• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

あの人の本名をここで暴露。

ちゃんとした本名を持っているにもかかわらず、本名を隠したまま活動してる人って、実は結構います。

芸能人、作家、プロレス選手、そしてそして、自分たちのような一般人までもがペンネーム、あるいはハンドルネームを使っていたりします。
あなたが今日、通りを歩いているときにすれ違ったあの人も実はあるところでは有名人、なんて事もあるかもしれません。


さて、世界的に有名なくせに、本名を公表しないまま活動している、あるいは本名は知られていないって方もやはりいらっしゃいます。

今日はそんな方、2名の本名に迫ってみたいと思います。


まずは、鬼のような角を生やした亀に何度もさらわれるお姫様を何度も助けに行く、丸い鼻の水道工事屋さん。

そう、マリオです。

なぜ、水道工事屋さんの彼が、一般庶民の1人である彼が、危険な生物が多数生息している野を走り、足場が不安定な山を越え谷をまたぎ、時には罠が多数仕掛けられた砦を爆破しながら、ボロボロの状態になっても何度も何度もはい上がってまで一国の宝であるお姫様を助け出すために日夜走り回っているのか。

なぜ、白馬にまたがった王子様ではなく、緑の“恐竜”にまたがった水道工事屋さんなのか。

体を大きくする毒キノコや、放火ができるようになるチューリップ、はたまたタヌキのようなしっぽが生えてくるような葉っぱがはたして存在するのか。

そんな疑問はさておき、彼の本名を知る人はそうそう多くないと思うんです。
その答えを、ついに見つけました。

(前略)

その謎のひとつが、マリオのフルネームである。「マリオにフルネームってあるの?」と、首をかしげているあなた。任天堂が認めた“フルネーム”がちゃんとあるのだ。

その名前は……“マリオ・マリオ”だ!

なんと、名も姓も同じマリオ! つまり日本人の名前でたとえると、“佐藤佐藤”や“鈴木鈴木”“高橋高橋”、ということになる。もしくは、“太郎太郎”や“花子花子”、“健太健太”と同じなのだ。

さて、この名前の由来。ゲームのタイトルが『マリオブラザーズ』というからには、マリオの部分が苗字じゃないと言葉として不自然だということから、苗字もマリオになったという。そうなると必然的に、マリオの弟・ルイージのフルネームは“ルイージ・マリオ”ということになる(実際にルイージ・マリオが本名である)。

とはいえ、これはアメリカの任天堂が発表している話なので、日本の任天堂は、この設定について公式に言及していない。ひょっとして日本では違うフルネームがあるかもしれないが……謎である。ちなみに、映画版『スーパーマリオ』でのマリオのフルネームは“マリオ・グランカート”。これはゲーム版とは別の設定と考えたほうがよいだろう。

(後略)


なんと。
まさか“マリオブラザーズ”は水道工事屋さんのマリオさんちの双子の兄弟が、競いながら協力しながら姫様を助け出す、はらはらドキドキの冒険劇だったのでした。

「あらやだ、またマリオさんちの兄弟はそこら辺に転がってる小銭を集めてるわ」
「ウチなんて、お兄ちゃんが破壊した壁を直したら、今度は弟が来て破壊しちゃったんですよ?」
「この前は、お友達をいっぱい集めて、クルマでそこら辺を暴走してたんだから」

…なんて会話がご近所さんの間でされているんでしょうか。



さて、本日2人目の登場はあの方。
世界中で笑顔を振りまく、美白でたらこ唇に赤いパンチパーマ。
彼の素顔は誰も見たことのある者はいないという。

そう、マックのドナルドです。

たまにはモスバーガーやロッテリアに入っていくこともあるようですが。

相手をするのは常に子供であるなど、かなりの子供好きであることが、CMからもわかります。

あの顔でハンバーガーを押し売りされたら怖いことこの上ないことでしょう。

そんな彼、実は日本に入国する際に偽名を使って入国したらしいのです。

(前略)

そんな『マクドナルド』のキャラクターといえば、みんな大好き“ドナルド”。ひょうきんなその表情は、見ているだけで楽しいキャラクターだ。そんなドナルドだが、実はちゃんとした本名があるのを、皆さんは知っているだろうか?

その名は……ロナルド・マクドナルド!

ドナルドなのに、名前がロナルド! なんとも意外! 英語で書くと“Ronald McDonald”となる。実はこの名前、アメリカの『マクドナルド』での公式設定なのだ(アメリカ発祥だから、元祖はロナルドということになる)。つまり、日本にきたばかりのアメリカ人には、「ドナルド」と言っても通じないわけで、ちゃんと「ロナルド」と言わなくてはならない。

当然、旅行などでアメリカに行った場合、現地では「ドナルド」ではなく「ロナルド」と言わなければ通じないわけだ。言う機会は、まずないと思うが…。

とはいえ、日本人が“ドナルド”と呼ぶのは間違いか? と、いうとそうでもない。日本での『ロナルド・マクドナルド』の公式的な本名は、ドナルド・マクドナルドなのだ。なんでも、より日本人に親しまれる名前として、日本だけドナルド・マクドナルドという名前になっているとのこと。つまり、日本にいるうちは「ドナルド」と呼んでも間違いではないのだ。

(後略)


外国人の名前を片仮名に直して住民票を作る際、役所の人が聞き間違えて(ちゃんと聞き取れずに?)、若干違う名前で登録されるのはよくある話。

日本のマクドナルドも、変なイイワケをせずに、彼が入国してきた際に名前をちゃんと聞き取れなかったことを公式に認めればいいのに。




実は知られていない本名をご紹介してみましたが、いかがでした?
知らなかった疑問が解決してスッキリしましたか?

これでゲーム中にふと考えだしてしまってタイムオーバーになったり、食べてる途中で気になって、もさもさしながら店員さんにしつこく詰め寄らなくても済みますね♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/07/25 22:01:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年7月25日 22:14
ひげのおじさんはスポーツ万能なだけではなく審判の資格も持っているんですよね~スゴスギ(゚∀゚ )w
 でも、マリオ・マリオはいただけないかもw
 ドナルド・・。私も確かにドナルド・マクドナルドと覚えていました。
みんカラ沖縄にも、たびたび顔を出していたようですが・・www
 白ひげのチキンおじさんに喧嘩売ったかと思うと、ちゃっかりみんカラオフ会にも参加してますよね爆wwww  
コメントへの返答
2007年7月26日 20:00
テニスもできるし、バズーカ担いで走り回ったりもしてましたよねw
ちゃんとした本名はいったい何なんでしょうね?

みんカラ沖縄のオフに来られてたドナルドさんはお元気なんでしょうかねぇ…

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation