• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴のブログ一覧

2007年09月18日 イイね!

こんな便利なものが...

こんな便利なものが...大学で学会やってます。
んで、その手伝いのバイトしてるわけですが。


大学のホールで開催された懇親会のときに、音声の調整卓の担当しまして。
←写真のヤツですね。

で、発見してしまいました。
ハウリングサプレッサー
(http://www.pssm.co.jp/products/products-sound/products-sound-bgm05.html)

いや~、コレは便利。
何するモノかって言いますとね、ハウリングを未然に防いでくれる便利な装置なんですね~。
ハウリングっていうのは、例えば全校集会の校長先生の話し中に

キイィィィィィィィィィィ~~~~ン

って高周波の音が鳴るとか、

ブオォォォォォォォォォ~~~~ン

って低周波の音が鳴るとかの現象のことです。
声が小さい人がしゃべるときとか、マイクがあらぬ方向に向いてる時に、無理矢理に大きい音をスピーカーから出そうとして発生する現象です。
もっと詳しく知りたい方はこちらとか。

んで、このハウリングを自動的に検出して抑制してくれる装置があったんですよ~

中高大学と放送に関わってきましたけど、こんなの見たこと無かったっす。
こんな便利なものがあったんなら、付けてくれれば良かったのに。(予算の都合上で省いたんでしょうが...)



ところで、自分が今まで高校とかで使ってた調整卓は“ナショナル”ブランドだったと記憶してますが、今回設置されてたものは“パナソニック”ブランドの製品でした。
同じ松下製に変わりないんですけど、いつから変わったんでしょうね~
Posted at 2007/09/19 14:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation