• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴のブログ一覧

2006年09月09日 イイね!

洗車OFF@屋宜原

洗車OFF@屋宜原先週は色々と忙しかったんで欠席だったんですが、今週は参加してきました♪

1回欠席だっただけで久しぶりの参加に感じるのはなぜ?(汗)



日時:9月8日(金) 21:00頃~
場所:Express 屋宜原SS



参加車は以下の通り。

マークⅡ グランデ(kuta2188さん
プレオ(B.Pさん
プレオ(若葉マークさん
エブリィワゴン(Sum42さん
アルテッツァ(☆まぁすぅ☆さんの彼氏さん
S-MX(ひろ@okinawaさん
bB(ぷうまさん
bB(ヨシエモンさん
エルグランド(YKDさん
ヴィッツRS(あいちんさん
スカイライン(R32)(mintcar73さん
move 仕事号(弘-Rさん
vivio RX-R(瀬戸)。

みんカラ沖縄メンバー車は総勢13台。

あと、Club bBのメンバーの方が1台いらっしゃったのかな?(汗)


すでにプチオフの域を超え、SSの一角をさも自分ちの駐車場か何かのように我が物顔で使ってたのは私たちです。
ご迷惑おかけした方がいらっしゃったらごめんなさい。


昨日は、珍しく…というか2回目の一番乗りをしまして。
皆さんが集まってくるのを最初から見ていたわけですが…
それまで雲はあったものの、雨は降ってなかったんです。それが、kutaさんが到着してコイン洗車機にコインを投入し、さぁクルマを前に…ってときに土砂降りになりました(汗)
ご愁傷様です。

その後もしばらくは降ってたんですが、なんとか上がりました。



さて、今回も皆さんのお車を見せて頂きましたよ~

Sumさんの走るAVルーム(?)は地デジを受信できるようになってました。なんでも、チューナーを購入されたとのことで、これで電波の悪いエリアでも受信することができるかもしれませんし、映りの悪い状態っていうのはなかなか無い状態になりました。
デジタル放送は、既存のアナログ放送のように中途半端に音声だけ受信できるとか砂嵐の向こうにかすかに見えるなんて事はなく、映るか映らないかの2択なんです。
映るときは綺麗に見える、映らないときはブルーバック。
これからはこのデジタル方式が主流になっていくわけですが、カーAVでの地デジ対応はまだまだ遅れています。そんな中での導入。さすがです。
コレを見たkutaさんとYKDさんのクルマにも導入予算が組まれるとか組まれないとか。


kutaさんのマークⅡはついにエアロ装備です。
モデリスタのスカートを装備。見た目がどっしりした感じ、と言えば伝わるでしょうか?
TRDのマフラー位置とリヤスカートの切り欠きが合わないのが悩みだとか。
かっこいいですよ~♪


ひろ@OkinwaさんのS-MXのトランクスペースに鎮座したスピーカーシステムはすごかった。
既製品のスピーカーに合わせてFRPでBoxをワンオフで作られてました。
コレ乗せちゃうと、トランクスペースはモノを積めませんね…(汗)
でも、その分いい音が出るんでしょうね~♪
ちなみに、ヴィヴィのトランクスペースには収まりません(爆)
名刺頂きました~♪
瀬戸もそろそろ作らにゃなりませんな!


B.Pさんのプレオにはお手製のBoxを装備したリヤスピーカーが搭載されてました。
フロントにも同じスピーカーが装備されていたんですが、まるで音が違いました。
やはりスピーカーのBoxって大切ですね…
音響は奥が深い…。
ちなみに、B.Pさんは翌朝も5時から仕事だというのに、最後まで残ってアンプ取り付けされてました。タフっす。


とまぁ、ざらざらっと書いてみましたが、これ以外にも色々と見せて頂きました。
ん~、ヴィヴィも早くカスタマイズカーの仲間入りしたいですねぇw
モノはあるんで、あとは配線を買ってきて作業するだけなんですけど(汗)
来週中にできるかな?
Posted at 2006/09/09 23:38:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ沖縄 | 日記
2006年08月27日 イイね!

リベンジオフ@嘉手納

リベンジオフ@嘉手納先週のみんカラ沖縄定例OFF@バークレーズコートに参加できなかった弘-Rさんの呼びかけで、リベンジOFFが開催されました。


写真は3次会(?)の様子です





日時:8月26日 21:00~
場所:嘉手納道の駅

参加車両は…
マークⅡ グランデ(kuta2188さん
プレオ(B.Pさん
プレオ(若葉マークさん
エブリィワゴン(Sum42さん
vivio T-TOP(INO@沖縄さん
S-MX(☆まぁすぅ☆さん
S-MX(ひろ@okinawaさん
Fit(ひろ@okinawaさんの彼女さん)
bB(ぷうまさん
bB(ヨシエモンさん
エルグランド(YKDさん
ヴィッツRS(あいちんさん
ミラ(社長送迎仕様営業車?)(ちーくんさん
インテグラ Type-R(ちーくんさんのお友達)
ワゴン-R(弘-Rさん
vivio RX-R(瀬戸)。

初登場は…
マークⅡ(110チャッピーさん

総勢16台!!
…だんだんプチオフっていう呼び方にも違和感が出てきました(苦笑)
※参加車リスト漏れしてるとかあれば連絡お願いします


今回のオフは、基本的にはお互いのクルマの見物がメインになりました。

ひろ@okinawaさんの彼女さんのFit、すごかったなぁ
“リヤの”オーディオだけでMyヴィヴィの購入価格超えてんやん…(滝汗)

それから、YKDさんがエログランドに施した電飾が異とした通りの点灯パターンではないとのことで、電気班の私とSum42さんが(とは言っても、ほとんどSumさんが、ですが…)原因調査を。
結局、完全にYKDさんの意図した通りにはなりませんでしたが、ある程度満足できるモノになったようです。(翌日、Sumさんが改善のための回路図をYKDさんに送付されたようです。)

あとは、来月のBBQ-OFFの事務連絡などなどをして、1次会は終了。


2次会は新しくできた道の駅、「喜名番所」を見に行ってきました。

参加車は、走行順に…
ワゴンR(弘-Rさん)、vivio RX-R(瀬戸)、ヴィッツRS(あいちんさん)、プレオ(若葉マークさん)、プレオ(B.Pさん)、vivio T-TOP(INO@沖縄さん)
以上6台。

で、喜名番所ですが、OFF会場としてはイマイチですね。
その理由は…
・駐車場にポツポツポツっと微妙に間隔を開けてクルマが止まっているために、参加車をまとめて駐車することができない
・民家がすぐ近くにあるので、大勢で話をすると迷惑
・明かりはあるが、明るいとは言えない
などが挙げられます。
ホントに数人で行うプチオフなら大丈夫だとは思いますが。


そしてさらに、ここでB.Pさんと別れて3次会へw
走行順は先ほどのものからB.Pさんのプレオを抜いたもの。

多幸山(字、合ってます?)を通ってシーサイドドライブインへ。
多幸山、初めて行ったんだけど、難しいっすわ。
かなりスピードが乗ったところで急コーナー。しかも、曲がり方がえぐいんですわ。ぐいんぐいん曲がる感じ?(表現下手ですみません 汗)
さらに、あっちこっちにバンプがあってクルマが跳ねる。
全長は短いけど、攻めがいのあるコースなんじゃないでしょうか。
でも、くれぐれも事故は起こさないように、ですね。

シーサイドドライブインの横でいろんなおしゃべりをしました。
そうそう、ヤドカリがいましたよ。ヤドカリ。
みんなでキバヤシさんにプレゼントしようかって話も出たんですけど…。
キバヤシさん、「激写!! 戦場カメラマンのヤドカリ観察写真日誌」はいつ始まるんでしょうか? みんな楽しみにしてますよ~w

そして5:30頃に解散。

その後、寝不足で判断能力が鈍っていたのか、瀬戸は…

つづく
Posted at 2006/08/27 22:54:51 | コメント(10) | トラックバック(1) | みんカラ沖縄 | 日記
2006年08月20日 イイね!

みんカラ沖縄8月OFF@バークレーズコート

みんカラ沖縄8月OFF@バークレーズコート皆さんお待ちかねでした、みんカラ沖縄の8月OFF会が開催されました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

みんカラ沖縄 8月OFF会
日時:8月19日(土) PM9:00スタート
場所:バークレーズコート ベスト電器側駐車場

今回の参加車は以下の通りです。

モビリオスパイク(もびひろさん
マークⅡ グランデ(kuta2188さん
インテグラ Type-R(キバヤシ@DB8Rさん
プレオ(B.Pさん
プレオ(若葉マークさん
エブリィワゴン(Sum42さん
vivio T-TOP(INO@沖縄さん
S-MX(ひろ@okinawaさん
S-MX(☆まぁすぅ☆さん
アルテッツァ(☆まぁすぅ☆さんの彼氏さん)
bB(ぷうまさん
bB(ヨシエモンさん
マークⅡ(あ~さ~さん
エルグランド(YKDさん
ヴィッツRS(あいちんさん
vivio RX-R(瀬戸)。


初登場組は…
Fit(kenta☆さん
Fit(ひろ@okinawaさんの彼女さん)
スカイライン(R32)(mintcar73さん
ポロGTI(ちーくんさん
インテグラ Type-R(ちーくんさんのお友達)
bB(ごさまるさん

総計、なんと22台!!
増えましたね~
※毎度のことで申し訳ありませんが、私の頼りない頭メモリをフル活用してお届けしておりますゆえ、リスト漏れしている方がまれに(?)いらっしゃいます。もし、リスト漏れの方がおられましたら、ご一報頂ければと思います。


今回はみなさんそれぞれお仕事や、ドレコン、別の用事などで全員が一堂に集まった時間っていうのはなかったんですが、今回も楽しい時間を過ごせたのではないかと。
集合は21時だったんですけど、あいにくの天気の中、ベすト電器の前の通路を占領して、だいたい23:30くらいからみんなで集まって自己紹介したり、ビンゴ大会をしたりという感じでした。

ビンゴ大会では、今回も素晴らしい賞品が並びました。
中でも、ヤドカリ飼育セット、岩山、工具セット(含・電動工具)などなど。
肝心のビンゴでは、最初はなかなか番号が当たらずに中盤に一気に一列そろえる方、はやばやとカードをハチの巣状態にしながらもなかなか揃わない方など、かなり盛り上がり、途中で警備員さんに注意されたり(汗)
ご迷惑おかけしました。

その後、バーベキューOFFや連絡先リストの話をしたりの事務連絡。


そして、2次会への移動前に参加車両の物色。
ちーくんさんのポロGTIはみんカラ沖縄初の外車ってことで皆さん興味津々でした。さすがに上質仕上げって感じですね。どっかの怪しい銀のK-Carとは品が違い…げふんげふん。
ちーくんさんのお友達のインテRも本気攻め仕様ですごかったですね。一体どんな走りをするのか…

それから、ついに完成…したと思ったら配線ミスだったことが発覚~の、YKDさんのエログランド「宇宙船地球号~!目指せM78星雲~!ウルトラの母に会おうぜ!号」。宇宙船地球号って名前はスポンサーの関係上、メイドイン愛知のクルマにしか使っちゃいけないんじゃ…
Σ(゚Д゚;)
なんでもありましぇ~ん。細かいことは気にしない気にしない。前回よりも一気に目立ち度がUpしてました。
瀬戸号も次回のOFFまでにはイルミ第1弾を完成させておきたいところです。


で、私は翌日に試験があったのでここで帰宅。
さらに余裕のある方は2次会へと。
その後何があったかは、若葉マークさんのブログキバヤシ@DB8Rさんのブログにて。

次回のOFFは待望のBBQ・OFFです!
Posted at 2006/08/21 00:19:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | みんカラ沖縄 | 日記
2006年08月16日 イイね!

洗車プチOFF@屋宜原

kuta2188さんに誘われて、洗車OFFに行ってきました。

参加車は、kuta2188さんのマークⅡグランデ、YKDさんのネイキッド(奥さん号)、若葉マークさんのプレオ、あいちんさんのヴィッツRS、あいちんさんのお友達のAZ-Wagon、そして瀬戸のヴィヴィオRX-Rの、計6台。


洗車メニューは、マークⅡ、プレオ、ヴィヴィオは洗車機。
ヴィッツ、AZ-Wagonは手洗いで。

マークⅡ、プレオ、ヴィヴィオは早めに着いていたんですが、一番洗車したがっていたヴィッツが1時間半遅れて到着w
さらに、ヴィッツが到着するなりエンジンルーム内に装着されたアーシングラインをいぢくりだす約2名(自爆)
それにしても、やっぱり新しいクルマはアーシングも必要ないですね。あっちこっちにテスター当てて抵抗値測ってみましたけど、ほとんどが0でしたもん。見た目重視ですね。
ただ、電気系を専門としている者としては、赤のアーシングラインには個人的には抵抗がありますね。(電気的な抵抗じゃないですよw) 赤は基本的に+のラインに使われるので、違和感ありあり…。赤をアーシングラインに使われてる方は、ホットワイヤーするときはアーシングラインの色変更しなきゃですね。


で、一通り洗車が終わったところでヴィッツを運転させてもらいました。
静かすぎ。
自分が乗ったら、平気で危険な運転をしそうです。
クルマのスペックが自分のスキルを超えてます。
クルマに乗るんじゃなくて、クルマに乗らされる気がします。危険危険。
ヴィヴィオさえ乗りこなせてないのに…

クルマはいいクルマでしたよ。
ギアはクロスだし、エンジンの吹け上がりもなかなか。低回転からトルクが出てて、軽く加速していきますね。ブレーキの基本的なレスポンスもよかったんじゃないかと。車重が軽いからかもですが。
遮音性も優れてるし(優れすぎて怖いですが…)、装着されてる音響も良いものだと思います。
あと、シフトがいいですね。ショートストロークでカチカチ決まるし、クラッチも適度な重さがあって。
ただ、正直、センターメーターは見づらかったです。やっぱりメーター類は正面に欲しいですね。

※私の場合、ヴィヴィオが比較基準になりますので、違うクルマを基準にした場合はもっと違う感想になるかもしれません。
あくまでも、個人的な感想です。ご了承ください。



と、洗車よりもヴィッツの試乗レポートの方がメインになりかけていたプチOFFでした。


Posted at 2006/08/16 13:51:52 | コメント(6) | トラックバック(1) | みんカラ沖縄 | 日記
2006年08月06日 イイね!

プチ(?)OFF@海中道路行ってきました~

プチ(?)OFF@海中道路行ってきました~行こうかどうしようか迷ったんですけど、行ってきちゃいましたw

着いてさっそく、「来て大丈夫だったの?」と。
ん~、ま、いっか。ですよw
明日からまた頑張るためのカンフル剤、みんカラ沖縄w


今回は、海中道路ロードパークにて21時から。
参加車は…
呼びかけ人のkuta2188さんのマークⅡ、YKDさんのエルグランド、弘-RさんのワゴンR、B.Pさん若葉マークさんのプレオ、あいちんさんの新しい愛車・ヴィッツRS、☆まぁすぅ☆さんひろ@okinawaさんのS-MX、☆まぁすぅ☆さんの彼氏さんのアルテッツァ、初登場はでいご64さんのエブリィワゴンとM.T200さんのアルテッツァ。
そして瀬戸のヴィヴィオの、計12台(爆)

OFF会場候補地の下見をするためのプチOFFのハズが、あれよあれよという間に台数が増えて…
ん~、立派なOFF会になってしまいましたw

途中で雨が降ってきてどうしようかと思ったんですが、軒下で雨宿りしながらおしゃべりしてきました♪


そうそう、写真のステッカー、もらっちゃいましたw
YKDプロデュース、弘-Rデザインの、みんカラ沖縄オリジナルステッカーです。かなりイイですw
タダでもらっちゃって、ホントにいいんでしょうか。
追版するときにはお金払って注文しますよ~♪



<宣伝>
みんカラ沖縄では、毎月第3土曜日に定例OFF会を開催しています。
沖縄に住んでてみんカラやってる方、よろしければ参加してみてください。きっと楽しい時間が過ごせるはずです♪
Posted at 2006/08/06 03:02:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ沖縄 | 日記

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation