。
こんなモノ、実際に使われる日が来なければいいのに。。。





ヘリ部隊。
いつもはうるさい厄介者扱いされてるヘリも、今日に限っては人気者w



さぁ、ここからはMCCSによって提供されてた、基地内ジャンクフードをちょっとだけご紹介w
正直、コレを食べに行くのが自分にとってのメインだったりそうじゃなかったり?!

メニューを集めてみました。
$1=¥100で日本円も使えました。



どうすか?
このヴォリューム!

某ドナルドのクォー夕ーパウンダーなんてメじゃないZe!
こんなの見たら、かわいく見えちゃいますw



今回は1/2パウンドチーズバーガー コンボをチョイス。

手のひらに収まりきらないこのヴォリューム!
1/2ポンドを頼んでパティが2枚なので、パティ1枚が1/4ポンドのようです。
ということは、3/4ポンドバーガーはパティが3枚、1ポンドバーガーはパティが4枚なのかな?!
さらに、パティとパティの間には濃厚なチーズが!!
なんて体に悪そうな(爆)



ちなみに。
ホットドッグを注文した場合、オニオンやトマト、マスタードやケチャップなどのトッピングはセルフサービスで乗せ放題ですw
ものすごい勢いでトッピングされてる方がいらっしゃいましたが…食べ切れたんでしょうか(汗)

余談ですが…
友人がレジでバイトしてたのに遭遇してビックリしましたw
英語が自在に使えるってイイね~
自分ももっと勉強しなきゃ。



最後にMP車両を少々。

ベースになる指令車両でしょうか。



アリオンとランサーがそれぞれベースになってるポリスカー。
他にもアクセラ・セダンがベースの車両も走ってました。

今回のフェスのために、他のベースからも警備の応援が来てたようです。


明日も普天間基地ではフェスが行われるそうです。


P.S.
嘉手納基地で先日公開されたF22ラプター
今度は横田基地で公開されたようですね。
1時間飛ぶのに30時間以上の整備が必要で、1時間当たりの飛行コストは4万4000ドル(約400万円)以上とか。
今、沖縄では普通に見ることができますが、最新鋭機を飛ばすのも大変なんですねぇ(汗)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/08/22 21:58:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の長距離
R_35さん

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

🍜グルメモ-1,045- もちも ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ スズキ ジム ...
ひで777 B5さん

ストレージがいっぱいでーす ドロー ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年8月22日 22:05
今日からでしたか!?
行きたかったのに予定が合いそうにない~>_<クウ~
コメントへの返答
2009年8月28日 22:51
あら?
残念っ!
2009年8月22日 22:35
ランサーのポリスカー、何度かすれ違ったことがあります♪
この、フェアいいですね・・・
ドル表記のジャンクフードいですねぇ!おいしそうです♪
やっぱり沖縄良いですねぇ(笑) 戻りたいです♪
コメントへの返答
2009年8月28日 22:52
キャンプ・キンザーのフェスは軍車両中心の展示なので、そちらも面白いですよ♪

基地でフェスがあるって聞いたら、別にミリタリーマニアでもないけど、とりあえず行ってみる瀬戸ですw
2009年8月22日 22:54
たまに三沢基地内で売ってるハンバーガーやピザを戴いたりする事がありますが
日本の物より良いと思いますねw
味は濃いめで好みだし

さすがに、毎日食べると体に良くなさそうですが(爆
コメントへの返答
2009年8月28日 22:54
基地内のジャンクフード、なかなかおいしいですよね♪
一体何使って作ってんだかわかりませんがw

こんなのばっかり食べてるから、鍛えてないあちらの方は残念な体型になっちゃうんでしょうね(汗)
2009年8月22日 23:02
滑走路の写真かっこいいっすねぇ^^
メニュー見たところ一般開放時にはやってなさそうですが
基地のジャンクフード屋はドリンク飲み放題がケチ臭くなくてすごくいいと思いますw
コメントへの返答
2009年8月28日 22:55
こういうところを自家用車で走らせてくれるのもフェスのイイトコですねw

ホワイトビーチのフェスの時は、建物内のジャンクフード屋を利用させてもらえます♪
そういうときに行ってみては?w
2009年8月22日 23:14
毎度ですッ♪

岩国のベースでマツダのミレーニアのMPカー見た事があります♪(レアw)
ランサーもあるんですね~、初めて知りました!

ベース内のジャンクフードが恋しいこの頃です(笑)

ってか、コニーディでも満足なんですがねwww
コメントへの返答
2009年8月28日 22:57
どもども~♪

ミレーニアですか?!
クルマ自体もレアなのにMPカーに使っちゃうとはw
さすが、マツダの工場が近いだけありますねw

コニー、1本頼んで2本食べちゃいましょう♪
2009年8月23日 1:21
パウンドチーズ&ホットドッグが食いたいです(笑)

時間があれば行きたいんですが、、、娘たちは興味なさそう、、、、(´・ω・`)ションボリ
コメントへの返答
2009年8月28日 23:00
フットロングホットドッグは2人か3人がかりで食べる量かもしれませんw

娘さんたちはステージの参加型イベントに参加させちゃえばいいんですw
嘉手納とかでは見ませんが、普天間のフェスでは積極的に客席から子供たちをステージに呼んでゲームに参加させてましたよ♪

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation