• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月03日

NAHAマラソン 結果報告。

NAHAマラソン 結果報告。 本日行われました、NAHAマラソン
沿道で声援をくださった皆さん、TVまたはラジオの前で見守ってくださった皆さん、特に何もしてないけど、とにかく応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
結果を報告したいと思います。

もうすでに左に写真が載っているので、見ればわかることではあるんですが、完走してきました!
(≧w≦)v



本日は天気にも恵まれてしまい、雲の隙間から時折太陽がのぞく天気。
気温もぐんぐん上がり、ジョガーにとってはよろしくないコンディション。
8:00の時点ではちょっぴり肌寒かったんですが、スタート直前になると、なかなかグッドな気温に。
9:10にスタートラインをまたぎ、42.195kmの我慢大会の始まりです。
今年は、スターターに、準ミス・ユニバースの知花くららさんが。まわりからは、「やべ~、かわいい~」「すげ~、本物は違うね~」
などという声がw

スタート直後はコンディションが良すぎて、ペースが速すぎました。
いつもなら7分半/kmで走るところを、6分あまり/kmで6km過ぎまで走ってしまいました。
ホントなら、ペースをグッと抑えなければならないところなんですが、ここまで来てペースをコントロールし直すのって、ハッキリ言って難しいです。自分にとっては。
で、結果的に、20km地点くらいまでそのペースでズンズン進み、楽々中間地点を通過。

(゚∀゚)「こりゃ、去年よりも早くゴールインできるぞ、ウシシシシ…」

などと思ったのが甘かったw
27km地点にたどり着く頃には、ヘロヘロになってました(苦笑)
走っては歩き、走っては歩きを繰り返すようになりました。
どうも、うまく呼吸できないんです。
走ってると、一番下のあばら骨のあたりがズキズキと痛むんです。
自分は医学に精通してないんでよくわからないんですが、横隔膜の筋肉痛?
おかげで、走っている間は深く息を吸い込めず、スグにバテてしまう状態…
足が痛かったのはもちろんなんですが、まさかこんなところが痛みだすなんて…(泣)


なんとか34km地点を通り過ぎ、残りは8kmほどに。

(==;)「こりゃきついわ…」

てことで、時間的には、歩いてでもゴールできるところまで来ていたんで、ウォーキングに切り替え(爆)
沿道で皆さんが提供してくださるお茶やミカンで体力回復を狙うものの、みごとに“食べ歩き”状態に…(苦笑)

頑張ることができれば、4時間台でのゴールも可能だったんですが、体が動いてくれませんでした。


結果、上の写真のタイム「5時間18分10秒」(実走行時間)でゴールイン。
完走扱いを受けました。

そう、完走扱いなんです…
残念な結果になってしまいました。
もちろん、後日発表される、沖縄タイムスのNAHAマラソン別刷りの完走者リストには掲載されますし、完走したと言っても間違いではないんですが。

今年の敗因は、ペース配分を間違えたこと、短期間で準備を行ったために満足に準備ができなかったこと、そして、温暖な気候にあるのかな、と。
今年は、例年に比べて寒くなり始めるのが遅すぎ、十分に気候に慣れずに当日を迎えたというのもあるかもしれませんね。


さて、これで、去年と合わせて2度の完走(扱い)になったわけですが、もちろん来年も挑戦予定です。
今度こそ、満足な結果が得られるように頑張りたいと思います。

やっぱりなにより、準備不足でしたね…



そうそう、余談ですが、先日のTOYOTAの新車展示会にて展示されていた、ポケモンカー、小禄のトヨペットに展示されてましたよ。
実物を見てない方は、見にドライブするのもイイかもしれません。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/12/03 21:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖今日は朝から休出対応になりまし ...
ひでっち555さん

Fantastic Plastic ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

マイナンバーカードをiPhoneへ ...
pikamatsuさん

やってしまいました(-_-;)気分 ...
ヒデノリさん

接。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年12月3日 21:13
完走おめでとうございます
コメントへの返答
2006年12月3日 22:34
お褒めの言葉、ありがとうございます
2006年12月3日 21:15
ヽ(´ー`)b お疲れ様です!!
いやいや完走しただけでもたいしたもんですよ!!
横隔膜の筋肉痛はつらいですよね・・・呼吸が出来なくなるからw
人間にもターボとかSCとか付いていればいいんですけどねー(´・ω・`)
コメントへの返答
2006年12月3日 22:36
何とかなりました(汗)

そうなんですよね、細かく息をするのは苦手なんで、どうしても深く吸い込もうとしてできなくて、苦しくなって歩く。てな感じでしたね…

人間にターボやSC?
それって、過給器ならぬ、過呼吸って言うんじゃ…(爆)
2006年12月3日 21:16
お疲れ様でつゞ(≧ε≦o)
完走すごぉ~い!!!!!

仕事から帰ってきてTVみてたけど映ってなかったァ・・

でもおめでとぉ~だね♪ゆっくり休んでねぇ~(*^▽^*)o~♪ 
コメントへの返答
2006年12月3日 22:37
どもです~
なんとかゴールまでたどり着きましたw

う~ん、カメラはあんまり意識してなかったし、写っててもかなり苦しそうな表情してるんじゃないかなぁ(汗)
写ってるとしたら、インタビューの後ろを通り過ぎるとかで写ってるかもね(爆)

今日はのんびりしますよ~♪
2006年12月3日 21:28
お疲れ様です♪
私なら完走はムリですw

多分、デイゴさんも走っていたと思うんですが、会いませんでした?
コメントへの返答
2006年12月3日 22:41
どもで~す。
自分も一昨年まではそう思ってましたよ。でも、少しずつ練習して、去年から出場するようになりました。
なんとかなるもんですw

お会いできるならお会いしたかったんですけど、さすがにあれだけ多くのヒトがいる中で、待ち合わせ無しでケータイ使わずに会うなんて、なかなかできないですよw
デイゴさんは自分よりも経験値が高いですから、きっと自分よりも先に完走して帰っちゃったんじゃないですかね?
2006年12月3日 21:51
お疲れ様でした(>ω<*)ムード

完走ォメデトですぴかぴか(新しい)ぁまり満足のいく結果では無かったょぅですが、完走出来るだけで私的にゎ凄すぎです(゚Д゚)オォーぴかぴか(新しい)


私は走って5分で その部分が痛くなります(´ー`)


ウチの弟は1人完走(5時間45分ほど)1人は間に合わず(; ̄Д ̄)
だったよーですw
コメントへの返答
2006年12月3日 22:48
どもで~す(⌒∇⌒)

あ~だこ~だ書いてますけど、結局は練習不足ですね。
来年は満足できる結果を得たいです。

5分で?
う~ん、運動不足? 元々苦手?
ちょっと運動した方がよくないかなぁ…(^^;)

お、ちゃんと走ってるじゃんw
ちょっと練習すればスグ結果に結びつくはずよ~♪
2006年12月3日 22:02
お疲れ様でした♪
完走おめでとうございます!

ペ~ス。。一度乱すと戻すのに苦労しますよね(^-^;
今日はしっかりと身体を労わってくださいね♪
コメントへの返答
2006年12月3日 22:49
どもで~す。
なんとか完走扱いに持っていくことができましたw

そうですね、なかなかペース落ちなくて…
最初が肝心ですね...
ありがとうございます。
よーくマッサージしてから寝ることにします♪
2006年12月3日 22:06
おいらの友達は東風平で朽ち果てたそうです(´▽`)
もっとがんばれよって思いましたね(*゜▽゜)
来年はおいらもでよっかな…
完走おめでとうございます(^-^*)/
コメントへの返答
2006年12月3日 22:51
お、言うねぇ~
出場しないと、その苦しみはわからないハズよ~
( ̄ー ̄)来年出るべし。さて、来年同じ事が言えるかな?w

どもで~す♪
2006年12月3日 23:10
感想おめでとうございますww
 ちょっとそこの奥さん!!感想するだけでもすごいですって!!(ダレw
でも今回は吸排気がうまくいかなかったようですね・・・。
 これは要カスタム項目ですね・・・。
そして来年は俺も出ますw
え?何でって?
もちプレオでですよ~ww許可が下りそうにありませんが(核爆
ということで来年はいけそうならまたウィダーインゼリー持っていきますw笑
ではw
コメントへの返答
2006年12月4日 10:53
あざ~っすw

要カスタムですねぇ…
今までは吸排気系には自身持ってたんですけど、改善しないとこれからのペース向上もできないしねぇ...

はい、じゃぁ、プレオを段ボールで作ってそれを担いで走ってくださ~いw
もしくは、プレを押して走るとか?(すぐバテそうだねw)

差し入れ、ホントにありがとね。
その気持ち、十分いただきました!
2006年12月3日 23:39
おつかれさま!!
明日は筋肉痛かな?
完走できるなんてスゴイね~
私は5kmも走り続けられないはずよ(汗
コメントへの返答
2006年12月4日 10:54
そうですねぇ、筋肉痛が来る事を予想してたんですが、無いですねぇ(汗)
もうオッサン化してるんでしょうか(苦笑)
若干、息をするのがしんどい気がしますが、そのうち回復するでしょう。
2006年12月3日 23:40
キロ6分台(--;
俺が沿道の応援に着いたのは10時半過ぎで、もう瀬戸さんが過ぎた後だったと思います(--;
力になれなくてすみませんm(_ _)m
因みに東風平三叉路を通過しました?
コメントへの返答
2006年12月4日 10:57
その頃はちょうど通過した直後か、通過中頃でしょうか…
いえいえ、お気持ちだけで十分ですよ!

まぁ、あれだけ人がいたら、知り合いをみつけるのも大変ですw
目立つ格好してるなら話は別ですが(爆)
2006年12月4日 0:37
 お疲れ様でした!
もう何年も走ってません・・(・∀・;)
 小走りくらいなら・・w

部活では走るの好きだったんだけどな・・。

 とにかく、オメデトウヽ(゚∀゚ )ノ
コメントへの返答
2006年12月4日 11:01
ありがとうございます!

ちょっとくらいは運動してみてはどうでしょう?
とは言っても、お忙しいですもんね(汗)
2006年12月4日 1:25
お疲れ様でした!
雨降らなくて何よりでした。
沖縄に来てから走るはおろか、
歩きすらしなくなったので、
オッサンもその精神力を見習いたいです。
コメントへの返答
2006年12月4日 11:02
ありがとうございます。
雨降らなかった代わりに、太陽が照りつけてました…。もっと涼しい方が良かったなぁ(泣)

ぐっしぃさんも運動しましょうよ~
2006年12月4日 2:40
完走おめでとさん!!

瀬戸さんならやってくれると思ってたよ~!!
コメントへの返答
2006年12月4日 11:03
ありがとうございます!

30kmまで走り続ければ、あとは歩いてでも制限時間内にゴールできる事は計算済みだったんで、無理せずに食べ歩きに転じてしまいました(苦笑)
来年はもっと良い結果を残したいです。
2006年12月4日 9:36
ベストコンディションでない中の完走おめでとうです(*´∇`*)オメ~

その時間帯は‥‥‥曝睡中でした(笑)
コメントへの返答
2006年12月4日 11:05
どもで~す♪
もっと涼しければ、もっと楽だったんだろうけどねぇ…

また遅くまでオフってたんだって?
いいねぇ。
2006年12月4日 11:51
完走おめでとうございます♪
42.195kmを走りぬいた根性に拍手です♪

スタート直後ラッシュ(?)は大変そうですね~(^^;)
自分のペースでは走れなさそうですね(汗)
次回もがんばって下さい(^▽^)
コメントへの返答
2006年12月4日 19:47
ありがとうございます♪
今回は根性だけでなんとかしました(爆)

そうですね~、ラッシュに惑わされて、本来のペースを見失った感じでしたね(泣)
次回も頑張ります!
一緒にどうですか?w
2006年12月4日 11:58
お疲れ様です!&おめでとうございます(^^/
オイラはお仕事だった故、テレビでチラホラ拝見しました。
走るのはクルマでしかやらないので、自分の足で走るって凄いと思いますよv
ゆっくり養生してくださいね~♪
コメントへの返答
2006年12月4日 19:48
ありがとうございます!

そうですね~、自分もクルマを走らせる方が多いですねw

もう普通に歩けるようになりましたよ♪
脚は痛いですけどね(苦笑)
2006年12月4日 21:19
理由はどうあれ走る事に意義がありますし、完走する事が素晴らしいです!
おめでとうございます!&お疲れ様でした!^^
コメントへの返答
2006年12月4日 21:37
ありがとうございます。
自分ではあんまり感じてないですが、カラダはちょっとお疲れみたいです。
タンクに入れたもの以上に燃料を消費してしまったみたいでw
栄養のあるモノ食べて休みたいと思います。
2006年12月5日 20:51
感想おめでとう!!
わたしゃ、32kmでギブアップしました!!
ああ、辛かったというより練習不足でしたね^^;
でもあの人の数と、前半の坂道にまいりました。
また、来年も参加してみたいと思います。
ありゃ、マラソンでなく祭りですね!
コメントへの返答
2006年12月5日 21:54
なんとっ!?
自分なんかよりもずっと前を、余裕しゃくしゃくでゴールしてると思ってました(滝汗)

そうでしょ?
あの声援の中を走ると、やめられないですよね♪
来年は揃って完走できると良いですね!

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation