• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月04日

沖縄にもいた! スーパーパンダさんw

あんまりたいした話じゃないんですが。
期待せずに読んでくださいね。


今朝、大学に行こうと、沖縄自動車道の上に架かる橋を渡っていたら、遠くからパンダさんの雄叫びが聞こえてきたんです。

(´ー`)「朝から元気やね~」

なんて思いながら、下を通過していく姿を見たんです。
その姿を見た瞬間、鳥肌が立ちました。

Σ(゚ o゚;)「覆面インプ!

走っていくその後ろ姿は、間違いなくインプレッサWRX!!
色はシルバー、リヤのウィングは小さかったのか無かったのかハッキリ見えませんでしたが、金ホイールを履いた最新型のヤツでした。

c葉とかで配備されたってのは本で見たんですが、まさか沖縄にも生息しているとは…
こんなのに追いかけられたら、逃げられないですね~w





【追記】(゜O゜;)世界の驚きパトカー

ムツラボさんのコメントを見て、
「そうそう、そんなのもいるんだよねw …ムルシ? ガヤルじゃなかったっけ?」
と思って調べてみたら、いるんですね~w

ちょっと検索して見つけたスーパーカーパンダさんを以下にリンクしてみました。

ランボルギーニ ムルシエラゴ LP640 のパトカー
 -イギリスで活躍中とか。

ランボルギーニ・ガヤルドのパトカー出動!!
・写真
 -こちらはイタリアで活躍中。こんなのを寄付できるってすごいな~、と素直に関心。ちょっとくらい自分にも…(無理っ)

フェラーリ・エンツォのパトカー出現!
 -南米チリではエンツォですw チリのパンダさんは緑なのね(爆)

超高速パトカーNSX
 -和製スーパーカーのパンダさんもいたりします。1台だけとか。恐ろしやw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/12/04 20:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

0804
どどまいやさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年12月4日 20:31
ステージアの覆面怖いです(ばく

地元なら白バイ以外は逃げ切れます(マテ
コメントへの返答
2006年12月4日 20:39
O阪のヤツね?
あれは完全に一般車に見えるもんね…

え~、自分のヴィヴィには、R34パンダを(もちろん他も)振り切るのは無理だなぁ。
スイフトとかプラッツなら…考えるかも(爆)
2006年12月4日 20:43
いますよねww
 俺もバークレーオフに行く時浦添の高架橋で
見ましたよw
 色は白かシルバーでものすごぉおおおく
飛ばしてたので分かりませんが、明らかにテールがインプ
ですw
多分120km/h以上は出てる・・・。
 追われたら・・・終わりw爆
そうならないように、車をカスタムして振り切りま・・・w(オイオイw
冗談ですが、気をつけないといけないですよね^^;
ちなみに、34スカイラインもいますよね~ww
ではw
コメントへの返答
2006年12月4日 21:39
自分も、ずっと前に新都心で見たことあったんだけど、夜だったから気のせいかと思ってたんだよね…
今朝、明るいところでハッキリ見たんで、もう間違いないね!

O縄県警も意外と良いクルマ持ってたりするよねw
気をつけなきゃ。
2006年12月4日 20:55
そのうちムルシエラゴ配備(爆
どっかの国ではおかげで志願者増えたとかw
コメントへの返答
2006年12月4日 21:39
気になって調べちゃいましたよw
結果、上のようになりました(爆)

スーパーパンダさん、結構いるもんですね。
2006年12月4日 21:02
大丈夫です!
瀬戸さんの、マラソンの方が 速いって!(爆)
コメントへの返答
2006年12月4日 21:40
いやいやいやいや、ないないないないw
追われたらスグごめんなさいですw
2006年12月4日 21:22
インプカッコいいですよね~・・・って違いますね(^^;
コメントへの返答
2006年12月4日 21:40
格好いいですよね~
追いかけられたくないクルマですねw
2006年12月4日 21:23
カッコィィー(*´Д`*)

でも追いかけて来られたら泣くwww
コメントへの返答
2006年12月4日 21:42
見てる分には格好いいクルマばっかりだよね♪

追っかけてきたら泣くしかないけどねぇ…
2006年12月4日 21:46
まさか沖縄道に覆面インプとは…
気をつけます。。。
覆面って31セドのイメージが強くって、
それ以外は気にも留めてないし。
内地で覆面R34に5分程追っかけられたんで。。。
(のに、気づいてないぐっしぃ。)
コメントへの返答
2006年12月4日 22:42
単独で、ものすごい速度で走っていってしまいました。
多分刑事課かなんかの覆面さんだと思うんですけどね。交機も使うことがあるかもしれません。恐ろしや。

沖縄にはGT-Rじゃないけど34セダンの覆面も生息してます。
ご注意を。
2006年12月4日 22:46
こっちじゃ、B4かな?

先代のパンダはプラモになったしw

最近の覆面は8ナンバーでないので、見分けるのに苦労します
コメントへの返答
2006年12月5日 0:41
やっぱり雪国ではAWDが多いですか?

そうなんですよね、ふつ~のナンバー付けて走ってたりしますよね。
あ~、恐ろしや恐ろしや。
2006年12月4日 23:56
追いかけられたくないから、追いかけてみようか?
コメントへの返答
2006年12月5日 0:42
車間距離はちゃんと取って、でしたらw
くれぐれもトラップにはお気を付けて。
2006年12月5日 0:32
ガヤルド・ムラシエラゴ・エンツォフェラーリw
みんな500馬力以上のスーパーカーモンスター達
(((( ;゚д゚)))

しまいにはブガッティ・ベイロンですか!
W型16気筒4ターボエンジン、1004馬力、
124㌔トルク・・・空飛びそうですな~
でも確かみんな燃費が激しく悪い
(ベイロンはリッター1㌔切る場合があるそうですw)
ので持久走ならみんな勝てますよ(゚Д゚;)!!

コメントへの返答
2006年12月5日 0:46
こんなのベースにパンダさん作るなんてね…

恐ろしくて運転できませんねw
やはり、かなりのモンスターマシンだけあって、運転する警官も特別訓練を受けないと行けないらしいですよ(笑)

持久走ですか…
彼らは召還魔法を使えますから、逃げられますかね(^へ^;)
2006年12月6日 20:28
高速対の本部ってどこだろう?
こっそり見てみたいw
ちなみに、このNSXパト、最初は二台あったそうですが一台が高速でスピン、大破して廃車、残りの一台(写真のやつ)はパレード用に温存してるらしいです。
コメントへの返答
2006年12月6日 21:08
ドコなんでしょうね?
交機の本部は浦●署みたいですが…
気になりますね。

なんとっ、そんな過去があったんですね…
ミッドシップだとスピンもしやすいですもんね…
もったいない。
2006年12月10日 17:16
ムルシェラゴとエンツォはショーカーですよ(笑)。
NSXは栃木県警に都合2台納入されていたようです。
コメントへの返答
2006年12月10日 23:08
そうですよねw 実用性という面では…ですもんね。

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation