• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴のブログ一覧

2007年02月08日 イイね!

セキュリティ確保。

セキュリティ確保。個人情報を満載してて、皆さんも普通に持ってるモノ。
それなのに、結構セキュリティが甘いモノ。

それがケータイ


自分のケータイにも、多くの方々の“連絡先”という名の個人情報が入ってます。

ハルさんに「沖みんネットワークの要」とまで言われた自分。
もし、ケータイを落としたりした場合、皆さんの個人情報はダダ漏れです。

で、以前からずっとロックをかけて保護したいと思ってたんですが、何度やっても、思いつく番号を片っ端から入力しても「ロックNo.が違います」と、冷たいメッセージが出るだけ…

手に入れた直後にロックNo.は変更したハズなんだけど…
これはもうショップに持ち込むしかない?!

そう思いながら、キャリアのサイトを徘徊してると…
質問: 携帯電話にロックがかかってしまった。ロック番号を忘れてしまったのだけれど、どうしたらいい?

回答: 【暗証番号・パスワード】au携帯電話お買い上げ時の初期設定番号は「1234」ですので、まずはこちらをお試し下さい。それでもロックが解除されない場合は、auショップにてロックナンバーを初期値に戻す手続きを承りますので、必ず契約者ご本人様がご来店下さい。

●ご用意いただくもの
・au電話機本体
・ご本人さま確認書類 


…まさかね。
「1・2・3・4」\ρ(。。)ピッポッパ...

Σ( ̄□ ̄;)設定変更できる!!


そういえば、一度ケータイを修理に出したときに、外のケースはそのままに、中身はごっそり入れ替えたって事でしたっけ…(汗)
メモリー内容はそっくりそのまま移してくれてたけど、ロックNo.は初期化されてた、ということみたいです。

もうちょっとでショップに持って行って、

( ̄▽ ̄)「コレ、初期設定から変更されてないですね~」

…なんて言われるところでしたよ(滝汗)
危ない危ない…(^-^;


皆さんのケータイはちゃんとセキュリティ確保できてますか?
ケータイを無くしたときに困るのはあなたです。
でも、それがちゃんとセキュリティが確保できてないケータイだったら、あなたの知人・友人、多くの人の情報が漏れ漏れです。
迷惑を被るのは、あなたのケータイのメモリに個人情報が載ってる人々なんです。
そうならないよう、面倒でもある程度のロックはかけておく必要があるのではないでしょうか?



今日までロックかけてなかった人間がエラソーに言うなって?
ごもっともです(猛省)
Posted at 2007/02/08 00:58:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation