• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴のブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

新しい趣味、はじめます。

新しい趣味、はじめます。ホントは、ずっと、ず~っと前々から始めたかったんです。

水槽や器具は去年の夏に金欠のくせに頑張ってそろえたんです。

でも、今年の春には引っ越す予定だからって立ち上げを断念。
ほぼ1年近く箱の中で眠っててもらいました。



引っ越して水槽を置ける余裕ができたんで、いよいよ水槽を立ち上げようと思います!

…と言っても、今まで熱帯魚なんて飼ったことないしw
せいぜい祭りの屋台で採ってきた金魚やら、川で採ってきた小魚程度…

この日が来るまでいろいろお勉強してました。



とりあえず、まずはバラした器具と水槽を水洗い。

さぁ、どんな感じにしようかなぁ♪
どんなお魚を入れようかなぁ♪

アフターファイブにコツコツやっていこうと思います。
Posted at 2009/04/22 21:09:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | 水槽日記 | 日記
2009年04月21日 イイね!

【みん沖】★4月度みん沖定例オフ ~第4期だよ いってみよぉ~オフ~★ 2009.4.18

【みん沖】★4月度みん沖定例オフ ~第4期だよ いってみよぉ~オフ~★ 2009.4.18みんカラ沖縄4月定例オフに参加された皆さん、お疲れさまでした!


同日に開催されていた琉球海炎祭の影響で、58号線は大混雑!(汗)
そして美浜の駐車場にもクルマがいっぱい!!


そんな中、いつものようにまったり始まるみん沖定例オフwww
皆さんさすがです♪

なにやら先月で3周年・4年目をスタートしたようで、長い間、こうやってみんなで集まれるってステキだな~と♪
今月は猿渡さんが初参加。4年目に入ってもなお成長を続けるみんカラ沖縄。
これからどうなるんでしょw


いろいろあったけど、なんだか文章にしてみると案外短い?!
定例が変わらず、同じスタイルでずっと続いてる証拠でしょうかw

みんカラ沖縄のみなさん、これからもずっとよろしくお願いしますね!!



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

★4月度みん沖定例オフ ~第4期だよ いってみよぉ~オフ~★

 【日時】2009.04.18
 【場所】北谷町美浜駐車場
 【参加者】(敬称略・抜けあれば連絡ください!)
   もびひろ (モビリオ スパイク)
   マリモちゃん (アルトワークス)
   Black Pleo。 (プレオ)
   あぃ+.゚(*´∀`)b゚+.゚
   無印不良品 (bB)
   100魔ぐっしぃ。 (マークⅡ グランデ2.5)
   しぃさぁ
   ひろ@okinawa (ゼスト)
   ☆まぁすぅ☆ (スカイライン R33)
   K*2パパ (ウィングロード)
   癒っち (180SX)
   kurajiro (インプレッサ GC8 WRX STi Version-IV Type-R)
   りょーさく (グロリア)
   ぶりゅん (アルトワークス)
   エイジzc (ラパンSS)
   ko-1_rs (ロードスター NA)
   ごう太郎 (インプレッサ GDB WRX STi 2003 V-Limited)
   金が無いのでD・I・Y (キャリー)
   とんとん☆ (ウィッシュ)
   ディーバ乗りのけんじ (ヴィヴィオ RX-R)
   8MAN (コルサ)
   猿渡 (ヴェロッサ)
   瀬戸 (インプレッサ GC8 WRX STi Ver.VI Type-R)
   



┏┏<このオフに関して皆さんが書かれた記事>┏┏┏┏┏┏┏┏

初オフ会!! By 猿渡

★4月度みん沖定例オフ ~第4期だよ いってみよぉ~オフ~ ★でした♪ By もびひろ




●○●○ みんカラ沖縄 オフ会情報 ●○●○●○●○●○●○●○

瀬底オフ夏の部(*^m^*) 第1章「梅雨なんて吹っ飛ばせ(゚Д゚#)ゴルァw」

【日時】5月23日(土)・24日(日)
【場所】瀬底島
Posted at 2009/04/21 20:44:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ沖縄 | 日記
2009年04月20日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

スバル インプレッサWRX STi Version-VI Type-R
平成12年式
GF-GC8

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。

運転席側:AM53A
助手席側:AM45B


■ワイパーは主にどこで購入されますか?

ホームセンター


■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?

NWB グラファイトワイパー


■ワイパーに求める性能は何ですか?

拭き取り性能、静粛性、スムーズさ


■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?

知っていた


■ボッシュのイメージを教えてください

カー用品ではバッテリー、ワイパー、エアコンフィルタのメーカー。
電動工具も充実している。


■フリーコメント

いよいよ沖縄も雨が多くなってきて、例年ならG.W.明けには梅雨入り。
そろそろワイパーが一番活躍する季節になろうとしています。
安全運転するためにも視界の確保は絶対に必要だし、ワイパーの性能によっては今よりもさらに快適に走れるかもしれませんね。


※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/20 19:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画・ブログ企画 | タイアップ企画用
2009年04月15日 イイね!

インチアップしてみました♪

前々から大きいのに買い換えしてもいいかな~とは思ってたんです。


最近では大きいモノでも手が届くような価格で売られてるモノも出てきましたし、今までのがちょっと小さいようにも思ってましたし。


ちょっと前には、「大きいことはイイコトだ」ってことなのか、メガマックやメガ牛丼に代表されるメガブームも来たし?

「大は小を兼ねる」って言いますし?




選定に当たっては、ネット上でどれがいいんだか口コミをチェックしまくり。
使い出してスグ壊れたんじゃ話になりませんし、長く使うモノだから見た目や機能性(?)も大事ですよね。


いろいろ総合して考えた結果、価格もお手頃になってきた22インチにすることにしました。
K-Car用の18インチホイールがプレゼント企画されるこのご時世。
22インチって言ったって、ビックリするほど大きいワケじゃないでしょw






代えてみての第一印象は…

やっぱり22インチはでかい!
迫力が違う!


















というわけで、こんな感じになりました♪


20インチCRTモニターからの買い換えだったんですが、奥行きも一気に短くなって、発熱量もかなり抑えられてます♪



ちなみに、今まで使ってたのがコレ。



相当でかくて重いです。今は嫁ぎ先の引き取りを待つばかり。
中古で入手してウチに来てからの3年ちょっと、お疲れさまでした。


新しいモニタにして2週間あまり経っての感想は、解像度も上げたんで、作業領域が一気に広くなっていい感じ♪
ブラウザとインスタントメッセンジャーを同時に起動して同時に表示させてもまだ画面に余裕が♪
今までGIMP使って画像編集するときはモニターが手狭に感じてたんですが、いろいろウィンドウ開いての作業も楽々♪

てなわけで、かなり満足しています♪

しかし、今回買ったX223wは型遅れの製品とはいえ、22インチワイド液晶モニタが1.6万円で買えるようになるなんて、ちょっと前までは考えられませんでしたね~
今ではテレビやPCモニターは液晶が当たり前、ゲーム機や携帯電話の液晶も以前に比べたらずっとキレイで大きくなってますし、タッチパネルさえも普通に付くようになってますもんね。
すごいですね~


モニター枠が黒になったことで、白いキーボードがなんか浮いちゃってます。。。
マウスも黒いモノを使ってるし、今度はキーボード買い換えか?!





蛇足ですが…写真撮影前にちょっとキーボードを拭いてみたんです。
そしたら汚れが落ちる落ちる!
キーボードって結構汚れてるんですね。。。
掃除してないキーボードって便器よりも汚いって言われますもんね。
これからはキーボードもちゃんと掃除しようと思った瀬戸でした。
Posted at 2009/04/15 20:00:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月13日 イイね!

足りてない…

足りてない…前々から、なんとな~くうっすらとは気が付いてはいたんですが。

足りてません。
視力が。


昼間やゆっくり運転するだけとか、ヴィヴィオの運転ならそれほど感じてはなかったんですが、夜にインプに乗るようになってから、視力不足を感じることが。。。
特に最近はインプにも慣れてきて速度が上がってるせいか、たびたび。


安心してドライブするためにも、メガネ新調しちゃった方が良さそうな気がします。
Posted at 2009/04/14 00:06:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation