• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月13日

ガソリンが安いのも今のウチ?

ガソリンが安いのも今のウチ? とうとう給油しなくちゃならない日が来てしまった。
いくら燃費がいいとはいえ、どうしてもこの日はやってくる。


とりあえず、いっつも見てる gogo.gs で価格チェック。
満タン法で燃費計測してるんで、なるべくセルフスタンドで入れたいところ。
すると、自分の行動圏内のセルフスタンドの最安値は\108/L(税込)。いつも行くところの価格は看板で見た\113/L(税込)。
その差、\5/L。
う~ん、やっぱりいつものところへ(爆)

しかし、だいぶんガソリンも安くなりましたね。
と、思っていたら、こんな記事を見つけました。

ガソリン安売り過熱 スタンド悲鳴

 原油高騰の影響で高値が続いていた県内のガソリン価格が下がり始めている。10月初めから原油価格が下がりだし、沖縄市など中部のガソリンスタンドから安売り競争が発生。セルフスタンドが26カ所に増えたことも影響し、安売り合戦に拍車を掛けている。レギュラー1リットルの元値が115円前後の中、元値を割った108円などの価格で販売する店も多い。
 石油情報センター(東京)の発表によると、11月6日の沖縄平均レギュラー価格は1リットル131.7円で今年最も高値が付いた9月25日の137.6円に比べ6円ほど安くなっている。
 2日からレギュラー1リットル108円まで値下げした浦添市内のスタンドの店長は「売れば売るほど赤字になる」と悲鳴。元値割れの分で1日に10万円ほどの赤字が出ていて、オイル交換や洗車などの収入で補填(ほてん)するが、赤字の半分を埋めるのがやっとという。
 沖縄市の給油所では、レギュラー1リットル127円が最高だったが、赤字覚悟で108円まで値下げ。利用者のピーク時には給油を待つ長い列ができ、待ち時間が15分ほどになることもある。
 利用者にとっては安値はありがたい。ガソリン価格の高騰で遠出を控えていたという会社員の新屋勲さん(50)=那覇市=は「休日にはドライブだな」と笑顔。

(中略)

 県石油業協同組合の前原政信副理事長兼経営委員長は「今は非常事態。現状が続くと、大きなスタンドしか生き残れない。利用者は元値がそこまで落ちたと誤解しないで」と訴えている。
出典:琉球新報


元値割りの価格競争してたんですね…(^-^;

\108/Lが今の限界でしょうかね。
しばらく価格推移を見てますけど、これ以下には下がってこないですね。(クレジットカード会員はさらに2~3円引き)

いいんです。どんどん価格競争しちゃってください!(爆)
行きつけのスタンドがつぶれちゃうのは困るけど(苦笑)


利用者にとっては安値はとってもありがたい。ガソリン価格の高騰で遠出を控えていたという学生の瀬戸昴さん(23)=宜野湾市=も「研究が落ち着いたら、休日にはドライブだな」と満面の笑顔。
なんちてwガソリン価格比較サイト gogo.gs
ブログ一覧 | ニュースから | 日記
Posted at 2006/11/14 00:36:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2006年11月14日 0:39
108円????
シンジランナ~イ

こっちは、レギュラーで132円ですよ。ハイオクで143円。
コメントへの返答
2006年11月14日 0:44
最安値は108円ですね~

沖縄は「沖縄の復帰に伴う国税関係法令の適用の特別措置等に関する政令」ってヤツで、ガソリンにかかる税金が7円安いんですよ。

あとの24円はわかりませんw
2006年11月14日 0:41
絵・・・絵エェェェエエええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!
そうだったんですか??
もっと下がることを期待してたのに。。。
 でもしばらくは108なんですかね~?
これくらいで価格が安定してくれればいいなぁ~。
ではw
コメントへの返答
2006年11月14日 0:45
らしいよ。
もっともっと下がってくれると、もっともっとうれしいんだけどねぇw

まぁ、一時期よりはずっと下がってるから、まだいいかな、と♪
2006年11月14日 0:55
昨日、我が家の近くの某スタンドでは
タイムサ~ビスで(もしかしたら満タン割も??)
101円でしたσ(^_^;)アセアセ...

しばらくはそのままであってほしいですね♪
コメントへの返答
2006年11月14日 0:59
(=◎∇◎=)安っ!
それって税込価格ですか?

そこまで安いと、今度はそのスタンドがつぶれてしまわないか心配になっちゃいますね(汗)

しばらく安いまま維持してくれるといいですね♪
2006年11月14日 6:52
私もこの間税別で101円で入れて来ました。
税込みだと106円くらいだと思いますが、スピードパスで入れたので更に2円引きです(^^ゞ
この値段の裏には石油業界の裏事情と言うのも絡んでいると思います。
コメントへの返答
2006年11月14日 11:17
裏事情ですか…
夏の間に仕入れた在庫の処分市とかですか? 精製してから長い間放っておくと変質しちゃいますもんね。

え? もっと別の、オトナの事情ですか?
2006年11月14日 8:10
中部は安いですが、南部はそうでもないです。
こういうニュースを見るたび、ガススタの経営って大変だなぁと思うです。
価格競争→間違った経費節減で事故が起きなければいいですが…
コメントへの返答
2006年11月14日 12:15
那覇に近づけば近づくほど、関係なくなりますね。

間違った経費節減…
危険な取り扱いされるとか、変なモノ混ぜられるのは困りますね。
2006年11月14日 10:48
多分しばらくはこのままでいてほしいけど急にド~ンと
高くなりそうで恐いです( ̄Д ̄;;

得にハイオクはキツい事(泣笑)

コメントへの返答
2006年11月14日 12:16
急にド~ンはきついね(汗)
このままキープしてくれる事を祈りましょ~
2006年11月14日 14:41
そうだったんですか!
以前(と言っても10年位前ですが・・・)「レギュラー\64!!!!」って時代がありました。
歳逝った人たちは覚えているやも知れませんが、その後、競争から脱落した給油所はことごとく店じまいしてました。
あまり競争が続くと、ゆくゆくは大きいトコだけ残って、結果的にガスの値が下がんなくなることが怖いです。「北風吹けば~」何とやらですかね?(あれ?意味違います?)
コメントへの返答
2006年11月14日 20:30
03年のクリスマス前にも\64/Lってありましたよ♪

そうですね、高値で安定しちゃうのは怖いですね。
もっとセルフスタンドが増えるのは歓迎ですw

「北風吹けば」?
文学に精通してないのでわからないです。すみません(汗)
2006年11月14日 18:59
安!!
こっちはハイオク138円・レギュラー128円ですよ!!
コメントへの返答
2006年11月14日 22:15
この20円のうち7円は上記の政令のおかげなんですが、あとの13円は何なんでしょうね?
2006年11月14日 22:28
昨日のニュースでやってました(^^;ここ数年でセルフが多くなったみたいですね
あと何とかって言う制度でLあたり7円安くなってるといっていました(^^;←何とかって・・・OTL
って上にて書いてましたね(><)それでも安過ぎる(^^;
コメントへの返答
2006年11月14日 23:07
自分はセルフの方がイイです。
入れる楽しみができますし、給油ついでに添加剤投入もできますからね。

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation