• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

モナコを 1分43秒台で

モナコを 1分43秒台で以前からハマってるPSP版グランツーリスモ。

GC8 Ver.VI を駆って、モナコ・モンテカルロ市街地コースを1分43秒台で走れたりすることがあったりするようになってきたので、ちょっと喜んでますw
まだまだタイム詰められそうなポイントが何カ所かありますが。。。

※インプレッサ 03'ラリーカーなんかを使うと、オープニングラップで軽く出せちゃうタイムだったりしますw


で、ふと気になって調べてみました。
F1のラップタイムを。

そうすると、今年・2010年のファステストは、ベッテルが71周目に出した 1'15.192 だそうで。
ちなみに2009年はマッサが50周目に出した 1'15.154。


自分がゲームでドライブすると、1'15頃にはまだこんなトコにいますけど?w

ターン12、ヨットがたくさん泊まってるあたりかな?
※ゲーム画面左上のコース図参照


F1、速いね (^-^;
さすが。
インプではこのタイムは無理だなぁw

F2007あたりを手に入れて頑張れば、近いタイム出せるのかな?
相当頑張らないといけない気がするけど。。。
Posted at 2010/07/19 18:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月14日 イイね!

【SMOB】 クルマの未来を感じてきました 2010.06.12

またまたまた、えらく遅いオフレポになってしまいましたが(苦笑)

またまたまたまた、私の「カレー食べたい」というSMOB掲示板への書き込みをキッカケに、プチオフって来ましたw


集まったのは…
ヤンバらぁ~さん(R1)、涙目みゃおクン(GDB)、瀬戸(GC8)の3名。(クルマ詳細省略w)


カレーといえば…ってコトで、いつものようにココイチに行き、カレーを食してきました。


おわり。




…じゃなくてw

ヤンバらぁ~さんがスバルのお店に行く用事があるということで、ついて行きましたw

担当さんに発表前(当時)の4Door STI の資料を見せてもらったり、お宝もらったりした後、EyeSight搭載車の試乗ができるってコトで駐車場へ。

EyeSightってのは、最近CMでもやってる、「ぶつからないクルマ?」ってヤツですw

難しい説明は後回しにして、とりあえず、こちらの映像をご覧下さい↓(ケータイ不可)


どうですか?
最初の加速時だけアクセル踏んで、あとはペダルもハンドルもフリーの状態でクッションに向かって突っ込んでます。


止まるんです。


止まっちゃうんです。


自動的に。

すごいでしょ?


クルマのルームミラー脇に設置されたカメラで、常に前方を監視・分析しながら走行し、追突の危険にさらされたときは、警告音を発し、それでも回避操作が行われなかった場合、自動的にブレーキがかかっちゃうんです。
※回避操作が少しでも行われた場合、人間の操作を優先する仕組みだそうです。
 ちなみに、停止するためのブレーキ踏力が足りない場合は、アシストが入ります。


こちらがカメラ。
運転席に座って運転してる限り、全く気にならないサイズでした。

…ぁ、社外ミラーは付けられ無さそうな(汗)


そんなこんなで、面白がって何度も何度も繰り返しましたが、一度しかぶつかりませんでしたw

…そう、一度ぶつかりました(爆)

一応、ブレーキはかかったんですが、障害物にぶつかる前に止まることはできませんでした。
他社製品のようにミリ波レーダーを使用しているわけではなく、ステレオカメラで前方監視してその映像を分析しての動作なので、薄暗い状況では認識が甘くなるとのこと。
夕暮れ時など、薄暗くなってきたら早めのライト点灯を、ということですねw


他にも、「全車速追従機能付クルーズコントロール」なんて機能もついてたりします。
要するに、高速道路などでスイッチを入れると、前の車に付いていってくれるんです。
※ハンドル操作はしなきゃなりませんが。

前のクルマが減速すれば、ぶつからないように減速して追従し、
前のクルマが加速すれば、あらかじめ設定した速度を上限として加速して追従する。
割り込みがあった場合でも、ちゃんと認識して、ぶつからないように減速して追従しちゃうんです。


こんなステキなシステムが、10万円そこそこで装着できちゃうんですって。
自分はまだ”面白い”って思うレベルですけど、親の車に付いてたらなぁ~、っては思いますね。
まだまだ生活に支障はないとはいえ、親も歳を重ねるごとにだいぶん衰えを感じる場面が増えてきてるようで。
きっと、判断能力や反射神経、踏力なんかも衰えてるんだろうなぁ。。。
そんな親が運転するクルマにこんなシステムがついてたら、安心度はかなり増しますもんね♪
他社の同様の機能を持つシステムよりもずっとお安く装着できちゃうところも魅力的です♪

EyeSightについて詳しくは…
  EyeSight 特設サイト
   ↑いろんな動画や情報が見られて、すごく面白いです♪

  プレスリリース


このEyeSight搭載レガシィ、やっぱり売れてるみたいです。
富士重 「追突防止」装備車が人気 「低価格」奏功 目標の4倍

 富士重工業が開発した追突事故防止などの運転支援システム「新型アイサイト」搭載車の受注が、発売約1カ月で月間販売目標の約4倍となった。新型アイサイトは既存タイプの約半額となる10万円という低価格に設定、その上で搭載車を高級車以外に広げた。

 アイサイトは、渋滞時によそ見をするなどして前方車両に追突しそうになったとき、自動ブレーキで減速・停止させる「プリクラッシュブレーキ機能」と、すべての速度で前方車両に追従して走行する「クルーズコントロール機能」を兼ね備えた。5月18日の発売以降、搭載車は順調に受注を伸ばしており、主力車「レガシィ」3車種のうち、追加搭載した受注台数は2681台(今月20日現在)で、月販目標の660台を大幅に上回った。アイサイトの製造メーカーは増産準備に追われているという。

 目標を大幅に上回った要因は、10万円というアイサイトの戦略的な価格だ。追突事故を起こした場合の修理代などの総額を10万円と想定して、「アイサイトを装備すれば十分ペイできる」(マーケティング推進部の会田正樹主査)として価格を決めた。また、専用のテレビCMやウェブサイトの開設に加えて、店頭でアイサイト搭載車の試乗を積極的に展開。40~50代の運転技術に不安を感じている顧客らの支持を得た。

 他社でも衝突を避けるために自動で速度を落とす装置を300万~400万円以上の高級車のオプションとして出しているが、富士重は搭載対象車の最低価格を260万円台に下げことで、「普及価格」として顧客の心つかんだようだ。
出典:イザ!




で。
EyeSight搭載レガシィを試乗した駐車場で、止めてあった超レア車を発見!

それが、こちら。

プラグイン・ステラ!

スバル製の電気自動車です!!

見た目はステラですね♪
でも、コイツがすごいんです。

停車中はエアコンのファンの音しか聞こえません♪

そして、走り出しはとっても静か。
インバーター音とタイヤノイズ、そしてわずかな風切り音しか聞こえません♪

静かすぎて怖いほどw
こんなのが後ろから近づいてきても気がつかないのも納得できます(苦笑)

そしてとってもパワフルなんです!
走り出しは軽自動車よりも速いんじゃないかな? ※市販状態で。

乗り心地もGoodでしたよ♪

エンジンルーム(?)も見てみました。

…カバーがかかっててよくわかりませんね(爆)
でも、普通のガソリンエンジン車と同じように鉛電池も積んでるんです!
ビックリw

そして、給油ならぬ給電はこちらから。

お鼻がパカッと開きますw



ちなみに。
ガソリン車のステラも売れてるそうで。
スバル、最後の軽乗用車を増産 予想以上の人気

 富士重工業にとって、最後の軽乗用車となる「ステラ」の販売が伸びている。すでに来春の生産終了が予定されており、スバルの軽乗用車づくりからの撤退を惜しむファンが少なくないようだ。

 富士重は4月、ダイハツ工業からOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けた新型軽乗用車「ルクラ」などを発売。ステラの今年度の販売計画は、前年度比約6割減と低めに設定していた。ところが、ステラの月別販売台数は今年1~3月の前年同月比約1割減から、4月は同6%増の2074台を記録。「予想を上回るペースで売れている」(同社広報部)ことから、4~9月の販売計画に600台上乗せし、9400台に引き上げた。

 富士重は平成20年春、「レガシィ」など普通乗用車に経営資源を集中するため、軽乗用車の開発・生産から撤退を決めた。昨年から順次、ダイハツからのOEMに切り替えている。

 人気の理由ついて、メーカー関係者は「富士重の軽乗用車はエンジンの性能や足回りに力を入れており、生産終了を惜しむファンの心をとらえているのでは」と分析している。
出典:イザ!

担当さんによると、ステラは納車まで2ヶ月待ちだとか。
買うつもりの方は早めにオーダーしておいた方が良いかもしれません。



…というわけで、スバルの先進技術に触れまくったプチオフでした♪
Posted at 2010/07/14 23:01:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | SMOB | 日記
2010年07月13日 イイね!

【SMOB】ツーリングぅ♪ 2010.07.09

【SMOB】ツーリングぅ♪ 2010.07.09自分の思いつきをSMOB掲示板に書いたところ、「行く行くぅ」って方が何名か集まったので、ツーリング行ってきました♪

…最近、自分のつぶやき→ツーリング、のパターンが多いような (^-^;


参加者は、写真左から…

涙目みゃお:GDB 丸目改涙目インプレッサWRX STi LIMITED
瀬戸:GC8 インプレッサWRX Type-R STi Version-VI Limited
GRB07インプレッサ:GRB インプレッサWRX STi
Aさん:GDB インプレッサWRX STi A-Line

ヤンバらぁさんは、天気が悪そうだったのでR1を置いていくことに。


久しぶりにあちこち行った感じで楽しかったです♪
交換したインテークパイプもイイ感じです♪
ただ、天気がイマイチで。
途中、霧が出て徐行したり、雨が降ってきて徐行したり。
でも、その分は途中途中の休憩時におしゃべりが楽しかったので十分補えたかなぁ~と。

AさんのA-Lineは、グレーってことで、“イベリコ豚”の愛称を付けさせてもらいましたw
ヤンバらぁさんのR1の愛称が“あぐー”ってコトだったのでw
並べてみたいですwww

最後に、いつも通りA&Wでメタボ食を食して解散しましたw


参加された皆さん、お疲れさまでした♪


┏┏<このオフに関して皆さんが書かれた記事>┏┏┏┏┏┏┏┏

ツーリング~♪ ツーリング~♪ やっほー!×2 By GRB07インプレッサ
Posted at 2010/07/13 23:12:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | SMOB | 日記
2010年06月30日 イイね!

W杯2010 パラグアイ戦、惜しい試合でした。

W杯2010 パラグアイ戦、惜しい試合でした。昨日は職場の仲間とピザパーティしながら深夜までTVに釘付けw
プレイ一つ一つに一喜一憂w
120分にもわたる激闘、興奮しました。

W杯開幕前の成績が悪すぎて、予選通過も厳しいんじゃないかと思ってた一人だったんですが、イイ意味で予想を大きく裏切ってくれましたね♪
まさか予選突破して、決勝トーナメントでもこんなに良い試合してくれるとは♪
今回のW杯、日本の試合はどの試合も良い内容だったと思います。

パラグアイ戦も、まさかPKまでいくとは思ってませんでした。
最後は、“力一杯蹴るとドコに飛んでいくかわからない”と言われている今回のW杯試合球にやられた感じでしたが、これはもうホントに運だったと思います。
…運も実力のウチ、なんて言われたりもしますが。

何はともあれ、とっても楽しませてもらいました♪
日本代表の皆さんには、「ごめんなさい」と「ありがとう」の気持ちです。
本当にお疲れさまでした。
Posted at 2010/06/30 22:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月28日 イイね!

【SMOB】第3回SMOBジムカーナ走行会 2010.06.26

【SMOB】第3回SMOBジムカーナ走行会 2010.06.26先週土曜日、名護のゆかり牧場にて「第3回SMOBジムカーナ走行会」を行いました。

天気予報では曇り時々雨ということでしたが、当日は多少の雲があったり通り雨があったりしたものの、路面は終日ドライ。
梅雨明け後の沖縄の太陽が照りつけ、アスファルトからの輻射熱も厳しい、酷暑の中での走行会になりました。


今回のコースは、ごう太郎さんの案を元に、みんなでアレンジを加えて作成したモノ。

前回の反省をふまえて、パイロン数を減らして迷子になりにくいコースレイアウトとしました。
また、車種による有利・不利を無くすため、いくつかのトラップが仕掛けられましたw


昼食は前回同様、お弁当を注文して、走行車両を見ながらもさもさ食べましたw

走行終了直前にザッと降った雨の影響で、最後の1本はタイム計測なしのフリー走行になりました。

走行終了後は、ゴミ拾いをして、片づけして、SMOBメンバーで記念撮影♪



それでは、気になるタイム&順位の発表です。
今回は全く走行写真撮ってません(汗)
ので、味気ない一覧表になってます (^-^;

順位名前車種タイム
bluemoonS13 シルビア1'14"088
kurajiroGC8 インプレッサWRX STi Version IV Type-R1'15"263 ※
ながセリセリカ GT-FOUR1'17"015
tetsu9EK9 シビックType-R1'17"276
SIO.NCNC ロードスター1'19"699
ごう太郎GDB インプレッサWRX STi 2003 V-Limited1'20"113
はなんちゅGDB インプレッサ S2031'22"254
CyapyiKK3 ヴィヴィオ RX-R1'22"768
瀬戸 昴GC8 インプレッサWRX STi Version VI Type-R LIMITED1'23"635
10あきすてS15 シルビア1'24"371
11GRB07インプレッサGRB インプレッサWRX STi1'24"611 ※
1287スポスイフトスポーツ1'25"045
13パチRAGC8 インプレッサWRX Type-RA1'26"356
14謎のクルマ §自作パイプフレーム車1'27"106
15のーぼりぃプレオRS1'27"910
16涙目みゃおGDB インプレッサWRX STi Limited(丸目改涙目)1'29"971
17皿洗い職人GDA インプレッサWRX NB-R1'32"414
18白セリカ §セリカ(ミスコースのためタイム無し)

※…ミスコースでタイム無効の疑いあり
§…みんカラ未登録


個人的な感想ですが…
前回と比べて、上位とのタイム差が縮まってます♪
タイム差が出にくいレイアウトだったのか、自分の慣れによるタイムアップなのかわかりませんが、なんだか嬉しいです。
ただ、またしてもヴィヴィオに負けてしまいました。。。
さすが毎週ジムカーナの練習してるだけあります。次回こそは抜けるように頑張りたいです。

今回、初めて車載動画を撮影してみたんですが、面白いですw
たくさんのミスもバッチリ記録されてます(苦笑)
コースに出ちゃうと必死に運転してるので、どんな操作したか覚えてなかったりしますが、これがあれば自分の運転を客観的に見られるので、とっても勉強になります。

さらに、今回は87スポさんの協力で、GPSロガーを取り付けての走行も行いました!
そのときの車載映像 ※ケータイからの視聴不可
データ解析によって、運転の下手さ加減が丸裸にされることでしょう(苦笑)
楽しみにしておきますw

せっかくなので、もう1本、車載動画を公開しておきますね。
やっぱりド下手ですがw


総評としては、クルマがスライドし始める予兆を感じることや、ブレーキングなど、まだまだたくさん課題はありますが、なにはともあれ楽しかったので良かったかなと。(爆)
もっと練習して、もっと気持ちよく走れるようになりたいです♪



最後になりましたが、今回の走行会に参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
今回も前回同様、光電管のセッティングに手間取って開始時間が遅れてしまいました。
ご迷惑おかけしてしまって本当に申し訳ありませんでした。
対策を練って本番に臨んだつもりではありましたが、不十分でした。次回までにまた新たな改善策を考え、スムーズに開始できるようにしたいと思います。

ギャラリーに遊びに来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。
興味出てきたら、参加もしてくださいね!
そして、差し入れしてくれた弘チン&あぃちん、サンクスでした! 嬉しかったです♪

走行会前に古タイヤを譲ってくださったkurajiroさん、本当にありがとうございました!
おかげさまでとっても楽しむことができました♪ 助かりました♪

走行会を開催するにあたって準備&運営協力してくださったSMOBスタッフの皆さん、お疲れさまでした!
皆さんのおかげで無事、開催することができました♪
次回へ持ち越した課題もいくつかありましたが、また協力して楽しい走行会をしましょうね!


そしてお願いです。
今回は自分は全然写真撮れなかったので、自分の写真を含めて、写真撮影してくださった方、写真下さい♪
よろしくお願いします m(_ _)m



┏┏<このオフに関して皆さんが書かれた記事>┏┏┏┏┏┏┏┏

いい仕事してますな~♪ By SIO.NC

第3回SMOB走行会(2010/06) By Cyapyi

6/26 SMOBジムカーナ走行会 in ゆかり牧場 By GRB07インプレッサ

SMOB走行会!参加しました
SMOB走行会②
SMOB走行会③ By 87スポ

SMOB走行会に参加 By あきすて

第3回SMOB走行会 今頃UP・・・ By ごう太郎

2010 0626 第三回SMOBゆかり走行会
2010 0626 第三回SMOBゆかり走行会1
2010 0626 第三回SMOBゆかり走行会2 By のーぼりぃ


━・━・━ 関連記事 ・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━

第3回SMOB走行会のお知らせ

★2010.06.26★ SMOB走行会のお知らせ

【SMOB】第3回走行会お疲れさまでした。
Posted at 2010/06/28 18:09:38 | コメント(11) | トラックバック(7) | SMOB | 日記

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation