• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

レッドサンダーS、完成♪

レッドサンダーS、完成♪ クリスマスって何ですか?
あ、やたらと渋滞の多い日?
納得。


さて、あいちんから依頼されていたブツが完成しました。
これを付けると、トルクUpとそれに伴う燃費向上、オーディオ音質向上とかが期待できるらしいです。(ヴィヴィは効果絶大。外したくないです(爆)
要するに、ホットイナズマみたいなヤツです。

その名も、「レッドサンダーS」!!

あいちん号RSが赤なんで、ケースは赤が良いだろう、塗ってしまえ、と。
本家本元は稲妻(lightning)だし、まぁ、雷つながりって事で響きのいい雷(thunder)を使おうかな、と。
で、それらをつなげて“レッドサンダー”でもいいけど、レッドサンダーっていうと、どうしても京急2100型とかJR貨物 EF510形電気機関車のほうを連想してしまうんで(マニアックですみませんね)、何かマジ●ガーZみたいな感じで、アルファベットを仕込めば締まるかな、と。
かといって、“R”は何かと使われてて芸がない。
ということで、瀬戸製作所謹製ってことで、Seto-SubaruのSを取って、レッドサンダーS(爆)

センスのないネーミングですみませんね。


作り方は整備手帳にUpしました。
ハンダ付けさえできれば簡単に作れてしまうんで、付けてみようかと思う方は作ってみてください。

手渡しできる方限定ですが、材料費をいただければ製作しますw
ただし、瀬戸製作所は1個1個手作りのため、多少の見てくれの悪さには目をつぶってください。また、気まぐれ営業なので催促無しでお願いしますね(爆)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/12/24 20:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

本日は……
takeshi.oさん

雨色の残像
きリぎリすさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年12月24日 21:19
レッドサンダーと聞いて、車掌DJを連想しました
電車については分かりませんがwww
コメントへの返答
2006年12月24日 21:24
ドレミファ・インバータですね(爆)
あの曲大好きですw
2006年12月24日 21:51
ありがとオ~~~さっすが瀬戸っち♪♪
たのしみだわァ~~~~( ̄m ̄* )ぐふっ♪


クリスマス???
同じくなにかしら??と・・・
あ~~~妙に道が混んでる日ねゞ(≧ε≦o)
おかげで出勤しやすいけどねぇ~~~笑。。
コメントへの返答
2006年12月24日 22:33
マフラー入れて低速トルクが無くなったって聞いたんで、基本設計に1つ部品足して強化してみましたw
お楽しみに♪


そうそう、有名人の誕生日らしいけど、それだけでやたらと道が混む日だよw
2006年12月24日 21:58
いいな、これ。俺も作って貰いたい気も(^_^;)
コメントへの返答
2006年12月24日 22:34
作りましょうか?
効果が体感できるかどうかは、クルマと乗り手次第ですけど。
2006年12月24日 22:25
紫で希望(・ω・)ノ


てか雨なのに期待してセルフにいる私はアホでしょうか(泣)
コメントへの返答
2006年12月24日 22:35
紫かぁ…
スプレー缶探さなきゃ

途中までは行ったんだけど、雨降ってきたから帰っちゃったw
2006年12月24日 22:58
体感できるなら! 作ってーーーーーーーーーーーください!
タイムが、ちじまるなら是非(笑)
コメントへの返答
2006年12月25日 1:15
体感できるかどうかは、付けてみないとわからないですよ。
うちのおヴィヴィはトルクUpしました。
が、付ける前とスロットル量を変えなかったんで、燃費はほぼ同じですw
とりあえず、あいちん号に付けるんで、感想聞いてみて判断しても良いと思いますよ。
2006年12月24日 23:10
自分も自作のを入れてますが、オーディオには効果絶大ですね。
でも、走りや燃費はあまり変わらない気がするので、今度コンデンサーの容量変えてもう一度作ってみようかなw
コメントへの返答
2006年12月25日 1:18
整備手帳の方に、本家本元のユニットの容量も書いてるんで、参考にしていただければと思います。

Sumさんのはコンデンサ容量はどれくらいのを入れてますか?
自分のはオーディオにはあまり影響なかったんで、興味あります。
2006年12月24日 23:16
いいもの作ってますね。
今度、自作で作って実験君やってみますね。
ちなみに、ヒューズは半田で直付けしてるの?
コメントへの返答
2006年12月25日 1:22
思ったよりもうまくできたんでよかったです。

是非やってみてください。
K-Carはちょっとしたことが大きな差になって現れやすいんで、試してみる価値アリかと思います。

今回は、あいちん号がマフラー投入で低速トルクが落ちたって事で、コンデンサを1つ余分に付けた影響で、フューズ接続ユニットが入らなかったんです。で、面倒なんで直付けしちゃいました(爆)
まぁ、大丈夫でしょう。多分。
2006年12月24日 23:28
年明け、バイト代が入ったらよろしくお願いしますww
 個人的に低速トルクが上がるのと
音響のUPが図れるならマジ最高ですwww
 瀬戸教授ヨロピクミン(b'v`●) (古っw
ではw
コメントへの返答
2006年12月25日 1:25
了解しました~w

ヴィヴィは音響の方はあんまり影響なかったんだけどね。
Sumさんから情報をもらいつつ、さらに改善していけたらと思います。

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation