• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴のブログ一覧

2007年09月21日 イイね!

疲れたときほど…

忙しいときほど遊びたいもので、
疲れたときほどはしゃぎたい。

まぁ、ドライブ行きたいのはいつもの事でw


不思議なもんですね~。
テストの前になると、不思議と部屋の掃除とか模様替えを無駄にしたくなりませんでした?w
それに似た感覚なんでしょうかw



さて、人間温まると疲れが取れるってホントですね~
長めのシャワーでちょっぴり復活。
温泉地出身でお風呂大好きな瀬戸です。

が。

沖縄に来てから湯船のあるところに住んだ事がありません


今度引っ越すときには、
湯船があること
が絶対条件です。

コレばっかりはもう我慢できません。

沖縄は温泉もあることはあるけど、少ない上に利用は宿泊客のみとかだし。
スーパー銭湯もビンボー学生の自分にとってはやたらと高いし。

地元なら330円で名湯と同じ湯につかれるというのに。

ウチからはちょっと離れてるけど、ココも好きでよく行ってました♪

ちょっとそこまで…な感覚でお風呂に入りに行ってたあの頃が懐かしい…


帰ったらどっちかに絶対行きたいです。
いえ、行きます。
無理してでも。

…余裕があれば両方行こう(爆)
Posted at 2007/09/21 00:28:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月20日 イイね!

へとへとへとへとへとへと...

3日間続いた学会もやっとこさ終わりました。
もうへろへろです。

肩と腰と足の裏にきてます。
ふえぇぇぇ~

朝8時から働いてこんな時間ですよ。
ぶははははw



今日は座長デビューしました。
始まるまでは緊張してましたけど、イザ始まってしまうとなんとかなるもんですねw
ただ、ちゃんとできてたのかは知りませんが(爆)


ぁ~、もっとだらだらと書きたいんですが、まとまらないし、今日はこのへんで。
今から帰ります。
おやすみなさい。
Posted at 2007/09/20 22:36:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月18日 イイね!

こんな便利なものが...

こんな便利なものが...大学で学会やってます。
んで、その手伝いのバイトしてるわけですが。


大学のホールで開催された懇親会のときに、音声の調整卓の担当しまして。
←写真のヤツですね。

で、発見してしまいました。
ハウリングサプレッサー
(http://www.pssm.co.jp/products/products-sound/products-sound-bgm05.html)

いや~、コレは便利。
何するモノかって言いますとね、ハウリングを未然に防いでくれる便利な装置なんですね~。
ハウリングっていうのは、例えば全校集会の校長先生の話し中に

キイィィィィィィィィィィ~~~~ン

って高周波の音が鳴るとか、

ブオォォォォォォォォォ~~~~ン

って低周波の音が鳴るとかの現象のことです。
声が小さい人がしゃべるときとか、マイクがあらぬ方向に向いてる時に、無理矢理に大きい音をスピーカーから出そうとして発生する現象です。
もっと詳しく知りたい方はこちらとか。

んで、このハウリングを自動的に検出して抑制してくれる装置があったんですよ~

中高大学と放送に関わってきましたけど、こんなの見たこと無かったっす。
こんな便利なものがあったんなら、付けてくれれば良かったのに。(予算の都合上で省いたんでしょうが...)



ところで、自分が今まで高校とかで使ってた調整卓は“ナショナル”ブランドだったと記憶してますが、今回設置されてたものは“パナソニック”ブランドの製品でした。
同じ松下製に変わりないんですけど、いつから変わったんでしょうね~
Posted at 2007/09/19 14:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月15日 イイね!

なーりー通過。

なーりー通過。あっという間に通過しちゃいましたね...
あんまり被害も大きくないようでホッとしてます。
しかし、最初は暴風域もなく近づいてきたのに、沖縄の近くに来て急激に勢力を増しましたね…
いや~、ビックリしました。。。


そんな中、ホントは行くつもりもなかったんですけど、昨日、道の駅かでなに行ってみると…
シルビアとグロリアが止まってましたw
さらに、あとから黒いプレオまで来るとは…w

あんなに風強かったのに(爆)



さて、台風が近づいてきてるところでハヤシライス作ってみました。
簡単なのでw

タマネギをたっぷり使って仕上げました。
とってもおいしかったです♪
…強いて言うなら、ルウはやっぱり完熟トマト系のハヤシルウの方がおいしいかもしれませんね~
次回はそっちで作ってみましょ♪




 <みんカラ沖縄 オフ会情報> ●○●○●○●○●○

9月定例オフ『ミハマinネオンピカピカドンドンオフ』

日時:9月15日(土)第3土曜日
    9月22日(土)第4土曜日
時間:21時~(PM9時)
場所:北谷町営駐車場

雨天の場合は道の駅かでな

最新情報は…o( ゚Д゚)oブンブン『ミハマinネオンピカピカドンドンオフ』ww


。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆

第2回 みんカラ沖縄走行会

初心者だらけのまったり走行会。只今、エントリー募集中。
参加希望者が多ければ、11月~12月頭くらいに開催しようと思います。

【アンケート調査】第2回走行会について

第2回みんカラ沖縄走行会 開催したいなぁ~(~-~;;)))ムズムズ・・
↑みんカラ沖縄にエントリーされてない方はこちらに書き込みお願いします。前回のレポートへのリンクもあり。
Posted at 2007/09/15 13:47:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月13日 イイね!

構想中…

構想中…今週末のみんカラ沖縄のオフに向けて、色々と構想中の瀬戸です。

今日、ホームセンター巡りしてて使えそうなモノを見つけたんですが、オフまでに準備するかどうか、正直迷ってます。
点灯制御回路にいいアイデアが浮かんできたらオフに間に合わせる方向で行こうかと思います。

さて、気になるお天気ですけど、何ですかね~、この予報は。
と、思ったら、なーりーさんが沖縄に来られるとかで。
雨はあるかもしれないと思ってたけど、まさか台風が接近してるとは…

定例前に洗車しようと思ってましたが、これも延期ですね~



 <みんカラ沖縄 オフ会情報> ●○●○●○●○●○

9月定例オフ『ミハマinネオンピカピカドンドンオフ』

日時:9月15日(土)第3土曜日
時間:21時~(PM9時)
場所:北谷町営駐車場

雨天の場合は道の駅かでな

最新情報は…o( ゚Д゚)oブンブン『ミハマinネオンピカピカドンドンオフ』ww


。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆

第2回 みんカラ沖縄走行会

初心者だらけのまったり走行会。只今、エントリー募集中。
参加希望者が多ければ、11月~12月頭くらいに開催しようと思います。

【アンケート調査】第2回走行会について

第2回みんカラ沖縄走行会 開催したいなぁ~(~-~;;)))ムズムズ・・
↑みんカラ沖縄にエントリーされてない方はこちらに書き込みお願いします。前回のレポートへのリンクもあり。
Posted at 2007/09/13 17:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation