• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

沖縄での部分日食観察♪ 2012.05.21

一昨日までの天気予報では雨だったんで、諦めて会社行こうかとも思ったんですが、金曜の退社前ギリギリまで迷って、雲の隙間から日食が見られることを期待して、でもやっぱり見れなくてふて寝かな~とか思いながら年休取得した私ですw
今年は今月末あたりからしばらくは忙しくなって年休も取れるかどうかになりそうな雰囲気がしなくもない感じだし。


昨日になって、ウェザーニューズの予報では「日食を見ることは難しいでしょう」とのコメント付きで曇りでしたが、気象庁の予報は明け方前から晴れ。
琉球ゴールデンキングスの優勝ドイツで開催されたニュルブルクリンク24時間レースでのSTIチームの優勝でアゲアゲになったテンションを抑えつつ、晴れることを祈りながら床につきました。


そして、明けて今朝!
雲ひとつない晴天!!
観察にはバッチリなコンディション!

眠い目をこすって、日食グラスを通して太陽を見てみると…


<6:08>
右上が若干かけているのがわかるでしょうか?

ここから徐々に日食が進み…



<6:16>
おぉっ! わかるくらい欠けてきた!



<6:23>
さらに食分が大きくなってきた!



<6:31>
じわじわ食分が大きくなります。



<6:40>
一旦は暖かくなってきたんですが、この頃からまた涼しくなってきたように感じました。
2009年7月22日の皆既日食の時もそうでした。
2010年1月15日の部分日食の時は、太陽が欠けたまま沈んでいってしまったので気温の変化はよくわかりませんでした)



<6:49>
かなり日食が進みました。



<7:03>
ブレブレ写真でごめんなさい。

この写真を撮影したあと、太陽は厚い雲に覆われてしまって、なかなか姿を現さなくなってしまいました。。。
見えた! と思ってカメラを構えるとスグ隠れちゃって撮影はできず…
すご~くほっそい太陽がチラチラ見え隠れしてたんですけどね~

で、不思議な事に、日食が進んだこの頃、近所の野良猫が一斉に鳴き始めました。
何か刺激されることがあったんでしょうか???



<7:39>
だいぶ戻ってきたときになんとか撮れました。
右上から欠け始め、左下に月が抜けていった感じですね。

この後、また太陽は厚い雲に覆われてしまってその姿を見ることは出来ませんでした。。。
今はまた雲から出てきて強い日差しを浴びせてますがw



今回は自宅ベランダから観察しました。
日食が始まった頃は前夜の雨からは想像できない晴天にテンションも上がったんですが、最大食の頃には厚い雲に覆われてしまって、観察ができない状況になってしまいました。。。
流れの早い厚い雲が低層を流れていたようです。

バッチリ日食グラスを準備して観察したんですが、ホームセンター等では売り切れのところもあったようです。
また、粗悪品が流通していたとかで、消費者庁が注意喚起を行ったりしてビビったりしましたが、私が購入したものは問題なく蛍光灯の光を遮ってくれ、安心しました。
イベントに便乗しての商売は結構ですが、粗悪品が市場に流通されてしまったことは残念でした。何も知らずに使って目を痛めてしまう可能性もあったわけで。


今回の観察で撮影した写真は70枚弱。
このブログではその中の一部を掲載していますが、ビシッと撮れたものもあれば、ブレの大きな写真もたくさん撮ってしまいました。
写真をクリックすると、ブログ本文に掲載しているのよりもちょっとだけ大きめで見ることができます。
なお、掲載写真は無断使用厳禁でお願いします。


今夜のコズミックフロントの放送も楽しみです♪
↑このサイトで日本各地でどのように日食が見えたのか、写真を見ることもできます♪
ブログ一覧 | 星・天体・宇宙 | 日記
Posted at 2012/05/21 10:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2012年5月21日 10:35
撮影乙♪

朝のいっときは晴れて良い感じで撮影できましたが

どんどん雲が流れてきて後半戦は残念でしたね~

しかしキレイに撮影出来てますね~

コメントへの返答
2012年5月22日 0:01
無印さんも朝早くから出張しての撮影お疲れさまでした♪

そうですね~、前半はイイ感じで撮影できてたんですけどね。。。

無印さんもしっかり撮影できてましたね♪
自分とこは後半はほとんどダメでした。。。
2012年5月21日 12:40
しっかり撮れてますね

自分も早起きして観察していたが雲で見えなかったですww
コメントへの返答
2012年5月22日 0:06
頑張って早起きしましたw

あいにくの雲出現でしたね~
2012年5月21日 16:04
お疲れ様でしたー。
九州南部では終日ちらっとも見れませんでした。(滝涙)現在もまだ太陽は出てきません!!

でも、最大食分時は、けっこう暗くなり、気温もさがり、風が強くなりました。それと、カラスが夕方と間違えて、巣に帰ろうと鳴きまくってました。
コメントへの返答
2012年5月22日 0:09
お疲れさまです~♪

九州南部、あいにくの天気のところが多かったようですね。
沖縄もずっと雨の予報だったんですが、昨日になって晴れマークが付いたりして。梅雨まっただ中なんで、内心ドキドキしてましたw
次回に期待しましょう!

ほんの少しの間隠れるだけで気温が下がっちゃったりして、太陽の力ってホントすごいですね!
2012年5月21日 19:45
ばっちり撮れてますね~

雨と思ってやる気なしだったので

朝起きてびっくりw

まぁ雲にかかって肉眼でもみれたのでよかったです

もう沖縄で見る機会はないんですよね貴重な体験でした♪
コメントへの返答
2012年5月22日 0:12
頑張って早起きしたかいがありました♪

ずっと雨が降るって予報でしたもんね。

皆既日食や金環日食はず~っとず~っと先にならないと見れませんが、部分日食はまた数年後に見られそうですよ♪
楽しみに待ちましょう♪

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation