• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月23日

あなたには聞こえますか?

人間の耳は20Hz~20 kHzの音を聞くことができると言われています。

“Hz”っていうのは、1秒間に何回震動するか(周波数)を表す単位で、20Hzであれば1秒間に20の波、20kHzであれば1秒間に20000回の波が含まれている音であることを表しています。
(Hzは音以外にもいろんなところで使われますが、例えば家庭用電源は西日本では60Hz、つまり1秒間に60回、電源のプラスとマイナスが入れ替わる伝記を表しています。)


で、ここからが本題。

人間の耳って、歳をとればとるほど可聴範囲が狭くなります。
子供の頃は聞こえていた音も、大人になったら聞こえなくなってきます。
子供と若者、そして中年以降で音楽の好みが違ってくるのもこのあたりの影響があるかもしれませんね。
もちろん、耳の形によっても聞こえる音に違いがあるかもしれません(ヘッドホンをしている場合は別ですが)。


以前、こんなニュースがありました。

「アメリカのハイスクールの生徒達が、先生には聞こえない高周波の音をケータイの着信音にして授業中もケータイをならしている。しかし、先生には聞こえないので注意のしようがない」と。

さて、あなたには聞こえるでしょうか。

↓のサイトで15102Hz、16000Hz、16961Hz、17959Hzの音を聞くことができます。
 ※聞こえなくても耳は刺激されています。音量の上げすぎで耳を壊さないようにご注意ください。
The Mosquito Ring Tone: This Adult Can Hear It!
(癒っちに教えてもらいました。サンクス!)

瀬戸は全ての周波数の音を聞くことができました。



↑のサイトにアクセスできないようなので、別のサイトへのリンクを張っておきます。
↓こちらでは、さらに高い音も提供されています。

Mosquito Ringtones

瀬戸は16.7khzが限界でした・・・

さて、あなたはどの周波数まで聞こえましたか?

あんまり高い音が聞こえなかったあなた、耳の老化が始まってるかもしれません。
耳を酷使したりしてませんか?

※PCの環境によっては聞くことができないかもしれません。
ブログ一覧 | こんなんみつけた♪ | 日記
Posted at 2007/08/29 00:23:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

薔薇 2025 マクロの世界 その2
べるぐそんさん

2025 東北オフ 後編
red7さん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

【グルメ】久々の、同僚との飲み会! ...
おじゃぶさん

いつものようにいろいろと
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年8月29日 1:28
16961Hzは、スピーカーのボリュームを上げれば辛うじてきこえます。
17959Hzは・・・ (∩゚д゚)アーアーキコエナイィィ
コメントへの返答
2007年9月2日 18:39
18kHzはもうほとんど超音波ですもんね…
2007年8月29日 5:05
おはようございます♪

あれ?接続できない・・・
中学校だか高校の頃に、聴覚の試験ってありましたねw
コメントへの返答
2007年9月2日 18:40
別のサイトへのリンクを貼っておきました。
お試しくださいませ~

自分は今でも、年に一回の大学の健康診断で聴覚検査受けてますよ♪
2007年8月29日 11:57
すっごい面白いサイトです~^^
遊ばさせていただきましたww笑
マークンんの耳では19.8khzがかすかに
聞こえる程度で21.1khzは全くもって
聞こえなかったです・・。
可聴音超えたら超音波でしたっけ?w
でも音楽を聞くにはこの聞こえない部分の
音が人に心地よい感じを与えるみたい
ですよね、それでオーディオのスペックって
聞こえない部分の周波数から書いてあるのかも・・・。
今、思いました(爆
 
ではw
コメントへの返答
2007年9月2日 18:42
さすが若者。
ちゃんと高いところまで聞こえてるね~w



逆に、聞こえない部分の周波数をウリにしてるスピーカーも、聞こえる範囲の周波数出力がボロいのは選んでもしょうがないとも言えるよ~
2007年8月29日 21:47
18まで行きましたが、ヘッドフォンにて視聴です。
コメントへの返答
2007年9月2日 18:43
ヘッドホンで周囲の音のジャマを受けずに聞けば聞こえるかもですね!
2007年8月30日 9:27
14.1Khz~18.8までが聞こえずらくて19.8と21.1khzはきこえました!!これは耳のせい?それともPCのせい?聞こえずらい周波数帯があるのかな?ちょっと、不可解?
コメントへの返答
2007年9月2日 18:44
PC環境もあるかもですね。
よく考えたら、自分も安物スピーカで聞いてました。
ちゃんとしたモノで出力すれば聞こえるかもしれませんね。

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation