• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月27日

色々考える。

色々考える。 テールランプ制作を決めてから、どうしても気になる。
テールランプって一口に言っても、色々なデザインがある。

テール&ストップ一体型、テール+テール&ストップ、テール&ストップ×2組等々。
歩いていても、クルマを運転していても、行き交うクルマのテールランプをついつい観察。

みんカラで、LEDでテールランプを改造している先輩方のレポートを拝見していますが、LEDを使ってテールランプを改造する方は、どうもLEDで円を描くのが好きな方が多いらしい。
確かに、LEDを使うことによってデザインの自由度は上がるが…

そう考えると、自分はどうしようかと悩む。
右に倣えで円を描くか、もしくは他のデザインを考えるか。
他のデザインってったって、星形? 三角? さすがにキティちゃんを描くのは勘弁だけど…

考える時間も、これまた楽し。
DIYは色々悩んでる時間も魅力の一つ。


さて、注文してた部品が揃いました。
ついに制作を開始です。
まずは室内の電飾から。
こうなったら、試作1号機は、みんカラ沖縄7月OFFになんとか間に合わせたいですね。


‥*‥‥・‥・‥*‥・‥*‥・‥・‥・‥・‥・‥・**
みんカラ沖縄 OFF会情報

日時 7月29日(土) PM9:00スタート
場所 ネーブル嘉手納

詳しい情報はみんカラ沖縄のスレッド「7月度のみんカラ沖縄Offについて」や、みんカラ沖縄のリーダー役・もびひろさんのブログに順次Upされていきますので、そちらを参照いただければと思います。

メンバーであろうと無かろうと参加できますので、皆さんお誘い合わせの上、是非。
ブログ一覧 | ヴィヴィオ日記 | 日記
Posted at 2006/07/27 23:53:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

少し休みます
アンバーシャダイさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年7月28日 0:01
完全にオリジナルにしちゃうんですね~

す、すごい(@@;)完成が楽しみですね♪
コメントへの返答
2006年7月28日 0:09
レンズユニット自体は流用ですけど、リフレクター空間内ではLEDをどう配置するかによって、模様が描けますよね。そういう手法を使って、イルミネーションをONにしたとき、ブレーキを踏んだときに浮かび上がる形はそれぞれどんなデザインにしようかな~と。
法規制もクリアしたいんで、そこら辺も摺り合わせながらのデザインです。

夏休みの自由工作その2ですw
始業式に間に合うかな~?
2006年7月28日 12:38
あんがい。アイシスとかウッシュみたいに
四角く整列させるのもありかもよ。
コメントへの返答
2006年7月28日 14:01
そうなんですよね~
それもまたアリかな~と。

もう少し考えてみます♪
2006年7月28日 15:48
我が家のT-topにも最近小細工をしましたが…意外に明るさや取り付け位置,光る面積にまで細かい保安基準があるので引っかからないように気をつけてくださいね(^▽^).尾灯兼用にするとものすごく大変です…尾灯と制動灯の明るさ5倍差ってLEDだと制御難しいですから(苦笑
三角って通るのかな…トレーラの反射板と同じ形になると駄目かもしれません.
コメントへの返答
2006年7月28日 20:41
アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね、法規がかなり細かく規定されてて…

明るさを変えるのは、確かに難しいです。
パルスによる調節は変調回路を作るために別に部品が必要だし、抵抗によって流入電流を調節するのも、LEDの発光が電流に比例してるとは限らないし。

三角が禁止されてるのは反射板だそうです。
灯火のサイズも規定されてますから、よ~く考えなきゃですね♪
2006年7月29日 1:39
すごいですねw瀬戸さん^^
一般ピーポーとは技術力が違いますw
さすが工学部ですねw
うらやましいっすw

で、形ですがLEDを使用するならR34スカイライン調
にしてみては?w(個人的趣味ダケド・・笑
(ヴィヴィのテールの中にこういう感じで作ります。
◎←大◎←小)
そんでもって、ブレーキ踏んだら外側がパチンコ店の
照明ばりにクルクル回ってたり・・・。
なんてwねw笑
ではw
コメントへの返答
2006年7月29日 13:02
いや~、ハンダ付けはそんなに難しい作業じゃないですから、一般の方でも十分できると思いますよ。
回路は中学生レベルの知識があれば(というか覚えていれば)組めますし。

R34のスタイルも考えましたね~。
でも、法規制をクリアするためには、ヴィヴィのテールユニットの大きさではちょっと小さいんですよね(汗)
ちなみに、ブレーキランプがクルクル回るのは違反ですw

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation