• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴のブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

20代


■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)

スバル、インプレッサ、平成12年式、WRX STi Version VI Type-R

スバル、ヴィヴィオ、平成7年式、RX-R


■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

知っていた


■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?

知らなかった


■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

思う。
非常に有用な証拠となり、その後の処理に大いに役に立つと考える。


■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

オートバックス、ホームセンター、ディスカウントストア、通信販売


■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

最近はほとんど使っていない…(汗)
ただ、高額な製品を購入したら高額になるし、安価な製品を組み合わせて自作パーツをチマチマと作れば安価で終わるし…


■ フリーコメント

事故前後の数十秒だけを記録するタイプではないところがおもしろいと思った。
事故時にセンサーが反応しなくて、購入した意味が無い場合もあるし。
事故時の記録として以外では、初めてドライブする道や、気まぐれで曲がったらとってもおもしろい道だったが後で地図で確認しようとしてもよくわからないような道を偶然走ったときなどは、後で見直すことができていいと思う。
コレを付けてあっちこっちドライブしてブログにUpすれば、見た人に沖縄をドライブしてる気分になってもらえるかな?w


※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/20 07:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画・ブログ企画 | タイアップ企画用
2008年12月19日 イイね!

大阪のおっさんが12月に再び現れた忘年会w 2008.12.13

大阪のおっさんが12月に再び現れた忘年会w 2008.12.13ども~。
今さらかよっ!ってツッコミが入りそうなほど遅いオフレポですがw
今さらではありますが書かせていただくことにしました。

まずは、忘年会に参加された皆さん、お疲れさまでした。

当日は仕事を終え、ちょっと休憩した後、同期との忘年会でしこたま飲まされてから会場へw
遅れて到着したにも関わらず、予想よりも参加人数が少ないことにびっくりでしたw

そこで、ゲストであり幹事でもあるマイケルさんから写真の物をいただきました♪
ありがとうございます♪♪
家宝にするかもしれません(爆)

しばらく話していると、どうやら入口近くで問題が勃発し、自分よりも遅く着いたメンバーが何名も足止めされているとのことで(汗)
大変だったらしいですね。
自分は飲みまくってたんでよくわかりませんがw

その後、遅く着いた皆さんも裏口から(?)会場入りして宴会を楽しみました♪
途中からカラオケもしたんですが、自分は一時休止w
あろうことか、寝ちゃいましたw
同期忘年会でかなり飲んでたし、仕事で疲れてたのもありますしねw(完全にイイワケw)

起きてしばらくしてから、2次会へ移動~
ダーツとビリヤードのできるトコに行きました♪
数年来に先日やったばっかりのビリヤード。ルールも結構忘れちゃってはいましたが、また楽しめそうな気がしてきました♪
のんびり楽しむことができていいトコでしたよ♪♪


で、酒豪酒楽を飲んでたんで、気持ち悪い二日酔いは無かったんですが、なんだかボケーッとする翌日を迎えましたとさ。



ぁ、そうそう、頂いたVHSを再生しようとデッキに入れてみたところ、1年以上放置してたデッキが稼働してくれず、未だに内容を見れずにいます。。。orz
デッキ、バラしてみようかなw


※途中の記憶が曖昧なので、参加者一覧は割愛ですw
Posted at 2008/12/19 22:34:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ沖縄 | 日記
2008年12月17日 イイね!

スバルもWRC撤退…

若干、話題に乗り遅れた感がありますが…(汗)

ここ最近の景気後退感はすさまじいものがありますもんね。。。


富士重工業 世界ラリー選手権ワークス活動の終了について

富士重工業は、本日、今シーズン2008年をもって、世界ラリー選手権(WRC)におけるワークス活動の終了を決定した。

富士重工業は、水平対向エンジンとシンメトリカルAWD(All Wheel Drive)をコア技術として、いかなる環境においても安全、快適に走ることができるスバル車の認知向上と、量販車開発への先端技術・ノウハウのフィードバックを目的に、WRCのトップカテゴリーでの競技に19年に渡って英国のモータースポーツ専門会社プロドライブ社とともに、SWRT(Subaru World Rally Team)として参加してきた。

スバルのWRCでの活動は、これまで3度のマニュファクチャラーズチャンピオンを獲得、3人のドライバーズチャンピオンを輩出し、スバルのブランド価値を高め、世界でのスバルの拡販に貢献している。

富士重工業は、WRC参戦の当初の目的を達成し、今後スバルのブランディングにWRCをどう位置づけていくか検討を進めていたところ、世界的な経済情勢の急激な悪化に見舞われ、同社の経営環境も大きく変化したことから、経営資源を効率的に活用し、スバルブランドを守り、より強めるために、WRCワークス活動を終了することを決めた。

なお、スバルのラリーの取り組みについては、量産車カテゴリーであるGroup Nクラス、およびその車両を用いた世界選手権であるP-WRC活動に参加しているチーム、ドライバーへの車両供給や活動支援を続けていく。

富士重工業社長の森郁夫は、「WRCで活躍する青いインプレッサは、ファンの皆様にとってスバルの象徴であり、この決断は本当につらいものでした。」と語り、「これまでの世界中のスバルファンの熱心な応援に心より感謝します。こうしたファンの方々こそが、スバルの貴重な財産です。」とコメントしている。

富士重工業は、WRCでの挑戦や経験を糧として、これからも「お客様第一」を信念に、「快適・信頼の新しい走りと地球環境の融合」を実現したスバルならではの商品、サービス、カーライフをお客様にご提供することに務めていく。


富士重工もWRC撤退、日本メーカーの参戦なくなる

 「スバル」ブランドの乗用車で知られる富士重工業は16日、F1世界選手権と並ぶモータースポーツの頂点の世界ラリー選手権(WRC)から撤退すると発表した。

 世界的な販売不振の中、年間予算約70億円という関連費用の削減を優先した。復帰の予定はないという。

 WRCは市販車を改造して公道や未舗装路を走る競技。スズキが15日に活動の一時休止を発表したばかりで、富士重工撤退で参戦日本メーカーはなくなる。

 富士重工はスバルを使って19年間、WRCにメーカーとして出場、日本車最多の47勝を挙げ、スバル・インプレッサでドライバー、マニュファクチャラー(メーカー)の王座を各3回獲得した。しかし、2005年を最後に勝利がなく、不振にあえいでいた。

 記者会見で森郁夫社長は「ラリーはスバルのイメージを最大限アピールし、技術面でも成果を上げた」としながらも、「経済情勢の急激な悪化で業績も落ち、事業の選択と集中を進める必要が生じた」と理由を説明。何度も「本当はやめたくなかった」と発言、「ラリー会場でスバルの青いウエアで観客席が埋まっているのを見ると」と話したところで感極まって絶句、「本当に勇気づけられた」と震える声で続けた。

 富士重工の09年3月期の営業利益は前年同期比49・6%減の230億円に落ち込む見通しで、国内外の工場で減産や人員削減などに取り組んでいた。
出典:読売新聞



前日にスズキが参戦休止を発表したばっかりで、まさか、でももしかしたら…なんて思ってはいましたが。。。
でも、無理して続けてスバルブランドが無くなってしまうことの方がずっと怖くて。
今回の決定も賢明な判断…とは思うけれども。インプレッサがWRCの舞台から消えてしまうことはとても寂しい。
今回の発表で参戦の“終了”という表現を使っていることを考えると、さらにさらに寂しさがこみ上げてきます。

スバルのWRC参戦が無ければ、インプレッサがラリーに参戦していなければ、今、自分の手元にインプレッサがあるなんてコトもなかっただろうし、とっても寂しいです(泣)

今後、インプレッサはどうなってしまうんでしょうか。
WRCで活躍するため、欧州での売り上げを伸ばすためにハッチバックになったインプレッサ。
大変身して、成績も徐々に良くなりつつあり、来年からはさらに上がねらえるんじゃないかと思っていただけに(…って、ホンダのF1撤退の時も書いたような^^;)。。。
これからはさらにニュルでの開発に重きが置かれるんでしょうか…


F1もWRCも、コストの削減についての議論が多く交わされるようになりました。
今後、大きく変わっていくかもしれません。

スバルはP-WRC参戦ドライバーへの援助は続けるとのこと。
上級カテゴリーからは撤退しますが、Pでの活躍に期待したいと思います。


…新井サンも引退宣言とかないよね?(滝汗)
Posted at 2008/12/17 17:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年12月12日 イイね!

皮を捨ててはいけないぜ♪

皮を捨ててはいけないぜ♪ウチには湯船がないんで捨てちゃいますがw


今年も実家からみかんを送ってもらいました。
今年は収穫前に雨が降ってしまい、一気にふくらんでしまったとかで、小粒のモノは例年より高値で取引されてるんだとか。
届いたMサイズのモノはおいしいんだけど、やっぱりいつもより水っぽくて。
きっと今年の小粒はめちゃくちゃおいしいんだろうなぁ…

最近、暑かったり寒かったりですが、体調崩さないようにみかん食べてビタミンC補給したいと思います♪
Posted at 2008/12/12 18:41:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月11日 イイね!

今年もNAHAマラソンのエッチングボトル注文♪

今年もNAHAマラソンのエッチングボトル注文♪社会人になって初めての忘年会シーズンを迎えてる瀬戸です。
一番盛大な忘年会を先週の金曜に終え、昨日は職場の係での忘年会。
調子に乗って飲み過ぎました(苦笑)
新人が2次会の途中で寝てしまうという大失態w
優しい先輩方に助けてもらってばかりのダメ新人です(汗)

この調子で(?!)残り4つの忘年会も楽しんで乗り切りたいと思います。
社会人にもなると、忘年会もたくさんあって大変です♪
しばらくは「酒豪酒楽」が手放せそうにありませんw



さて、今日は毎年恒例、NAHAマラソンのエッチングボトル注文に瑞泉酒造に行ってきました。
申込書を書き終わって、出されたお茶を飲みつつ出されたお茶を飲みつつ送料とかの計算を待っていると、カウンターの奥から出てきた女性が…

「たしか、去年もいらっしゃってましたよね?」

とw
どうやら覚えられてたようですw
そーいえば、11月にはDMも届いてたっけw
各賞を受賞している瑞泉の泡盛を勧められた後、

「いつもありがとうございます。来年もまた完走して、記念ボトルのご注文お願いしますね」

と、ミニボトルとタオルをもらってしまいましたw
お得意様扱い?!(汗)

来年も頑張らなきゃなぁ(苦笑)
Posted at 2008/12/11 15:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation