• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴のブログ一覧

2007年04月09日 イイね!

空から沖縄~

空から沖縄~先日、大阪へ行ってきました。
その往路で搭乗した飛行機は、沖縄本島を飛び立った後、東海岸沿いに飛んだんですが、運良く天気も良く、しかも左の窓側のお席に座ってたんで、沖縄本島をパチパチ撮ってきました。


ちなみに、左の写真はB737-700(限定色)ですが、搭乗したのはB777-200でした。







那覇空港でのお見送り。
トーイングトラクタの屋根の文字が見えますか?w

…見えませんね(苦笑)
「またんめんそーれ 沖縄」って書いてあります。
ウチナーグチ(沖縄方言)で「沖縄にまたおいでね♪」って意味です。






喜屋武岬付近…かな?
南向けに飛び立った飛行機は、一度、喜屋武岬の上空まで行って、ぐるっと北向きに旋回します。






奥武島です。
まさかここまでハッキリ見えるとはw

週末になると、島に入ってスグの天ぷら屋さんには、長蛇の列ができます。もずく天ぷらがオススメですw
魚屋さんでは、安く大量に刺身が購入できます。かなりおまけを付けてくれますんで、大人数での呑み会の時には助かります。

奥武島周辺はもずくの産地で、シーズンになると、魚屋さんで、安く大量に買う事ができます。
国内で流通してるもずくは、ほとんどが沖縄産だって知ってました?






本島の海岸線に沿うように、中城湾へ向けて旋回します。






ホワイトビーチ
米海軍の施設です。
大きなお艦は停泊してないようですね~
時々、原子力潜水艦が寄港してるようです。






海中道路
走ってるときは、海の真ん中をひたすら走るって感じなんですけど、上から見るとこんななんですね~w






伊計島
見事に区画整理されてるのがわかりますねw
カート用のサーキットも確認できます。






普天間基地の代替基地建設が予定されてる、大浦湾・辺野古崎です。
この海域にはジュゴンの餌場があるとの事なんですが…
かけがえのない自然が、またヒトの手によって破壊されます。






沖縄本島の最北端、辺戸岬です。
これで沖縄とはお別れ。これからしばらくは太平洋上をひたすら北上します。





オマケ。



鳴門海峡の渦潮です。
今が渦潮の大きさも最大になる時期でしたっけ?

今回は神戸空港への路線をチョイスしたんで見る事ができた景色です。



今回ご紹介した写真は、フォトギャラリにUpしてあります。
大きな写真をご覧になりたい方、この他の何枚かもご覧になりたい方はどうぞ。

空から沖縄(1)
空から沖縄(2)
Posted at 2007/04/10 21:50:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行日記 | 日記

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation