• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月24日

海岸のお掃除に参加してきました。

かねてから告知してました通り、海岸清掃に参加してきました♪


今回、おヴィヴィが入院中って事で、代車として借りてる虎で名護までw
朝7時前に出発して、のんびりのんびり行ったんですが…
8時過ぎには到着してしまいました(爆)






受付でゴミ袋と軍手、チリばさみとアフターライブのチケットを受け取ります。



B.Pさん&彼女さんと、Kutaさんご一家と合流♪



オープニングセレモニー。

この時点でも、かなり多くの方が参加しているのがわかります。





FM沖縄のパーソナリティ陣。

開会式司会はレポーターの宮里涼子さんと玉城乃野さん。
後ろに立ってるのは、右から高江洲牧子さん、吉田鉄太郞さん、大城勝太さん、高英子さん(以上、FM MORNING VIEW)、島袋彩子さん、安谷屋真理子さん(Hello Good Day)、玉城 美香さん(オートバックスcafe など)、多喜ひろみさん(ハッピーアイランド)、野底美智代さん(For PM)、比嘉周作さん(Repose After Hours)

違ってたらゴメンナサイ(汗)

こんな豪華メンバーを生で見られた事に歓喜w
ミーハーですいません(汗)


ちなみに。テント内に止まってる自転車は、川満しぇんしぇ~のですw
川満しぇんしぇ~は、この日、朝2時に浦添の自宅を自転車で出発し、8時頃到着の予定が、5時半に着いてしまったとの事w




そして始まった清掃活動。
一時間半ほどだったんですけど、結構集まりますね…



コレ、自分一人で拾った分です。
もうね、釣り糸が出てくる出てくる…
テトラポットとか、防波堤の岩の隙間にいっぱい捨ててあるんです。
針が何本もついたモノもたくさんありました。
これを首に巻き付けてしまって窒息死してしまう鳥や亀が多くいると聞きます。
釣り人の皆さんは、魚釣りが好きならこういったゴミを残さず、ちゃんと持ち帰ってもらいたいと思います。
むしろ、ゴミを見つけたらそれも持ち帰るくらいしても良いんじゃないでしょうか?



釣り糸を何本も何本も、汗をダラダラ流しながら思い出した事があります。
私事ではありますが、うちの親父も釣り好きです。
幼い頃、何度も連れて行ってもらいました。
釣りが終わると、親父は針のついた糸を切り離し、海へ捨てていました。

(瀬・ω・)「どうして海に捨てるの?」

(´ー`父)「持って帰っても、からまっちゃって使えないからだよ」

そんな会話を鮮明に思い出しました。
当時の私は小学校入る前だったと思うんですけど、幼い瀬戸は

(瀬・ω・)「ふ~ん」

としか思わなかったですね…
「親のしてる事は間違ってない」「親が全てのお手本」って感覚を持ってる頃ですもんね。

今考えると、恐ろしい事を平気でしてたんですよねぇ…
今なら、目の前でそんな事をされると、ぶん殴ってでも持って帰らせると思いますけどw



他に多かったのは、ビニール袋ですね。
海に漂うビニール袋を、亀や鯨がクラゲだと思って飲み込んじゃう事もあるらしいですね。
簡単には破れたりしないように、自然界では分解できないような素材を用いて作られたモノですから、人間の手で処分するほかありません。


こうして集められたゴミは、一度集積所に集めた後、スタッフの手で分別されたそうです。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。



清掃活動の後、正午前には「さとうきび畑」を流した後、一分間の黙祷です。
沖縄以外の方には馴染みはないかもしれませんが、6月23日は“慰霊の日”です。
「沖縄における“組織的”戦闘が終結した日」とされています。
実際にはそれ以降も、沖縄での戦争は終結した事を知らない人たちが各地で戦っていたようですが…
沖縄県の条例で祝日に指定されており、学校はお休みです。



そして、お昼休みを挟んで、アフターライブ♪
パパさんと一緒に見ました♪
今年は、D-51/伊禮麻乃/Hearts Grow/琉球國祭り太鼓ジュニアの4組が出演です。

自分はどのアーティストもライブは初めてでした。

Hearts Grow
たまにラジオで聞いてます。本部町のスタジオで毎日練習してるそうです。「ひまわり」聴けて良かった♪

伊禮麻乃
今回、クリーンキャンペーンに参加した目的の1/10くらいは彼女の歌を聴く事でした(爆)
その透き通るような声。
いいですね~♪
瀬戸的には、沖縄のアーティストの中で今 一番気になってるアーティストです。
ライブ聴けて良かった~♪♪

そしてD-51
やっぱりメジャーアーティストは扱いが違うんですね(汗)
D-51のライブが始まる前に、スタッフがロープを持ってステージ前にw
さらにさらに、常にスタッフが観客をチェック。ケータイとかで撮影しようとしてる人は片っ端から注意してました…
ライブは、さすがメジャーアーティスト。場の盛り上げ方も一番うまいですし、楽しめました♪


アフターライブで残念だったのは、撮影・録音は禁止って注意があったにもかかわらず、平気で撮影しようとしてた人が意外と多かった事。
そして、立ち入り禁止にされてた二階席でライブを見てた人がいたこと。
どちらも、若いスタッフが走り回って注意してました。
ライブの内容よりも、そっちの方が気になってしまった瀬戸でした。



という感じのクリーンキャンペーンでした。
瀬戸は二酸化炭素を作るの(ドライブ)が趣味ですから、こういう活動には積極的に参加したいと思っています。
たしかに、ゴミを拾っても空気中の二酸化炭素は減りませんが、地球環境改善へのお手伝いがちょっとでもできたなら嬉しいです。
偽善者だと言われるかもしれません。でも、何もしないよりずっとマシだと思うんです。
暑くて汗も噴き出すし大変ではありましたが、ホントにいい汗かけたと思います。
また参加できそうなら、参加したいと思います。

今回の参加者は2564名だったそうです。
参加された皆さん、お疲れ様でした~♪


関連:コスモ アースコンシャスアクト クリーンキャンペーン in 沖縄 公式ブログ

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

ん?
もっと清掃活動に参加したい?
今回は参加できなかったけど、清掃活動に参加したかった?

だったらご紹介しましょう。
沖縄限定ではありますが、清掃活動って結構されているようですよ。

沖縄クリーンコーストネットワーク

こちらでは、沖縄におけるビーチのクリーン活動の予定を多く掲載しています。
特に、「まるごと沖縄クリーンビーチ2007」と題して、6月17日から7月16日までの一ヶ月間、県内各地で清掃活動が実施されるようです。

予定が合った方はぜひどうぞ。




フォトギャラリ:アースコンシャスアクト2007 in 沖縄

関連日記:お掃除! お掃除!!


┏┏<このオフ(?)に関して皆さんが書かれた記事>┏┏┏┏┏

cosmo EARTH CONSCIOUS ACT
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/06/24 19:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年6月24日 20:31
参加おつかれさま~

結構暑くて大変だったけど充実した時間をすごせました!

活動終了後に子供達に云ったことは、「お前達が捨てたゴミはこうやって誰かが拾ってるんだからすてるなよ!」って、少しでも気づいてくれたら参加したかいがあります。
また来年も参加したいと思います!
コメントへの返答
2007年6月25日 9:33
お疲れ様でした~

ホントに暑かったですね~(汗)

さすがです♪
いつの日か、自分にも子供ができたら、そういう事を積極的に教えていきたいです。

来年も行きましょう!
2007年6月24日 22:57
お疲れ様です~^^
 ほんとこの日は暑かったですよね~!!
オレも車でクーラー入れながら汗かいてました・・・
どんだけぇええ!!!自爆
ヽ(*´∀`)ノ
 ゴミ拾い。。次回はオレも参加しようと思います♪
ではw
コメントへの返答
2007年6月25日 9:35
お疲れ様。

暑かった~
けど、あえて虎のエアコンはオフで行き帰りしましたw
夏だもんねw

次回はぜひ一緒に!
2007年6月25日 0:10
参加お疲れ♪
今回は途中で彼女が熱射病になりかけて、あまりゴミは拾えなかったけど次回あれば、また参加したいと思います(^^)
コメントへの返答
2007年6月25日 9:37
お疲れ様でした。

また行きましょう♪♪
2007年6月25日 0:56
お疲れ様でした♪

ウチらは到着が遅れて1時間も清掃活動はできなかったけど
子供達にもいい経験ができたと思います♪
来年も是非!参加します♪

ライブ。。。
やはりマナ~の悪さが気になりましたね(-o-;
コメントへの返答
2007年6月25日 9:40
お疲れ様でした♪

小さいうちからこういう活動に参加できるって、とってもイイと思います♪
来年もぜひ行きましょう!


ステージのD-51のライブよりもマナーの悪さの方が気になって仕方がなかったです(汗)
楽しかったけど、残念さも残ってしまったライブでした。
2007年6月25日 1:45
お疲れさまでした。
家も、出来るだけ海に行くとゴミ拾いをします。
子供たちもそれが当たり前のように思ってくれているのがうれしいです。
コメントへの返答
2007年6月25日 9:40
ありがとうございます♪

さすがです!
イイですね~
自分もパパになったら…
2007年6月25日 11:15
 よく利用しているところで、まだこんなにもゴミが捨てられているんですね。
綺麗なものだとばかり思っていました(汗

 イベント等は参加難しいですが、こういうことは一緒にしっかり学んでいきたいですね。
コメントへの返答
2007年6月28日 19:54
パッと見ただけだとキレイなんですけど、よ~く見ると、岩の間に隠すように捨ててあったり…
一度見つけると、ドコにありそうかがわかりますよw

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation